【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[1045] 投稿者:すず  [その他]   投稿日:2015年05月26日 (火) 07時05分   


こんにちは以前もこちらでご相談に乗っていただきました。
その後先生に教えていただきました事をパソコン内のメモに置いておりましたがパソコンが壊れてしまい判らなくなりました。
もう一度教えていただけましたらと思い書き込みさせていただきました。

卵管の開通に有名だと言う病院を教えてほしいのです。

それともう一つ伺いたいのですが
今年40歳になります。今年22歳16歳7歳になる3人の子が居ます。が3番目が生まれてから出産した病院でしばらく治療を受けかわつ先生の所でも検査は全部受けました結果卵管が使えません。
2年前頸癌で引っかかりマイ田中の田中先生に現在お世話になってまして先生ともご相談したら子供が欲しいなら急ぐように言われ費用の問題や順番待ちの問題で、かわつ先生ではなく済生会に行きましたが断られました。

理由は、三人子供が居る、戸籍上独身、40歳になる人で3人子供が居る人に医者は手を貸せない。独身だから子供を育てるに環境が悪い成人まで育てられないから自然妊娠なら良いかもしれないが、考え方が普通じゃないとか色々言われました。
この内容は他の病院言ったら話すして良い金出したら何でもする医者はいるから、そういうところへ行くようにと病院名も挙げられ、あそこの先生ならやるよ多分と言われました。
医者は子供を3人子供が居て望んでも手は貸さない。これは普通なんですか?

子供を望むのはいけないのでしょうか?なぜ医者が3人いるんだからと決めつけるのでしょうか?生活する上で助けてくれるわけでもないし迷惑かけてないのに何故でしょうか?

すず様、メール有難うございます。
ご質問の卵管の開通に有名という病院の件ですが、東京の方の病院では慶応病院が
以前積極的に卵管開通を行っていた記憶があります。(現在はどうかわかりませんが)
またもう1つのご質問ですが、病院によって考え方が違う事はよくあります。
例えば子宮筋腫や卵巣嚢腫でこの大きさであれば手術しても当然なのではと思っても
手術しないで経過をみたり、やはりすぐに手術したりと
もちろん同じ病院のなかでもDrによって意見の違いがあります。
すず様の考えに合った病院を見つけるしかないのではと思います。
宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [1047] 2015年05月29日 (金) 01時36分


このフォームは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板