[
161]
子宮頸管の長さと安静度
投稿者:
Tsuji []
投稿日:2010年09月10日 (金) 10時41分
|
はじめまして。 他院で妊婦検診を受けている者ですが、先生のご意見を伺いたく、書き込みさせて頂きました。 現在30w5dで、今週の火曜に妊婦検診を受けた際、子宮頸管の長さが1カ月前よりも短い、25mmになっていました。 8か月にに入り、お腹もよく張るようになったので、今まで頓服使用だった張り止め(リメトラーク)を毎食3回にする以外、特に安静の指示などはありませんでした。 検診は通常通り、2週間後で良いそうです。 妊婦さんの口コミサイトなどを見ると、子宮頸管が30〜25mmでは入院されたり、食事とトイレ以外は安静という方が多いので、自分は入院等をしなくてもいいのか・・・と不安に感じています。 ちなみに、子宮口は閉じているそうです。 お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。 |
|
|
Tsuji様、メール有難うございます。 実際、診察をしていませんので何とも言えませんが 妊娠30週で頚管長が25mmはやや短い傾向にあります。 これからの1か月が赤ちゃんにとって重要な時期なので 張り止めをしっかり内服し安静に努めた方が良いでしょう。 心配ならやはり主治医の先生に相談した方が良いと思います。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [563] 2010年09月10日 (金) 10時41分
|
このフォームは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |