初めての投稿です。1月半ばに初診の予約はさせていただいたのですが、9月の分娩予約は1月中なら間に合うのでしょうか…? その時に聞こうと思ったのですが、電気毛布の使用が胎児に影響すると聞き、ずっと使っていたので心配で使わずにいます。本当なのでしょうか?どうしても前もってお聞きしたく書きに来ました。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。 | ||
まあ様、メール有難うございます。 9月の分娩予約は始まったばかりです。 1月中旬の予約であれば全然大丈夫ですのでご安心ください。 また電気毛布の胎児の影響に関してですが、妊娠初期に電気毛布を使用した女性はわずかに流産率が増える という報告もあるようですが逆に影響はないという報告もあり、まだはっきりとは分かっておりません。 心配ならやはり使用しないのが良いでしょう。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [596] 2011年01月09日 (日) 08時27分 |
中田先生にお世話になり、年末に無事出産をしました。ありがとうございました。 娘も元気に過ごしていますが、気になることが一つあります。 生後約2週間になりますが、「へそのお」がとれる様子もなく、沐浴後の消毒では、黄色い(膿色)ものが綿棒に付着します。 一人目の子の時に比べても、ジクジクとしている感じなので受診すべきか経過を見るべきか悩んでいます。また、受診する場合は、産院で大丈夫なのでしょうか、それとも小児科になるのでしょうか。 (一人目の時も、「へそのお」がとれたあと素人目にもおかしな突起が残り、近くの小児科を受診しました。しかし数件たらい回し・・・。最終的には別件で受診した済生会で縛り治した経過があります。新生児を連れ回したくないのでご助言よろしくお願いします) | ||
kyoko様、メール有難うございます。 当院で一度確認致しますので水曜日の午前中にいらして下さい。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [823] 2011年01月08日 (土) 12時03分 |
こんにちは。 昨年5月にそちらで一人目を出産しました。 とても良かったので二人目もそちらで産みたいと思っているのですが、只今県外に住んでいるため、早めにそちらに伺うことが出来ません。 もうすぐ6週目で、明日病院に行くため予定日はまだ分かりませんが、やはりすでにお産の予約は埋まってしまっているのでしょうか?(多分8月下旬か、9月予定だと思うのですが・・・) 先生の病院は早く埋まると聞いたので、里帰り希望の私としては不安になり | ||
suzu様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 当院でお1人目をご出産された方は優先的にお受け致しますのでご安心下さい。 年明けにでもいつ頃当院に来院できるかどうか受付までご連絡下さい。 お2人目も思い出に残る出産となるようサポートしていきたいと思います。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [594] 2010年12月27日 (月) 15時25分 |
以前にも投稿させていただきました。その節は親切にお答えいただきましてありがとうございました。今、海外に住んでいて妊娠8週に入るとこbアろなのですが、過去2度の流産経験があり、今回は血液検査に異常は見られなかったものの、念のためアスピリンを服用しています。 経過が順調であれば日本での出産を考えているのですが、先生のところでの出産は可能でしょうか。その場合いつ頃に申し込みと、初診をするべきでしょうか。 | ||
トミー様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 反復流産後の妊娠で、現在アスピリンを内服されているという事ですね。 今回が初めてのご出産となるようであれば当院ではややリスクが高いと考えます。 いろいろ考慮しますと今回は大きな病院での妊娠・分娩管理を考えた方が良いと思います。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [593] 2010年12月23日 (木) 14時20分 |
こんにちは。初めて投稿します。 本日妊娠検査薬で陽性反応が出ました。 生理が不順なので妊娠しているとは気付かずに今日まで来てしまいました。 最終生理から計算すると予定日は7月の下旬となると思いますが先生のところでまだ7月の出産は可能でしょうか。 お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お願いします。 | ||
YUKI様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 大変申し訳ありませんが7月の分娩予約は締め切らせて頂きました。 ただ、月経が不順の場合、排卵が遅れて8月にずれ込む可能性がありますので一度早めにいらして下さい。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [592] 2010年12月22日 (水) 00時02分 |
妊娠検査薬で陽性と出たのですが、まだ病院で受診はしていません。妊娠前の体重が93sあることもあって大丈夫なのか不安で・・・ 中田さんでは、どうでしょうか?? | ||
おひさま様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 ご質問の件ですが体重が80kgを超えた場合は出産におけるリスクが高くなるため 大変申し訳ありませんが大きな病院でのご出産をお勧めしております。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [591] 2010年12月20日 (月) 09時26分 |
待合室でのこと。 ちょうど赤ちゃんが誕生されたようで、ご家族の6〜7人くらいの方が待っていらっしゃいました。 うれしい気持ちで一杯のせいか、「病院の待合室」ということを忘れて、大きな声で夢中でおしゃべり。 少なくとも30分は続いていました。 産婦人科・小児科ですから、赤ちゃんや子供さんが騒ぐのは仕方ありませんが、面会の大人が大勢で騒ぐのはいかがなものかと思います。 看護師さんや受付の方も待合室を通る機会があったのに、まったく注意されませんでした。 産婦人科の待合室は、騒いでも良いわけではありませんよね? 患者さんの中には、幸せで一杯な人ばかりではなく、体調が悪かったり、不安や心配を抱えて診察を待っている人もいると思います。 少なくとも私はその1人でした。 病院のせいではなく、考え方や常識の問題とも思いますが、度を越している場合は看護師さんやスタッフさんから注意していただいたり、張り紙をするなどしていただけないのでしょうか。 | ||
ひまお様、メール有難うございます。 ご家族の方はお子さんが出産されて大変うれしかったのだと思いますがやはり度が過ぎる行為は私も頂けないと思います。 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 今後はそのような行為に関してはしっかり注意していきたいと思います。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [590] 2010年12月17日 (金) 15時41分 |
里帰り出産なので先日実家の家族に仮予約に行ってもらいましたが、本人の診察でないのになぜ料金が発生するのでしょうか。 | ||
がんも様、この件に関しご回答致します。 当院でご出産される場合、里帰り出産の方でも基本的にご本人とお話させて頂いて最終的な分娩予約とさせて頂いております。 今回がんも様は早めに来院できないという事で特別に家族の方がいらして分娩予約をして頂きました。 その際、合併症がないかどうか等の問診をがんも様に代わってご家族の方と行い、確認事項をいろいろお話させて頂きました。 今回は仮予約ではなく本予約です。 問診により当院での分娩のリスクが高いため当院での出産ができない方でももちろん診察料は頂いております。 また、掲示板では料金の関してのお問い合わせはしておりませんので直接ご連絡下さい。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [589] 2010年12月09日 (木) 22時24分 |
いつもお世話になっております。 現在不妊治療中で、今週期(4週目に入ったばかり)検査薬で陽性反応が見られました。 出産は中田先生の所でお願いしたいと思っているのですが、転院(分娩予約)は何週までに する必要がありますか? (以前中田先生にご紹介していただいた河津先生の所でお世話になっています)。 | ||
kobo様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。本当に良かったですね。 川津先生からのご紹介であればいつでもお引き受け致しますのでご安心下さい。 心拍が確認された後にいらして頂くのが良いと思います。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [588] 2010年12月07日 (火) 06時43分 |
先生こんにちは☆ この前は1ヶ月検診の時に頂いたDVDの事でひとつ聞きたい事があるんですが、その時に使った助産師さんや看護師さんが撮ってくれた写真のデータなどは残っていますか?? すごく家族全員で撮れているのが自分達は1枚もないのでもし可能ならそのデータの写真を現像して部屋に飾ったりしたいと思っているんですが・・・。 | ||
そらくんママ、メール有難うございます。 DVDのデータはDVDが作成できた段階ですべて消去しております。 ということで、大変申し訳ありませんがデーターは残っておりません。 宜しくお願い致します。
中田ウィメンズ&キッズクリニック [587] 2010年11月23日 (火) 15時53分 |