楽天市場にてお買い物マラソンPT最大11倍11月11日まで開催中

名前
E-mail
題名
相談内容
URL

アイコン

(リスト
Pass Cookie /
color

掲示板「妊娠・出産の相談室」の過去ログはこちら




No.5859
NAME:

そちらにお世話になってます。今、7週で
来週、そちらに行きます。初期はおりものが増えると言いますが
ほとんど出ません
そして、子宮の痛みも
ほとんど、なくなりました…6週目あたりまで
チクチクと痛みがあり
心拍も確認できました
7週半になり
チクチクが消えてしまったので不安です。
問題ありますか?

2013年11月03日 (日) 18時14分

No.5861

NAME:院長 宗田

おりものもチクチクもみんないろいろです。あったりなかったりします。どちらでもとくには心配はいりません。気にしないでくださいね。

2013年11月06日 (水) 06時30分

No.5854
NAME:もっちゃ

今日から妊娠7週になります。基礎体温を計ってますが、5週6週は3675〜3690をいったりきたりしてましたが
ここ2日 3671℃くらいしか、ありません。
基礎体温が下がり始めて不安になってしまいました。次は2週間後に
そちらに行くため
不安です。

2013年10月30日 (水) 10時21分

No.5858

NAME:院長宗田

どうして基礎体温をはかっているのかな?だんだん下がりますし意味ないのでやめたらいいと思います。妊娠したらだんだん下がって心配する方が多いのです。排卵の有無を調べるのですから妊娠したらやめましょう。

2013年10月31日 (木) 22時46分

No.5853
NAME:はるか

妊娠7週です。先週見えていた卵黄嚢が消えていて、胎芽の周りに胎芽より大きな半円の膜のようなものができていました。また胎嚢の左上に胎嚢と同じくらいの影があります。何か問題はありますか?

2013年10月27日 (日) 20時09分

No.5857

NAME:院長宗田

絨毛膜下血腫などといいますがたいていは何もしなくても変わりません。卵黄嚢はあってもなくてもいいです。

2013年10月31日 (木) 22時40分

No.5852 出産一時金の支払いについて
NAME:あかね

お世話になっております。
現在10週目ですが、
今後の費用が心配です。
先日、通院費用がかからない事を聞き安心しましたが、
お産に向けて、6ヶ月前までに10万円の支払いがあると聞きました。

払えない金額ではないのですが、
出産一時金を受け取れるのはいつ頃になるのでしょうか?
インターネットなどで調べると、直接医療機関へ支払われる制度があると見たのですが、それを初めに対応して頂くのは難しいのでしょうか?

2013年10月27日 (日) 11時45分

No.5856

NAME:院長宗田

受付で相談してくださいね。
まず保証金は、払ってくださればお産のときの一時金があるので返金されます。払わなくてもかまいません。その場合は返金はありません。当日払ってもらえばいいです。
費用を貴女が立て替えて1カ月後に保険から戻ってくる制度を使うか、受け取り代理制度で、貴女にはお金が入らないで直接クリニックに入る方法もあります。対応はいつでも大丈夫です。

2013年10月31日 (木) 22時37分

No.5851
NAME:いわいずみ

10月15日出産した者です。
裂けてしまったお股を縫ってもらって退院した時に糸をとってもらったんですが、今日お股をみたら糸がでていました。
これはどうなんでしょうか?
溶ける糸ですか?溶けない糸ですか?

2013年10月26日 (土) 15時24分

No.5855

NAME:院長宗田

こんばんは。縫合する糸はすべてとける糸です。
今は絹糸はほとんどの施設で使わないでしょう。
当院はとける糸だけです。とける途中で糸が見えることもあります。引っ張ってもいいですがハサミで切ってもいいです。いずれすべて落ちます。

2013年10月31日 (木) 22時32分

No.5846
NAME:あみ

妊娠5週目になり、たいのうが小さくも確認できました!最近、胸の張りと痛みがなくなりましたが問題はないですか?

2013年10月20日 (日) 13時59分

No.5847

NAME:院長宗田

胸のはりはあることもないこともあります。気にしなくてもいいでしょう。

2013年10月21日 (月) 00時36分

No.5842 指の長さ
NAME:こうのとり

赤ちゃんを出産しました。
手や足の指が、ほかの赤ちゃんより少し長いです。
指が長いとアスペルガー症候群や自閉症、発達障害の可能性はありますか??

2013年10月17日 (木) 12時14分

No.5850

NAME:院長宗田

そんな可能性はないと思いますが、考えすぎではないでしょうか?両親いずれかが長いのではないかな。

2013年10月21日 (月) 00時57分

No.5841 時間外診察について
NAME:みひ

宗田先生こんばんは。
妊娠6w3dで、貴院に通院させて頂いてます。
仕事は看護師をしているので、お腹か張るというか痛くなることもあります。もし今後、夜間や休診日に腹痛か激しくなり受診をしたあえ場合は、電話しても構わないのでしょうか?よく休診日は一切受診なしという病院もあるので宗田先生の所はどうなのか知りたかったのです。
また、6w1dで受診し胎嚢は27mmで卵黄嚢は見えましたが赤ちゃんは見えず心拍確認もできず、不安になってしまいました。。。

2013年10月12日 (土) 22時40分

No.5844

NAME:院長宗田

基本的に産科で緊急に受診できないはずはないと思います。でも断るとこもあるそうですね。当院は必ず対応していますので安心して受診してください。休診日は電話でまず相談してから来院してください。週数と実際のエコー像は、最初は一致しないことが多いのでしばらく待ってみましょう。

2013年10月19日 (土) 14時25分

No.5840 妊娠中気を付けることについて
NAME:ゆか

宗田先生こんにちは。今妊娠6週です。
妊娠中は冷やしてはいけない、重いものを持ってはいけないと昔から言われているようですが、仕事柄早朝から10時間くらい屋外にいなければならない日があります。冬場などは厚着をしていても体の芯から冷えてしまうことがあります。やはり、あまりよくないのでしょうか?また重いものとはどのくらいのものを指すのでしょうか。職場に早めに報告した方がいいのか悩んでいます。

2013年10月12日 (土) 21時44分

No.5845

NAME:院長宗田

妊娠中に安静にした方がいいとはよく言われますが程度はさまざまです。基本的には普段の仕事をしていても大丈夫部です。自分でもてる重さなら問題はないし、冷えてはいけないといっても、ロシアでもアフリカでもない日本ですから大丈夫でしょう。

2013年10月19日 (土) 15時32分

No.5839 妊娠週数の数え方
NAME:にわとり

そちらで体外受精をし、陽性判定をいただいた者です。
妊娠週数の数え方について質問なのですが、体外受精の場合は採卵日=2週0日ではないのですか?
宗田先生からは最終月経日で計算されたもので、出産予定日を提示してきただきました。
最終月経日で計算する場合と、採卵日で計算する場合、何日かずれるのですが、どちらが正しいのでしょうか?

2013年10月11日 (金) 19時43分

No.5849

NAME:院長宗田

普通は採卵日2週0日で計算します。そのとおりになっていないこともあります。数日のずれはあります。心拍がわかってから補正します。

2013年10月21日 (月) 00時49分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
楽天市場にてお買い物マラソンPT最大11倍11月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板