[
390]
投稿者:
だるま []
投稿日:2013年07月03日 (水) 07時56分
|
2年前、第1子を中田先生に取り上げて頂きました。その後他県へ引越、現在妊娠29週で他院に通院中です。 引っ越しをし、何件かの婦人科に行きましたが、改めて中田先生や貴院の看護師さんの診察や説明の丁寧さを実感し、恋しく思う日々です。 さて、本日は湿布についてお伺いしたくメールいたしました。数日前にぎっくり腰をやってしまい、通院中の産婦人科でモーラスパップを処方していただきました。 家に帰りふと思ったのですが、妊娠中に湿布は大丈夫なのでしょうか?次回受診が2週間後で、その間湿布が無くならないよう、たっぷり処方してくれました。できるだけ使用しないで、辛いときだけの使用にした方がいいとかあるのでしょうか? |
|
|
だるま様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 引越しされてしまったという事でとても残念ですがぜひ元気な赤ちゃんを出産して頂きたいと思います。 さて湿布の件ですが最近では妊娠後期は湿布を貼らない方が良いとされております。 なぜかというと胎児には動脈管という重要な血管があり、湿布の作用によって その血管が閉じしまう可能性が指摘されているからです。 という事で妊娠28週を超えたらできれば湿布は貼らない方が良いと思います。 ぎっくり腰で大変かもしれませんがお腹の中の赤ちゃんを楽しむ時間は残りわずかです。 マタニティーライフを十分楽しんで下さい 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [802] 2013年07月03日 (水) 07時56分
|
このフォームは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |