こんばんは。質問お願い致します。 去年の1月に出産し、1歳になった子がいます。去年の10月から生理が再開していますが、周期が出産前より長く、35日〜40日くらいあります。また、前回は1月16日〜ありましたが、その後はありません。 2人目を考えているのですが、やはり今の状態では妊娠は難しいでしょうか?また、妊娠を希望する場合どのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。 |
初めまして。 前回の生理は2月10日から始まり、いつも通り5日間ほどで終わりました。 最近、右下腹部が、むずむずします。 卵巣なのではないかと自分では思っているのですが、卵巣がむずむずすることはあるのでしょうか? また、その場合は病院へ行ったほうがよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。 | ||
jijipus様、メール有難うございます。 右下腹部がむずむずするという事ですが、卵巣嚢腫で卵巣が腫れている場合 どちらかというと痛みや張りといった違和感を訴える場合が多いようです。 ただ、エコーで確認しないと最終的には分かりませんので症状が続くようであれば 一度病院に行って確認した方が良いです。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [1122] 2016年02月25日 (木) 23時01分 |
はじめまして。 質問よろしくお願いいたします。 現在5w4dです。 市販の検査薬で陽性反応後、宇都宮市内のクリニックで胎胞まで確認済みです。 今お世話になっているクリニックでは分娩を行っていないため、貴院での受診を検討しております。 現段階での予約の枠が一杯かどうか知りたく質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 | ||
TOMMY様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 現在妊娠5週という事ですので分娩予約はまだ大丈夫です。 来週にでもいらして頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [1120] 2016年02月20日 (土) 23時55分 |
先程投稿させていただいたのですが、文が重複してしまいました。申し訳ありません。まとめると、 現在9週4日、予定日は9月12日。 里帰り出産を考えている。 4月に受診を予定しているが、分娩予約は可能か。 です。 よろしくお願いします。 | ||
ぽろり様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 せっかくメールを頂いたのに大変申し訳ありませんが 9月の初産婦の方の分娩予約の枠はすでに一杯となっております。 経産婦の方の枠がわずかに残っているといった状況です。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [1118] 2016年02月13日 (土) 00時08分 |
はじめまして。現在、9週4日、予定日は9月12日です。海外在住ですが、初産ということもあり里帰り出産を考えています。 義姉や友人がお世話になっているはじめまして。現在、9週4日、予定日は9月12日です。海外在住ですが、初産ということもあり里帰り出産を考えています。 義姉や友人がお世話になっているので、中田さんで分娩ができたらと思っています。予約は可能でしょうか? 4月に一度帰国し、受診する予定でいるのですが、その時では分娩予約がいっぱいになってしまうのではと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。ので、中田さんで分娩ができたらと思っています。予約は可能でしょうか? 4月に一度帰国し、受診する予定でいるのですが、その時では分娩予約がいっぱいになってしまうのではと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。 |
1ヶ月前に貴院で出産した者です。 おかげさまで子供も順調に育っておりますが、母乳・ミルクの事について心配があります。 ホームページに【産科:母乳相談】とありますが、どのような内容で診て頂けるのでしょうか? (授乳間隔・頻度の悩みや、子供の体重増加など?) ここに質問して良いのか分かりませんが…不適切でしたら申し訳ありません。 ご回答、よろしくお願いします。 | ||
stm様、メール有難うございます。 この度はご出産おめでとうございます。 こちらの掲示板での相談に関しては大きな枠でのご質問はお受けできますが (例えば乳腺炎でしこりができた場合はどうする等、) 授乳間隔・頻度の悩みや、子供の体重増加など個々の細かい事に関しては やはり直接来て頂いてお話をさせて頂かないとわかりません。 心配な事があれば直接外来にいらして下さい。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [1114] 2016年01月30日 (土) 16時32分 |
||
ご返信、ありがとうございます。 細かい内容は直接受診、との事ですが、その場合、婦人科と小児科、どちらの予約となりますでしょうか? 私と子供、どちらにも関係する事柄ですので、両方になるのでしょうか…? ご回答、よろしくお願いします。 stm [1115] 2016年02月01日 (月) 15時09分 |
妊娠検査薬で陽性反応がでました。 出産まで中田さんにお願いしたいと思っています。 前回の生理開始日から計算すると5W2日でした。 この時期に見ていただくのはまだ早いでしょうか? また、初診なのですが、予約なしでも当日の受付は可能でしょうか? | ||
abc11様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 妊娠5週2日という事ですので、今の時期であれば 胎嚢といって赤ちゃんが入っている袋が見え始めると思います。 特に診察するのに早い時期でありませんので早めにいらして下さい。 また当院は基本的に完全予約制となっております。 直接受付けにお電話頂くか、携帯・パソコンでも予約が可能です。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [1112] 2016年01月16日 (土) 20時38分 |
現在妊娠12週で7月16日が出産予定日です。 姉が貴院でお世話になり、出産時の話を聞いて 私自身も予約が可能であれば貴院での出産をお願いしたいと思います。 現在は東京に住んで居るので里帰り出産となります。 予約はまだ可能でしょうか? | ||
徳田様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 分娩予約の件ですが7月の分娩予約はすでに一杯となっております。 ただお姉さんが当院で出産されたという事ですのでその辺りを考慮し 再度7月16日周囲の分娩予約状況を確認したいと思います。 お手数ですが明日以降で早めにに受付にご連絡を頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [1110] 2016年01月03日 (日) 12時20分 |
12月29日の朝に妊婦検診を受けたばかりの者です。 検診では赤ちゃんには異常はなく終わったんですが、 夕方、上の子のほっぺにぷくぷくと赤い発疹が出来ていました。 まさかと思い、すぐ小児科に連れて行ったところ、りんご病だと言うことがわかりました。 もう発疹が出ているから感染期間は過ぎてるからうつる心配ありませんと言われたんですが…その感染する間から発疹出るまで一緒にいた私に感染してる可能性あるのかな?って思ったらお腹の赤ちゃん心配になりました。 保育園でも流行していたらしいです。 20週以内にかかると母子感染が上がると周りから聞いていたので… 私は22週という際どいところです。 年明けに、検査してもらったほうがいいのでしょうか? | ||
アミポソ様、メール有難うございます。 リンゴ病はヒトパルボウイルスB19というウィルスに感染して起こる病気です。 ほっぺたがリンゴのように真っ赤になるためにリンゴ病という名前がついています。 ご指摘の通り、妊娠20週以内の妊婦さんは注意した方が良いです。 ただ、ウィルスに対する抗体を持っている方も多いので お子さんが罹ったからといって必ずうつるとは限りません。 発疹、発赤や風邪症状等があれば一度内科で相談してもらうのが良いでしょう。 特に何も症状がなければ次回健診時に抗体を確認致しますのでご相談下さい。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [1109] 2016年01月02日 (土) 10時15分 |
こんにちは。 中田さんの評判を聞いてそちらで出産を考えています。 現在6w6dです。来年8月中旬の分娩予約はできるんでしょうか? | ||
Kai様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 8月中旬の分娩予約はまだ大丈夫です。 年明けにでも早めにいらして下さい。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [1107] 2015年12月30日 (水) 21時12分 |