【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[326] 流産後のにんしんについて 投稿者:ミルク  []   投稿日:2012年10月05日 (金) 09時37分   


妊娠11週で稽留流産してしまった者です。 手術を終え、1週間後の検診で経過は順調とのことでした。次の妊娠については、3回生理を待ったら子づくりを再開しても良いとのことでした。私の知人も流産経があり、その人は1回生理を待てば、またもう一人は6回生理を待てば(半年間をあけて)と言われたそうです。 それは、先生によっての考え方の違いなのでしょうか?早く子づくりを再開したい気持ちと、流産を繰り返さないように時間を置いたほうが良いのか、という気持ちで板挟みの状態です。何回生理を待ったらと言うのは、何か根拠があってのことなのでしょうか?
ミルク様、メール有難うございます。 この度は辛い思いをされて大変でしたね。 流産後の妊娠に関して2005年以降の世界保健機構(WHO)のガイドラインには 流産をした女性は次の妊娠まで6カ月間以上の間隔をあけるべきであると示されています。 私が大学病院で教わったのは3回生理が来たら妊娠を考えても良いと言う事でしたが 最近では2回生理がくれば妊娠を考えても良いのではと思い患者様にはそのようにお話しております。 1回目の生理では処置で残った組織が出てきて子宮の中がきれいになると考えられます。 生理が来ないうちに妊娠すると再度流産してしまう可能性があるため1回は生理を待った方が良いでしょう。 あとは先生の考え方によると思います。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [737] 2012年10月05日 (金) 09時37分


このフォームは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板