【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[253] ピルについて 投稿者:ゆま  []   投稿日:2011年11月11日 (金) 15時28分   


はじめまして。 現在他院で子宮頚がんの検査をしていますが、中等度〜高度の異形成の可能性ありと言われました。 中田クリニックさんでも子宮頚がんの検査をしていただくことは可能ですか?  また、生理周期がバラバラのため、ピルを勧められたことがあります。  いずれかは円錐切除することになると思いますが、そのような異形成があってもピルを飲むことはできますか? 教えてください。よろしくお願いします。
ゆま様、メール有難うございます。 当院では申し訳ありませんが子宮頚がんのフォローは行っておりません。 高度の異形成の可能性があるのであれば円錐切除が必要なため大きな病院でのフォローが良いでしょう。 ピルに関してはそのまま内服し続けても問題ありません。 ただ円錐切除の手術が決まった場合は、血栓症の関係もあるため術前1か月は中止した方が良いです。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [665] 2011年11月11日 (金) 15時28分


このフォームは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板