【広告】楽天市場にてお買い物マラソンPT最大11倍11月11日まで開催中

名前
E-mail
題名
相談内容
URL

アイコン

(リスト
Pass Cookie /
color

掲示板「妊娠・出産の相談室」の過去ログはこちら




No.5726 下腹部チクチク
NAME:ぴよ☆

先生こんにちは!
現在31週の妊婦です。
歩いてる時に股の上あたりがチクチクします。
座ってるときや横になっているときは痛みはありません。
また、まだ仕事をしているのですが立って動くとお腹が張ります。特に夕方がひどくて辛いです。
張り止めは処方されておらず血液検査も初期に一度したきりなのですが大丈夫なのでしょうか?うまくつき合うしかないですか?

2013年05月14日 (火) 08時40分

No.5728

NAME:院長宗田

普通はそのくらい張るなら薬を使った方がいいでしょう。休んでもいたいときは要注意です。受診して相談するか休んで診断書をもらいましょう。

2013年05月14日 (火) 20時43分

No.5725 風疹の予防接種
NAME:めい

ご無沙汰してます。先生に取り上げてもらった息子も今では2歳3ヶ月になり、魔の2歳児でハンパないです。

二人目を希望しており、3/2に風疹の予防接種をやりました。医者には3ヶ月間避妊するよう言われました。
サイトをみてみると、いろいろな答えがあり、わからなくなりました。
3ヶ月というのは、1ヶ月を4週で計算するのですか?今月の排卵日が19日前後です。1ヶ月を30日で計算した場合は今回は諦めるということですよね。

サイトをみると、2ヶ月で大丈夫とか。一人目も不妊治療どやってきたので、この1ヶ月がものすごく辛いです。

よろしくおねがいします。

2013年05月13日 (月) 23時59分

No.5727

NAME:院長宗田

前1か月後2か月という考え方もありますし、3か月完全にあけるという考え方もあります。
1ヶ月を4週で計算することが普通ですから、安全を見たら今月の妊娠は諦めたらいいでしょう。

2013年05月14日 (火) 20時40分

No.5722 風邪薬
NAME:ゆん

2人目妊娠中の22wで、先生のところでお世話になっています。

風邪をひいてしまいました。
近々、検診予定日なのですがその時に風邪薬は出して頂けますか?

先日、普段通っている内科で聞いたところ、
妊婦さんが飲んでも大丈夫な薬は置いていないと言われました。

とても辛いので、薬を出して頂きたいです。

2013年05月08日 (水) 22時12分

No.5724

NAME:院長宗田

あらそうですか、いくらでもいい薬はあるのに。
当院ではもちろん出してあげられますが、健診前でもいつでも来てください。

2013年05月10日 (金) 16時52分

No.5721 4D
NAME:ぴーこ

こんにちは。
そちらにお世話になっている初産婦です。
宗田さんは4Dありますか?
もしあるとしたら、何週頃見せてもらえますか?

2013年05月07日 (火) 21時49分

No.5723

NAME:院長宗田

いつも見ているエコーが4Dです。普通は向きが良ければ、25週くらいまでに見ていますが、希望の方は受付でも、言ってくださいね。

2013年05月10日 (金) 16時51分

No.5719 機能性低血糖症
NAME:まる

そちらでお世話になっている妊婦です。


実はまだわかりませんが旦那が機能性低血糖症の気があるのですが(だるさ、眠気、など)、診ていただくことはできますか?

2013年04月29日 (月) 03時58分

No.5720

NAME:院長宗田

はい、予約してくだされば可能です。

2013年05月02日 (木) 19時12分

No.5717 点鼻薬
NAME:なん

こんにちは。

現在妊娠19週目ですが、慢性の鼻づまりが酷く、
妊娠初期(2か月頃)から市販の点鼻薬を使っていました。
最近、飲み薬でなくても、胎児に影響があることを知り、凄く心配しています。
多い時で、一日6回程使っていました。

成分は、ナファゾリン塩酸塩50g、クロルフェニラミンマレイン酸塩300g、リドカイン100g、
添加物として、パラベン、エタノール、pH調節剤、グリセリン
が入っています。

胎児に何か影響はありますか。

2013年04月26日 (金) 11時10分

No.5718

NAME:院長宗田

胎児には影響はないでしょう。

2013年04月28日 (日) 05時13分

No.5713 風疹
NAME:??????

第一子をそちらで一昨年出産しました 当時は無知もあり気にしなかったのですが普通に出産したので私は風疹は大丈夫だったのでしょうか?

もし抵抗力も減るようであれば第2子も再来年には考えたいのでそちらではしか・風疹の抗体検査から予防接種は受けられますか?

2013年04月15日 (月) 06時47分

No.5715

NAME:院長宗田

当院ではすべての方に風疹抗体を調べて伝票を渡しています。それを見て抗体があればもう心配はいりません。何も言われていないならたぶん大丈夫でしょうが母子手帳に入っていますから見てくださいね。

検査も予防注射もできますが予約制です。

2013年04月19日 (金) 17時20分

No.5712 無痛分娩はやっていますか?
NAME:モカ

2人目妊娠希望のものです。
他院でひとり目を出産した時に、反屈位で33時間かかりました。産まれる4時間前に誘発剤をうって普通分娩しました。
もっと早く誘発剤を使ってくれていたら早く産まれたのかな…エコー検査で事前に反屈位はわからなかったのかな…なんて産んだ後に思ったりもしました。無事に生まれた嬉しさでその時は特には聞きませんでした。

かなりの痛みが長時間続き、また2人目もと考えると少し怖さがあります。こちらは無痛分娩はやってますか?
個人差もあると思いますが、痛みはどの程度のものでしょうか?もしやっていたら費用も教えていただけませんでしょうか?

2013年04月14日 (日) 22時35分

No.5716

NAME:院長宗田

大変でしたね。ただ誘発剤は早く打てばもっとつらいでしょう。

無痛分娩はしていませんがお産は2人目ははるかに簡単です。ただクリニックによってはいろいろです。それは妊娠中の過ごし方で決まります。当院では安産が多くて帝王切開が少ないです。それにはコツがあるのです。無痛分娩は、結局は誘発に近くなり意外と長引くので大変です。何もしないようでいて安産が一番楽ですよ。

2013年04月19日 (金) 17時25分

No.5710 妊婦検診
NAME:ゆん

こんにちは。
いつもお世話になっています。
現在2人目を妊娠中で先生のところに通っているのですが、上の子(1歳5ヵ月)を連れて行っても大丈夫でしょうか?
エコーや内診、NSTの時など看護師さんに見ててもらう事は可能ですか?
今までは親に預けていたのですが、これからは連れて行かなければならなくなったので心配です。

お忙しいと思いますが、お返事よろしくお願いします。

2013年04月09日 (火) 16時52分

No.5711

NAME:院長宗田

はい誰でもそのくらいのお子さんなら連れてきてそばに置いていてもいいですよ。見てあげることも可能です。

2013年04月12日 (金) 12時24分

No.5706
NAME:みーちゃん

現在二人目妊娠中です。
入院の際、個室を選択した場合
上の子と一緒に入院することは
可能でしょうか?

2013年04月05日 (金) 13時33分

No.5708

NAME:院長宗田

それは可能です。お子様の食事も無料で提供していますよ。

2013年04月07日 (日) 18時47分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にてお買い物マラソンPT最大11倍11月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板