【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[131] 投稿者:チップ  []   投稿日:2010年04月25日 (日) 14時54分   


小児科の診察順番についてお伺い致します。日頃小児科でお世話になっております。毎回行くたびに矛盾していると思っているのですが、どの小児科でもそうですが診察の同じ時間で4人の患者さんがいて予約の際に○番目となっています。毎回、予約時間の前に行くのですが行くたびに順番が違っています。以前、受付の人に言われたのは予約時間の順番通りではなく来た順番での診察になるので早く診察してもらいたければその予約時間の前に早めに来て下さいと。ならばと思い次回の際、9時の予約でしたので一番目に入りました。そしたら、一番目どころか予約の順番通りに呼ばれました!その前に受付の人に言われたばかりなのに、全然話と違っているし!!! で、その次に行ったら、明らかに掲示板では私の方が順番的に早いはずなのに先に来ていた人が先に診察を受けていました。 ホントふざけてると思いました。 一体、当院ではどれが正しいのですか? 受付の人の気分次第で変わるのですか? 去年は、予約時間前に受付をして、病院内にも入れてもらえず1時間近くも車で待たされ具合が悪くて行っているのに寒い車の中で1時間近くも待たされるなんてあり得ないと思いました。おかげで、その日の夕方から私までが具合が悪くなってしまいました。いくら、その時期インフルエンザが流行っていたからとはいえその対応はどうかと思います。相変わらず受付の人の態度が悪くこの前行った時は、診察前に渡される問診票のファイルを椅子に座ったまま渡されました。受付はそんなに偉いのでしょうか? 先生や看護師さんが親切でも顔となる受付の人の態度が悪いと行きたくても感じ悪くします。 もう少し受付の人の指導をした方が良いと思います。診察の順番についてもきちんと統一して下さい。
チップ様、メール有難うございます。 小児科の診察順についてのご質問についてですが、当院では基本的に来院された順番、予約の方優先に診察しております。 実際の診察順の判断は受付職員ではなく、医師が行っておりますが、重症度や診療の内容(患者さんの重度、検査やワクチンの準備など)により多少前後する場合もあります。ただ、朝1番の診療については、みなさん9時前に来院されてお待ち頂いているため、特に来院順になるよう配慮しているつもりですが、もしかすると問診票の処理や体温の計測等で順序が入れ替わっていることもあるかもしれません。患者様に誤解を与え、不愉快な思いをさせてしまった事は大変残念ですし申し訳なく思っております。また冬のピーク時には多くの患者さまにご迷惑をおかけいたしました。今後も受付職員を含めスタッフ一同努力してまいりますので宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [533] 2010年04月25日 (日) 14時54分


このフォームは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板