【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[127] 投稿者:トミー  []   投稿日:2010年03月21日 (日) 17時40分   


初めての問い合わせですが、よろしくお願いします。2年くらい前に、子宮がん検診をした際に、子宮頚管炎のクラス2、と診断されましたが、その後すぐに海外に住む予定がありそのまま治療もせずに放置してしまいました。ここ4ヶ月の間に初期流産を2回もしたのですが(5週目と6週目)、もしかしたら、子宮頚管炎が原因なのでしょうか?現地のドクターに聞いたところ、関係はないとおっしゃっていましたが、日本の医療から言うとどうなんでしょうか?また、日本への一時帰国が2週間の予定であるのですが、その間に、診察、結果、治療など、出来ますか。
トミー様、メール有難うございます。 ご心配されている子宮頚管炎と流産の関係は私も特に関係はないと思います。 また、子宮頚がん検査のclass1、2は正常ですのでご安心下さい。 日本で一時帰国中の検査は結果が出るまでに2週間程かかりますので結果が出るのも厳しいかもしれません。 日本も他の国も癌検診には違いがないので、今までのかかりつけの病院があればそちらで診てもらうのが一番だと思います。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [529] 2010年03月21日 (日) 17時40分


このフォームは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板