本日1人目を出産した産婦人科で2人目の妊娠を確認しました。 6月25日予定日で、現在8週目です。 分娩予約はまだ可能でしょうか。 | ||
つっちーか様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 6月25日の予定日であれば分娩予約はまだ可能です。 早めにいらして下さい。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [963] 2014年11月11日 (火) 00時01分 |
息子が昨日で一歳になりました。思いいがけずプレゼント届きました。とても嬉しかったです。ありがとうございました。 | ||
堀内理英様、メール有難うございます。 無事に1歳のお誕生日が迎えられて本当に良かったですね。 サプライズプレゼントはスタッフみんなで考えたものなので 喜んで頂いてとても嬉しいです。 今後もご家族で楽しい思い出をいっぱい作っていって下さい。 ”GrowTogether”1歳のお誕生日おめでとうございます。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [964] 2014年11月10日 (月) 22時05分 |
そちらの病院で出産後めまいや耳鳴りがひどくて苦しんでいました。 いろいろな病院に行きましたが原因がわからず薬も効かなくて困っていました。確か子供の検診で小児科で相談しましたが先生からは「内科か他の病院での受診を勧められました。 更年期かと思って別の産婦人科を受診したところ医師から「赤ちゃん抱えて、あなた疲れているだけだよ。だまされたと思って、たくさん寝てください。そしてママ友でも作っておしゃべりしたら治る。」と言われて、主人に子供をお願いして丸々2日間寝ました。 そうしたらいままで苦しんでいためまいや耳鳴りがぴたっと止まりました。 どのくすりも聞かなかったのに睡眠をとったら体調がよくなるってことあるんですね。知らず知らずのうちに疲れがたまっていたんだと気づきました。 それからは昼間も夜も子供が寝たら自分も寝るようにしました。 産後の体調の最大の薬は睡眠だったんですね。 | ||
キッズママ様、メール有難うございます。 産後にいろいろな症状に悩まされて大変でしたね。 確かに産後1か月ぐらいは不安に駆られたりとかちょっとした事でも涙もろくなります。 これは産後は、女性の生涯の中で最大の内分泌学的変化が最も急激に生じる時期だからです。 母乳を作ったり、子宮が収縮したり、また何といっても赤ちゃんの世話が始まります。 ひたすらおむつを替えたり、3時間おきにミルクを与えたりで睡眠が十分とれない事はかなりの負担です。 また外出もままならず、家で赤ちゃんと2人きりで過ごす時間が多くなります。 このように睡眠も十分に取れないという激務をこなしながら、体内でめまぐるしい変化にも対応しなければならないのです。 睡眠不足はそれだけで人間に悪影響を及ぼします。 睡眠を十分与えずに過ごすとどうなるかについての有名な実験によると、幻覚を見たり、幻聴が聞こえるなどの異常が生じるという結果でした。 そう考えると産後病気にならない方が難しいのではないでしょうか。 それでも女性がなんとかこの激務をこなせるのは、家族の協力があってのことでしょう。 今回は症状が落ち着いて本当に良かったですね。 今後も辛いときはご主人に甘えても良いのではないでしょうか。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [960] 2014年11月01日 (土) 23時00分 |
最終月経開始日が9月14日になります。 分娩は行っていない他院で妊娠確認していただいたので、11月6日に診察予約を入れたいと考えているのですが、分娩予約は厳しいでしょうか? | ||
りえ様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 現在妊娠6週で分娩予定日は来年の6月21日になります。 11月6日の診療予約であればまだ分娩予約は大丈夫です。 気をつけていらして下さい。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [959] 2014年11月01日 (土) 22時45分 |
4月に2人目でお世話になった者です。 今は妊娠していないのですが、そちらで風邪薬を出していただくことはできますか? (現在授乳中なのと、小さな子供を連れて一般の内科には行きづらいので、小児科に行くときにお薬をいただければと思っています。) | ||
まる様、メール有難うございます。 風邪薬に関しては産婦人科でいつでも処方致しますので 小児科に受診された際にお気軽に受付にお話し下さい。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [956] 2014年10月28日 (火) 21時06分 |
今月、貴院で2人目を出産させていただいたものです。 その際は大変お世話になりました。 産後10日たつのですが、鮮血色の悪露が出ます。 1人目の時も、確か1か月くらい鮮血のものが続いた記憶があるのですが、 今回、退院時の説明で、「赤色の悪露は胎盤の残りの場合がある。その場合は至急連絡を」と説明を受けたため、 少し不安になりました。 通常の悪露と胎盤の残りの見分け方はあるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。 | ||
coco様、メール有難うございます。 悪露に関してご心配をおかけして申し訳ありません。 異常かどうかは色ではなくて量で判断して下さい。 産後1か月までは生理ぐらいの量はそのまま経過をみて下さい。 生理の2倍ぐらいの量が出るようならご連絡下さい。 尚、通常の悪露と胎盤の残りの見分け方に関しては 大きな塊が出てくれば胎盤の遺残と思われますが 出血だけではなかなか見分けはつきません。 もしご心配であれば診察致しますので早めにいらして下さい。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [955] 2014年10月27日 (月) 21時46分 |
**(確認後掲載)入院と書いてありますが、下着は用意した方がいいのでしょうか? | ||
Koma様、メール有難うございます。 入院の準備品に関しては最終的には妊娠34週前後でお話があります。 そちらでよくお話を聞いてもらうと良いでしょう。 ちなみに下着はご用意ください。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [954] 2014年10月27日 (月) 21時12分 |
分娩予約はまだ、あいてますでしょうか? 最終月経開始日が9月5日です。 | ||
のー様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 最終月経開始日が9月5日という事ですので 現在妊娠6週で分娩予定日が6月12日となります。 まだ分娩予約は大丈夫です。 今週中にいらして頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [949] 2014年10月20日 (月) 21時58分 |
||
安心しました。明日予約を入れてますので、伺いたいと思います。よろしくお願いします。
のー [950] 2014年10月20日 (月) 22時03分 |
先ほど誤って投稿ボタンを押してしまいました。途中で申し訳ありません。 はじめまして、貴院での出産を希望しております。 初診は10月20日に予約をしました。 最終月経は9月12日で、出産予定日は6月19日ごろだと思うのですが、20日の診察で、分娩予約は可能でしょうか? | ||
まこちん様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 分娩予約の件ですが最終月経からしますと 現在妊娠5週ですので20日の予約で大丈夫です。 気をつけていらしてください 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [947] 2014年10月15日 (水) 20時46分 |
2ヶ月ほど前にごく初期の流産と診断していただいた者です。 今日、生理予定日から一週間が経ち、検査薬をしたところ陽性反応が出ました。 お産はぜひ貴院でお願いしたいと考えているのですが、予約の空き状況を確認したところ20日まで予約が埋まっていました。 20日以降に伺っても遅くはないですか? お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 | ||
ゆっきー様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 分娩予約の件ですが来年5月までの分娩予約は終了となっております。 10月20日以降の来院であると分娩予約が厳しいかもしれません。 前回流産されているという事なので心配されていると思いますので早めにいらして下さい。 一度受付に直接ご連絡下さい。 宜しくお願い致します。 中田ウィメンズ&キッズクリニック [944] 2014年10月09日 (木) 20時15分 |