【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[229] 投稿者:chocolate  []   投稿日:2011年08月16日 (火) 11時06分   


お世話になっております。 母乳相談について、お伺いします。 私は県外で里帰りして出産し、現在3か月になる子供がいます。 出産したクリニックは、母乳育児を推進している病院でした。 しかし、私は母乳があまり出なかったため、混合で育てています。 母乳を増やす努力は続けています。  母乳相談では、粉ミルクの量について相談にのっていただけるでしょうか? また、母乳の量をはかる、ということは行われるのでしょうか?  母乳の量が増えるようであれば、できるだけ母乳で育てたいと思っております。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 
chocolate様、メール有難うございます。 出産後すでに3カ月が経過しているため、母乳の量を増やすのはなかなか難しいと思います。 母乳の量と粉ミルクの量は赤ちゃんの体重がしっかり増えていれば特に問題はないと思います。 心配であれば4か月健診でご相談されると良いでしょう。 申し訳ありませんが、当院は何がなんでも母乳育児を推進しているわけではありませんので 出産後3カ月以降で母乳の量を増やす方法はわかりません。 お役に立てずに申し訳ありませんが他のクリニックに相談して下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [641] 2011年08月16日 (火) 11時06分


このフォームは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板