結婚して埼玉から宇都宮に来たばかりで、今まで飲み続けていたマーべロン28を処方して頂きたく診察を希望いたしました。 マーべロン28はございますでしょうか? ちなみに金額はおいくらでしょうか? | ||
野末由美様、メール有難うございます。 当院では大変申し訳ありませんがマーべロンは扱っておりません。 またこの掲示板では料金に関するお問い合わせは扱っておりませんので 低用量ピルのお値段に関しては直接受付けにお問い合わせください。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [745] 2012年10月27日 (土) 17時38分 |
ご無沙汰しております。先日、誕生日プレゼントが届きました。ありがとうございました。 去年の10月20日の出産は、昨日のことのように覚えているのですが、あれから1年経ったなんて!あっという間の1年でした。 生まれた直後の息子は、呼吸障害で酸素マスクを使用したり、一緒に退院できず、不安でしたが、今では、私たちを困らせるくらい元気なヤンチャ坊主になりました。もう少しであんよが出来そうなので、ますます目が離せなくなりそうです。 私も年齢が年齢なので、早く兄弟を作ってあげないと?なんて思っています。2人目を出産するとしたら、また先生のところで、お世話になりたいです。 寒くなってきましたので、体調を崩されないように、ご自愛下さい。この度は、ありがとうございました。 | ||
RママNO4988様、メール有難うございます。 生まれた時は退院が延期になってとても心配されたと思います。 こうやって元気に過ごされている姿をみて今は安心されているようで 本当に良かったと思います。 確かに男の子はあんよが出来るようになると目が離せなくなりますよ。 お子さんの成長はとても早くて一瞬一瞬が貴重な時間です。 小さいときの楽しい思い出をいっぱい作ってあげて下さい。 またこのような心温まるメールを頂き、我々はとても励みになります。 どうもありがとうございます。 スタッフ一同、お2人目もぜひお待ちしております。 GrowTogether1歳のお誕生日おめでとうございます。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [744] 2012年10月25日 (木) 22時02分 |
先日は心温まるプレゼントありがとうございました。最近本が大好きで、ページを上手にめくりながらしばらく読み進めている姿をみかけるので、新しい本に巡り合えてうれしいです。 10月17日で無事に1歳を迎えることができました。訳あって妊娠判明から不安で一杯でマタニティライフを過ごし、小柄な体ではち切れんばかりのお腹でギリギリまで仕事をして走り回っていた1年前を懐かしく思います。居心地が良かったのか予定日になっても音沙汰なく、予定入院で誘発剤を用いての出産となりましたが、元気いっぱいのママの体には似合わないBig;Babyで生まれてきてくれました。立ち会った母が次の日なぜか強度の疲労と筋肉痛だったのは今でも笑い話です。DVDを見ると今でも色んな思いが込み上げて涙してしまいます。入院中もスタッフの皆さんには本当にお世話になり、普段はNSでもすっかり患者として精神的にも支えていただいたことは今でも感謝しきれません。 早くに預けて仕事復帰してしまいましたが、この1年病気しらずでモリモリ食べるヤンンチャな子になりました。数歩歩くようになりましたが、ヘタレなのであとは気持ちの問題のようです(笑)これからもっと目が離せなくなりますが、親子二人がんばっていこうと思います。 先日CLにお邪魔したのですが、混み合っていたので受付の方にご挨拶をして失礼しました。また機会があったらお伺いいたします。 この度は本当にありがとうございました。 | ||
NO4973様、メール有難うございます。 不安なマタニティライフで大変でしたがお子さんが元気いっぱいに過ごされているようで本当になによりです。 サプライズプレゼントも喜んで頂いたようでとてもうれしいです。また出産されたお母さんが疲れたのではなく おばあちゃんが強度の疲労と筋肉痛とは今となっては笑える面白いエピソードですね。 DVDはお母さんと赤ちゃんの頑張った記録ですから将来ぜひ見せてあげて下さい。 (これを見せればたぶんグレないと思いますよ。) 今後も大変なことがたくさんあるかもしれませんがその分喜びも倍になると思いますので頑張って下さい。 クリニックには気軽にいらして下さい。 また毎年夏祭りを行っていますので時間があえばぜひいらして下さい。 GrowTogether1歳のお誕生日おめでとうございます。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [743] 2012年10月21日 (日) 21時19分 |
産婦人科のインフルエンザワクチンは、チメロサールフリーのものですか? | ||
NK様、メール有難うございます。 当院でのインフルエンザワクチンに関しては 防腐剤無添加(チメロサールフリー)のインフルエンザワクチンではなく 通常のインフルエンザワクチンとなります。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [742] 2012年10月16日 (火) 22時17分 |
もうすぐ10ヵ月になる男の子がいますが、不活化ポリオとインフルエンザの同時接種は可能でしょうか? | ||
Kママ様、メール有難うございます。 この掲示板は産婦人科の質問のみとさせて頂いております。 小児科の質問に関しては直接外来でお話下さい。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [741] 2012年10月11日 (木) 14時53分 |
ご無沙汰しております。出産の際は、大変お世話になりました。 先日、スタッフの皆様の心のこもったバースデイプレゼントが届きました。ありがとうございました。 夢中で子育てをしているうちに、一年が過ぎてしまいました。 娘はすっかり大きくなり、風邪一つひかず元気に育っています。もう少しで、あんよが出来そうです。 出産の時の夢のような入院生活を思い出し、「もう1人作って貴院で出産を・・・」と思いましたが、年齢的に無理そうなので諦めます。 多忙な毎日と思いますが、お体に気をつけてお仕事頑張って下さい。 | ||
berry様、メール有難うございます。 あっという間に過ぎた1年だったようですね。 お子さんは風邪をひかずに元気に過ごされているようで本当に良かったですね。 また2歳、3歳と年齢を重ねるにつれてどんどん可愛くなります。 その時、その時の楽しい思い出をいっぱい作ってあげて下さい。 また来年も夏祭りを行いますので気軽にいらして頂きお子さんの元気な姿を見せて下さい。 この度は1歳のお誕生日おめでとうございます。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [740] 2012年10月11日 (木) 00時42分 |
こんにちは。去年の7月に他院で帝王切開をしました。 横切りでの帝王切開だったのですが、次のお産は中田さんにお願いしたいと考えております。その場合、横切りでの帝王切開でできますでしょうか? また麻酔は硬膜外麻酔でしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。 | ||
あやたけ様、メール有難うごさいます。 横切開での帝王切開は行っておりますがかなり低い位置で 切開を行っている場合は当院ではできない事もあります。 麻酔は腰椎麻酔(下半身麻酔)になります。 妊娠されたら一度いらして頂き確認させて下さい。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [739] 2012年10月07日 (日) 09時29分 |
お世話になっております。モチダ筋注用5千単位という注射と黄体ホルモンの薬を処方していただいた妊娠6週2日(自然妊娠)のものです。心拍はまだ分かりません。 この処置は今が少し尿検査などで数値が低くなっている患者にすることが多いのでしょうか?それとも尿検査の関わらずみなさんよくされているのでしょうか? 以前流産した経験があるためでしょうか? 流産のことを思い出し心配症になってしまってすみません。ネットでみると不妊治療に使用、や数値がさがってしまっている人に処方など書いてあり、次の診察まで不安になって投稿させていただきました。お忙しいところ申し訳ございません。宜しくお願い致します。 | ||
チャー様、メール有難うございます。 今回HCGの注射と黄体ホルモンを処方したのは前回流産されているためです。 流産を防ぐ方法はなかなかありませんが心拍確認前はHCGの値が低いため 外からHCGを与えてあげることによって流産が防げるといわれております。 体外受精でやっと妊娠された方はこの量の何倍も注射をして流産を予防します。 チャー様は今の週数では流産かどうかはまだ分かりません。 ただ何もしないで流産の心配をするよりも良いのでと思いこの薬を処方致しました。 (診察時にすべてご説明していたと思っておりましたが分かりにくくて申し訳ありませんでした。) 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [738] 2012年10月05日 (金) 20時28分 |
妊娠11週で稽留流産してしまった者です。 手術を終え、1週間後の検診で経過は順調とのことでした。次の妊娠については、3回生理を待ったら子づくりを再開しても良いとのことでした。私の知人も流産経があり、その人は1回生理を待てば、またもう一人は6回生理を待てば(半年間をあけて)と言われたそうです。 それは、先生によっての考え方の違いなのでしょうか?早く子づくりを再開したい気持ちと、流産を繰り返さないように時間を置いたほうが良いのか、という気持ちで板挟みの状態です。何回生理を待ったらと言うのは、何か根拠があってのことなのでしょうか? | ||
ミルク様、メール有難うございます。 この度は辛い思いをされて大変でしたね。 流産後の妊娠に関して2005年以降の世界保健機構(WHO)のガイドラインには 流産をした女性は次の妊娠まで6カ月間以上の間隔をあけるべきであると示されています。 私が大学病院で教わったのは3回生理が来たら妊娠を考えても良いと言う事でしたが 最近では2回生理がくれば妊娠を考えても良いのではと思い患者様にはそのようにお話しております。 1回目の生理では処置で残った組織が出てきて子宮の中がきれいになると考えられます。 生理が来ないうちに妊娠すると再度流産してしまう可能性があるため1回は生理を待った方が良いでしょう。 あとは先生の考え方によると思います。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [737] 2012年10月05日 (金) 09時37分 |
こんばんは!一人目を2011年2月に帝王切開で中田先生の所で出産し、お世話になりました!現在元気いっぱいの女の子で毎日育児を楽しんでいます!そろそろ二人目を考えていますが、分娩予約が取れないなど聞いたのですが、先生のところでどうしても二人目を。と考えているのですが本当に予約いっぱいでダメなのですか?不安で二人目どうしようと考えてしまっています。 | ||
ユカママ様、メール有難うございます。 出産されて1年半が経つのですね。 お子様はお元気そうで、またお母さんも子育てを楽しんでいるようでなによりです。 分娩予約の件ですが確かに最近は妊娠6週ぐらいでいっぱいになってしまう事もありますので 妊娠が分かったらできるだけ早めにいらして頂けたらと思います。 ただ当院でお2人目の方はできるだけ優遇致しますのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [736] 2012年10月02日 (火) 01時46分 |