| □ |
 |
| No.5657 妊娠初期のサプリメントの服用量について |
|
| NAME:あい |
|
|
こんにちは。長文になり申し訳ございませんが相談お願い致します。 妊娠判明前(6ヶ月ほど前)からマルチビタミン&ミネラルのサプリをほぼ毎日摂取しておりました。 現在妊娠6w2になる今も摂取していたのですが、含まれる栄養素が気になり確認しましたところベーターカロテンの含有量が多いのでは?と思いとても心配になりました。 妊娠初期はビタミンA(ベーターカロテン?)の過剰摂取は良くないと知り不安です。 1日2錠(ベーターカロテン5000IU)を目安にと表記されていますが、私は1日1錠を服用していましたので、半分の2500IUの摂取となりますがそれでも多いように思います。 また、今回、凍結胚盤胞移植による妊娠で移植日から2週間ユベラn(恐らく200mgだったと思います)を朝昼夜を1錠ずつ服用しておりました。ユベラはビタミンeと同じ成分だということを服用後に知ったのですが、ユベラ服用時にもサプリも服用していましたので、サプリのビタミンe成分量を確認しましたところ1錠で33r含まれておりました。ユベラnと一緒に摂取していたことになりますのでこの期間もビタミンの過剰摂取になるのではないかと不安で仕方がありません。 確認不足の自分が悪いですし、終わってしまったことなので仕方ないのですが不安で仕方がありませんのでご意見お願い致します。
|
| | No.5663 |
|
 |
どちらも心配するような量ではないと思います。 ですから気にしないでいいと思います。
|
|
| □ |
|