【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[154] 投稿者:SMILE  []   投稿日:2010年08月11日 (水) 22時53分    返信
いつもお世話になっております。 今日、友人より妊娠の報告がありました。現在県北に住んでいるのですが、宇都宮での里帰り出産を希望しているようです。中田先生にお世話になりたいとのことなのですが、いつ頃までにそちらへ伺ったらいいのでしょうか?予定日は4月8日だそうです。友人のPCに不具合があるため、代理で質問させていただいきました。
SMILE様、メール有難うございます。 4月の分娩予約はまだ始まったばかりです。 それでも2週間以内にいらして頂くようお伝え下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [556] 2010年08月11日 (水) 22時53分

[153] 投稿者:ビビ  []   投稿日:2010年08月07日 (土) 22時31分    返信
中田先生こんにちは。 昨年先生には出産でお世話になり、娘はもう11カ月になりました。小児科でもお世話になっています。とても元気です。 ところで母乳をあげているせいか、私は産後まだ生理がきていません。 そろそろ二人目も考えているのですが、自然に生理がくるのを待つべきなのか、ご相談したく思います。 よろしくお願いします。
ビビ様、メール有難うございます。 お子さんはお元気そうで私もうれしい限りです。 早めに次のお子さんを考えているなら母乳を止めないとなかなか生理は来ないとかもしれません。 まだもう少し待ってもいいなら自然に生理が来るのを待っても良いかもしれません。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [555] 2010年08月07日 (土) 22時31分

[152] 投稿者:りゃん  []   投稿日:2010年07月31日 (土) 22時20分    返信
中田先生こんにちは。いつも娘がお小児科で世話になております。 現在分娩を行っていないクリニックで妊娠を確認されたのですが、(現在7週目です)出来れば先生の所で分娩をお願いしたいと考えております。 しかし、一人目の時に妊娠高血圧症候群の為に帝王切開になってしまい、私自身の年齢も30代後半という事もあり、ハイリスクになると思うのですが、こういった場合でも受け入れてもらえるのでしょうか? それから、今行っているクリニックでは来週の8週目まで行って、その時点で紹介状を出してくれるそうなので、そちらに来院するのは9週目か10週目になってしまいそうなのですが、まだ分娩の予約は間に合いますか?(予定日は3月です。) お忙しい所申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
りゃん様、メール有難うございます。 当院では厚生労働省研究班の中林先生が作成した「初期妊娠リスク自己評価表」を 参考にして当院で出産が可能かどうか判断させて頂いております。 メールのお話だけで判断させて頂きますと、まず妊娠高血圧症候群軽症として 1点(重症だと5点)、年齢35歳〜39歳で1点、前回帝王切開で2点となり計4点となります。 この時点で高リスク(0〜1点:低リスク、2〜3点:中リスク、4点以上:高リスク)となるため、 大変申し訳ありませんが周産期センターでの健診、出産がベストと考えます。 また、3月の分娩予約は少し早めに埋まっているため、あと1週間ぐらいで締め切りになりそうです。 宜しくお願い致します。 

中田ウィメンズ&キッズクリニック [554] 2010年07月31日 (土) 22時20分

[151] ピル 投稿者:よっきゅん  []   投稿日:2010年07月21日 (水) 22時43分    返信
ピルは10年、20年と服用してても大丈夫なんですか? 
よっきゅん様、メール有難うございます。 10年、20年の長期服用に関するデーターがないため大丈夫かどうかは申し訳ありませんが分かりません。 定期的に病院に受診し血圧、肝機能等を確認して問題なければ5年程度は大丈夫だと思います。 ただ、35歳以上の方は血栓症(これも頻度は少ないのですが)の有無に注意しないといけません。 どんな薬でも必ず副作用のリスクがあるので長期で飲み続ける場合はかかりつけの先生に相談すると良いでしょう。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [553] 2010年07月21日 (水) 22時43分

[150] 里帰り出産について 投稿者:のり  []   投稿日:2010年07月21日 (水) 16時50分    返信
始めまして。 12月25日に出産予定で、現在は住まいのある都内の病院で妊婦検診を受けております。初産の為、宇都宮での里帰り出産を希望しておりますが、貴院での受け入れは可能でしょうか? もし可能であれば手続き方法等を教えて頂けますでしょうか? お手数ですがご返答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
のり様、メール有難うございます。 せっかくお問い合わせ頂きましたが12月の予約はすでに一杯です。 大変申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [552] 2010年07月21日 (水) 16時50分

[149] 分娩について 投稿者:22  []   投稿日:2010年07月20日 (火) 21時36分    返信
いつもお世話になっております。 そちらで分娩予定のあるものです。 夫の立会いを予定しています。  先日、両親から待合室的なところで孫の出産を見守りたいと申し出てきました。 そういったことは可能なのでしょうか。  お忙しいとは思いますが、ご返答宜しくお願いします。  
22様、メール有難うございます。 ご質問の件ですが、出産まで一緒の部屋に頂いて最後は待合室でお待ち頂くことはもちろん可能です。 ご両親という事であれば、ご希望があればご主人と一緒に最後まで立ち会う事も可能です。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [551] 2010年07月20日 (火) 21時36分

[148] 投稿者:Nao  []   投稿日:2010年07月14日 (金) 13時34分    返信
はじめまして。また、以前と同様の症状かと不安になり、書き込みをさせていただきます。  6年前、仕事上のストレス等の影響もあったのか生理不順になり、1年以上他院に通院し、投薬・注射にて治療を行いました。(その際の診断は、高プロラクチン血症でした。)  最近は、前ほどの乱れはないものの、周期が32日から51日とばらつきがあり、現在妊娠を希望しているわけではありませんが、通院していた際、妊娠しづらいと言われたことやPMSもひどくなっていることもあり、通院・治療するべきか悩んでおります。  また、現在5月31日の生理を最後に生理がなく、身体のだるさや眠気、足のむくみ等もひどく、仕事や日常生活にも支障をきたしております。   通院が必要であれば、貴院が職場より近いため、お世話になろうかと思っております。  お忙しいかとは思いますが、ご回答いただけたら幸いです。 
Nao様、メール有難うございます。 メールの内容より、現在大変辛い思いをされている事が窺われます。 しかし、メールの内容だけではなかなかお答えするのが難しいご質問です。 一度いらして頂き、もう少し詳しいお話を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。 

中田ウィメンズ&キッズクリニック [550] 2010年07月14日 (金) 13時34分

[147] 分娩予約 投稿者:Sui  []   投稿日:2010年07月13日 (火) 00時19分    返信
はじめまして。下記のなかちゃん様の書き込みを拝見し不安になりましたので、 私からも分娩予約の質問をさせてください。  予約は3月、4月といった形で、月単位で件数を決めて締め切られるものなのでしょうか。 私もまだ妊娠しているかは分からないのですが、周期が人より長めで、しかも不安定なので 自己計算では3月末〜4月初めなのですが、検査薬で陽性が分かるまでにはまだ間があると思われます。  実は冬に一度、少し薄めの陽性が出たことがあったのですが、検査するのが早すぎたのか 結局きちんと着床していなかったようで妊娠継続できず、初期流産という形になってしまいました。 ぬか喜びで精神的にもダメージが大きかったため、今回は慎重に確実な時期に調べたいと思っています。 また、流産後ますます周期が伸びていて、40日を越えたことも複数回あります。  そのような理由から、自己検査を経て初診に伺うのは恐らく今月末頃になってしまうのですが、 月単位で締め切るとすれば、もうその頃には3月分は締め切ってしまうのでしょうか。 もしくは、もう少し細かく(たとえば週単位など)区切って受け付けられていて、 3月でも終わり頃であれば予約可能、といった形になるのでしょうか。  一般的な最終月経日を用いた計算では明らかに3月と判断されると思うのですが、 前述の周期の乱れを計算に入れると、本当に、3月か4月か微妙なラインなのです…。  長文になり申し訳ございませんが、ぜひ貴院にお世話になりたいと思っておりますので、 ご回答の程宜しくお願いいたします。
Sui様、メール有難うございます。 分娩予約に関しては基本的に月単位で件数を決めて締め切っております。 ただ、月でも上旬と下旬では4週間近く差がありますので月を半分の2週間にして予約を受けております。 そのため3月の下旬でも普通に来て頂ければ大丈夫ですのでご安心下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [549] 2010年07月13日 (火) 00時19分

[146] 投稿者:なかちゃん  []   投稿日:2010年07月09日 (金) 19時13分    返信
今月17日午後に初診予約を入れてる者です。 分娩予約について質問させて頂きます。  検診前なので妊娠しているかどうかまだ分からないのですが・・・ 仮に妊娠していたとすると、出産予定は来年の3月頃になると思います。 3月頃は分娩の予約は可能でしょうか?  こちらの病院は大変人気があるようなので、分娩予約が出来るかどうか心配になり、質問させて頂きました。 御手数ですが、ご回答宜しくお願い致します。 
なかちゃん様、メール有難うございます。 3月の分娩予約は始まったばかりです。 まだ空きがありますのでご安心下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [548] 2010年07月09日 (金) 19時13分

[145] 次回の妊娠・出産について 投稿者:エミチー  []   投稿日:2010年07月04日 (日) 22時53分    返信
はじめまして。一人目を他の病院で普通分娩で出産しました。出産までに、多嚢胞性卵巣などのため生理不順で不妊治療、二度の稽留流産、自然妊娠後、抗核抗体高めのため30週頃までバイアスピリン内服という経過でした。 二人目は個人病院でと思っていますが、こちらの病院で出産は可能でしょうか。 それから、生理が戻り、排卵の頃に頭痛薬が必要なほどの頭痛のする日が数日続きます。 すぐに妊娠は希望していないし、生理不順もあるのでピルを服用するとよくなりますか。  長々と失礼しました。よろしくお願いいたします。
エミチー様、メール有難うございます。 確かに初めてのお産ということであれば個人病院で竄窿潟Xクの高い症例と思われます。 お2人目であれば当院でも可能かもしれません。 当院では厚生労働省研究班の中林先生が作成した「初期妊娠リスク自己評価表」を参考にして最終的に当院で出産が可能かどうか判断させて頂いております。 また、排卵時期の頭痛に関してですがご指摘の通りピルが有効かもしれません。 3か月ぐらい試しに使ってみるのが良いでしょう。(授乳中はピルは使用できませんが) 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [547] 2010年07月04日 (日) 22時53分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板