[
275]
病院に行く時期
投稿者:
えゆれママ []
投稿日:2012年02月07日 (火) 09時24分
返信
|
先日フライングで検査をしたら薄く陽性反応がありました。生理開始予定日から2日ぐらいしか経ってないのですが、また時間をおいてやろうと思うのですが・・・五年ぶりの妊娠となり、もし妊娠しているのであれば、どのタイミングで受診したらいいのでしょうか??23日に貴院に予約はとったのですが・・・23日では早すぎますか?? それと、もし妊娠していたら、10月ぐらいが予定日となるかと思うのですが、分娩の予約はいっぱいですか?? |
|
|
えゆれママ様、メール有難うございます。 生理開始予定日から1週間ほど経過したら早めにいらして下さい。 10月の分娩予約はまだ始まったばかりですのでご安心下さい。 ただ23日では遅いので来週中にはいらした方が良いでしょう。 ちなみに9月の分娩予約は妊娠6週でいらして頂いた方でもお断りとなった時期もありました。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [685] 2012年02月07日 (火) 09時24分
|
[
273]
投稿者:
m []
投稿日:2012年01月31日 (火) 19時03分
返信
|
そちらでお産した場合、哺乳瓶は頂けますか? |
|
|
m様、メール有難うございます。 大変申し訳ありませんが当院の哺乳瓶を差し上げることはできません。 ただ当院で扱っている粉ミルクの業者さんが安く販売しているサンクスセットというものがあり その中に哺乳瓶が入っているようです。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [683] 2012年01月31日 (火) 19時03分
|
[
272]
投稿者:
フクダ []
投稿日:2012年01月27日 (金) 21時33分
返信
|
ありがとうございました。返事をいただけて助かりました。 |
[
271]
出産について
投稿者:
フクダ []
投稿日:2012年01月26日 (木) 23時01分
返信
|
今日、転勤がほぼ決まり、まだ本決まりではないのですが。産婦人科を探しております。 ホームページを見てそちらで出産をお願いしいたしたくメールしてみました。 出産予定日は4月16日で、二人目の出産予定です。 はじめてな土地なため受け入れてもらえる病院を急いで、探しております。 こちらではかかさず病院に行っております。2月末に引っ越しの予定です。 受け入れは可能でしょうか? |
|
|
フクダ様、メール有難うございます。 4月の分娩予約はすべて一杯となっております。 大変申し訳ありませんがお受けすることはできません。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [682] 2012年01月26日 (木) 23時01分
|
[
270]
お腹の張りについて
投稿者:
ミサト []
投稿日:2012年01月26日 (木) 10時50分
返信
|
いつもお世話になっております。 現在妊娠32週になります。 ここ数日、お腹の張りが激しくなってきています。 少し動くとつらくなる感じです。 しばらく安静にしていれば治まるのですが、体重管理の為の運動もしなければいけない状態でもあります。 休み休みでも、体を動かしたほうが良いのか、無理せず安静にしていたほうが良いのか どちらが良いのでしょうか? また、次の診察は2週間後になりますが その前に受診したほうが良いのでしょうか? |
|
|
ミサト様、メール有難うございます。 お腹の張りが強いのであればあまり動かずに安静にするのが一番です。 強い張りが続いているのであれば早めに一度受診された方が良いでしょう。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [681] 2012年01月26日 (木) 10時50分
|
[
269]
妊娠初期の黄体ホルモン注射
投稿者:
momoka []
投稿日:2012年01月24日 (火) 18時53分
返信
|
妊娠初期に黄体ホルモン注射を打ちましたが 胎児への影響はあるのですか。 |
|
|
momoka様、メール有難うございます。 妊娠初期の黄体ホルモン注射に関してですが、胎児への影響は全くありません。 黄体ホルモンは流産の予防に有効なため良く使われております。 ご安心ください。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [680] 2012年01月24日 (火) 18時53分
|
[
268]
産後のIUD
投稿者:
てるてる坊主 []
投稿日:2012年01月13日 (金) 12時46分
返信
|
もうじき産後1年になります。IUDによる避妊を考えているのですが、産後7か月の時に月経再開したものの、まだ周期も安定せず、2回しか来ていません。 どのタイミングで診察して頂くのがいいでしょうか。 |
|
|
てるてる坊主様、メール有難うございます。 産後の子宮内避妊リングに関しては生理がくれば挿入可能です。 ただ生理が不順で心配なら順調になってから受診を考えるのが良いでしょう。 当院では大変申し訳ありませんがIUDは扱っておりません。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [679] 2012年01月13日 (金) 12時46分
|
[
267]
投稿者:
いいまま [0]
投稿日:2012年01月09日 (月) 23時14分
返信
|
一人目の出産のときに切迫早産でウテメリンの錠剤を服用していてめまいが頻繁にありました。 ウテメリンを服用したときのめまいは仕方がないのでしょうか? 二人目を希望ですがそのことを考えると憂鬱になってしまいます。 |
|
|
いいまま様、メール有難うございます。 ウテメリンを内服すると動悸や手の震え、脱力感、めまい等さまざまな副作用が出てしまう事が言われております。 ただお腹の張りを抑えるのは現在これしかないため、副作用を我慢して内服してもらっているのが現状です。 アメリカではウテメリンの内服はあまり効果がないと言われており処方しないケースが多いようです。 どうしても我慢できなければウテメリンを内服せずに安静で経過をみるしかないと思います。 主治医の先生に相談してみると良いでしょう。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [820] 2012年01月09日 (月) 23時14分
|
[
266]
妊娠のタイミングについて
投稿者:
さくまま []
投稿日:2012年01月05日 (木) 20時29分
返信
|
現在4才の子供がいるのですが、避妊のために他院でいただいているピルを飲んでいます。 また妊娠を希望する場合、ピルを飲むのをやめてからどれくらいの期間が立てば、妊娠可能なタイミングを教えていただくことができますか? |
|
|
さくまま様、メール有難うございます。 ピルを止めて生理が来れば妊娠は可能となりますので特に間をあける必要はありません。 当院でタイミングの指導をご希望の場合は生理が来たらいらして下さい。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [678] 2012年01月05日 (木) 20時29分
|
[
265]
無痛分娩の予約について
投稿者:
hana []
投稿日:2011年12月25日 (日) 23時40分
返信
|
はじめまして。 貴院での無痛分娩を希望しておりまして、現在1月上旬での初診予約を考えています。 最終生理日から単純に考えたところ、出産予定日は8月下旬になると思います。 無痛分娩の予約はもう締め切っておりますでしょうか?1月上旬に分娩予約ではいっぱいになってしまうでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 |
|
|
hana様、メール有難うございます。 8月下旬の分娩予約はまだ空きがありますので1月上旬の予約で大丈夫です。 無痛分娩に関しては受診された時にお話し致します。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [677] 2011年12月25日 (日) 23時40分
|