楽天市場にてお買い物マラソンPT最大11倍11月11日まで開催中

名前
E-mail
題名
相談内容
URL

アイコン

(リスト
Pass Cookie /
color

掲示板「妊娠・出産の相談室」の過去ログはこちら




No.5880 妊娠中の風邪
NAME:ひつじ

現在4か月(13週)の妊婦です。
ずっと風邪をひいており、特に咳がひどくなかなかおさまりません。時に発作的なひどい咳が出ます。

近所の内科に妊婦であることを伝えた上で受診したいのですが、抗生物質は飲めますか?
セフェム系・ペニシリン系なら妊婦でも比較的安心だと聞いたのですが、飲んでも大丈夫ですか?

2013年12月06日 (金) 21時26分

No.5881

NAME:院長宗田

もちろん抗生物質も飲めますし咳がひどいなら咳止めもさらにはマイコプラズマも多いのでそれに合わせた薬を飲まないと治りません。できたら産科でもらいましょう。内科では出してくれないことが多いのです。

2013年12月07日 (土) 22時32分

No.5877 つわり
NAME:ひとみ

もうすぐ妊婦10週目になるのですが、
つわりらしい症状がたまに頭痛がする程度で
ほとんどありません。

たまに本当に妊娠してるんだろうかと不安になります。
つわりはなくても大丈夫なんでしょうか?

2013年11月25日 (月) 13時09分

No.5879

NAME:院長宗田

つわりがないのは、ラッキーですよ。苦しむ方もいます。まったくない方もいます。

2013年12月04日 (水) 02時48分

No.5876 栄養ドリンク
NAME:れん

ただいま5週でまだ胎嚢確認がとれてないのですが。

リポビタンゴールドは、1日1本飲んでもよいのですか?
糖分が多いので太りやすいとか、アルコールが入っているなどサイトで見かけました。風邪をひいていて、一週間くらい飲み続けてしまっています。

2013年11月22日 (金) 21時13分

No.5878

NAME:院長宗田

あらどうしてそんなものを飲むのかな?
風邪は治らないし、砂糖水を飲むようなものです。妊娠中はやめましょう。
栄養なんか入っていませんよ。

2013年12月04日 (水) 02時47分

No.5872 出生前診断
NAME:うさぎ

貴院では、出生前診断は行っていますか?
(血液でやるものや、羊水でやるもの)

行っている場合、どのような妊婦が対象となりますか?

また、超音波検査でNTに異常が見られる場合、妊婦に告知はしていただけるのでしょうか?

2013年11月22日 (金) 13時20分

No.5875

NAME:院長宗田

血液での検査は、各県で1か所くらいです。大学病院でしょう。
対象は希望者です。
NTはいつも告知しています。

2013年11月22日 (金) 17時15分

No.5871
NAME:

妊娠9週になりました
腰が痛いのですが
問題はないでしょうか…
妊娠症状もあまりなく
つわりもないし、お腹も痛くありません。

なんの症状もなく不安です。10週で次回、そちらに行く予定です
腰痛は
問題ないですか…?

2013年11月17日 (日) 17時28分

No.5874

NAME:院長宗田

妊娠したらけっこうおなかが痛いし腰が痛いものです。心配はないでしょう。

2013年11月22日 (金) 17時13分

No.5870 薬服用について
NAME:みどり

妊娠を希望しています。
出産は貴院でお世話になりたいと思っています!

体調を崩し旦那共々、抗生物質などの薬を服用しています。
排卵日が近いのですが、薬の影響はありますか?
抗生物質を服用していると、奇形の心配があると聞いたことがあります。心配になり、ご相談させていただきました。

薬は、旦那が、クラリス錠200 200mg ザイザル錠5mg オースギ五虎湯エキス錠 メジコン錠15mg ムコダイン錠500mg ムコスタ100mg シングレア錠10mg 濃厚プロチンコデイン配合シロップ
私が、アレグラ錠60mg クラリス錠200 200mg メジコン錠15mg ムコダイン錠250mg オースギ五虎湯エキス錠 ムコスタ錠100mg
と、たくさんの薬を服用しています。大丈夫なのでしょうか?

2013年11月17日 (日) 10時43分

No.5873

NAME:院長宗田

薬の影響はないと思いますが、飲まないに越したことはないと思います。

2013年11月22日 (金) 17時12分

No.5866
NAME:はるか

いつもお世話になっております。妊娠9週です。妊娠してから肩こりと手のしびれがひどく、1日に3〜4回サロンパスローションを塗ってしまいました。注意書きに何もなかったのですが、入っている成分により赤ちゃんが奇形になってしまう可能性がある(動物実験)という情報を耳にしました。やはり良くないのでしょうか?また、マグネループなどの磁気は胎児に影響はありますか?

2013年11月11日 (月) 00時55分

No.5868

NAME:院長宗田

そのくらいの量なら問題はないでしょう。

危険なものはインドメサシン製剤が多いものです。

でも初期には問題はないようです。磁気は心配はないでしょう。

2013年11月16日 (土) 17時51分

No.5864 妊娠中の薬服用について
NAME:あお

はじめまして。あおと申します。
先月より子作りに励んでいて、まだ妊娠しているかはわかっておりません。

私はパニック障害を持っていて、突然吐き気に襲われたりすることがあり、
精神科で治療中です。
毎日漢方の半夏厚朴湯3回
症状軽く出たときにソラナックス
頓服としてレキソタン、プリンペラン
を処方されています。

精神科の先生には、
安全性が高い薬ですが、
念のため婦人科で服用して問題ないかを確認するように言われました。
また、精神的に不安定になったり、
パニック障害が発症してしまうことの方が
リスクが大きいと言われました。

実はここ2週間は調子が悪かった時に
既に上記全ての薬を何度か服用してしまいました。
本当はもっと早くご相談できればよかったのですが、、

これらのお薬は、服用を続けても大丈夫でしょうか?
もしダメな場合はどうすればよいでしょうか?

2013年11月10日 (日) 09時56分

No.5865 インフルエンザの予防接種について

NAME:あお

もう一点
現在妊娠初期の可能性があります。
また妊娠していなかったとしても、
できるだけ早く妊娠をしたいのですが、
今インフルエンザの予防接種は受けても問題ありませんか?

2013年11月10日 (日) 10時06分

No.5869

NAME:院長宗田

その程度の薬は問題ないでしょう。またインフルエンザはワクチンを打ってお子ましょう。妊娠していても心配はありません。

2013年11月16日 (土) 17時52分

No.5863
NAME:にわとり

陣痛室に家族は入れますか?個室ですか?

主人の立会分娩は可能でしょうか?

2013年11月07日 (木) 15時20分

No.5867

NAME:院長宗田

当院では開院以来、お産はすべて家族の立ち合いが普通です。陣痛室ももちろん一緒です。陣痛室は3ベッドあり個室ではありません。

2013年11月13日 (水) 07時28分

No.5860
NAME:(^o^)

妊娠初期の生理痛のような痛みは良くないでしょうか…

2013年11月04日 (月) 21時36分

No.5862

NAME:院長 宗田

それは、普通です。たいていの方がそういう痛みがあるのです。

2013年11月06日 (水) 06時31分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
楽天市場にてお買い物マラソンPT最大11倍11月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板