【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[144] 子宮頸がんワクチンについて 投稿者:すず  []   投稿日:2010年06月25日 (金) 19時28分    返信
はじめまして。 子宮頸がんの予防接種を検討しているのですが、そちらでお世話になる場合、どのような 流れで進めればよいのでしょうか? 大まかで良いので教えて頂ければと思います。 お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
すず様、メール有難うございます。 年齢、アレルギーの有無、回数、値段等接種に関することをご説明しその日にワクチンの在庫があればその日に接種致します。 ワクチンがなければ予約して頂き改めて来院して頂く事となります。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [546] 2010年06月25日 (金) 19時28分

[143] 生理がきません 投稿者:ぶんぶん  []   投稿日:2010年06月24日 (木) 11時09分    返信
はじめまして。5月20日に生理がきましたが、今月15日位にくるはずがきません。 平均周期は26日。周期変動は1日。 6月12日から3日間ほどうっすら出血と茶褐色の出血のようなものがありました。 市販の検査薬で生理予定日の1週間後(23日)に検査したのですが陰性。 いつぐらいに病院に行ったら良いのか悩んでいます。 4月にカンジダにかかり、そのときに子宮頸がんも調べていただき大丈夫とのことでした。現在、160cmの94kgあります。 今までは何事もなく毎月来ていたので毎日不安です。このような症状ですがそちらで診ていただくことはできますか? 診て頂ける場合はいつ頃行ったらよろしいでしょうか?
ぶんぶん様、メール有難うございます。 一時的にホルモンバランスが崩れた事による生理不順と思われますのでご安心下さい。 もちろん当院で診察致しますのでお気軽に早めにいらして下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [545] 2010年06月24日 (木) 11時09分

[142] 生理前後の症状について 投稿者:うさうさ  []   投稿日:2010年06月21日 (月) 15時31分    返信
2008年7月に帝王切開で出産しました。 母乳だったので、生理がずっと無くて、今年の4月8日に断乳して5月6日に出産後始めて生理が来ました。 その後は6月5日に来ました。  質問は・・・生理前(前日くらい)にめまいがするようになりました。 めまいが半日くらい続き、その後生理が来る。という感じです。 また、おそらく排卵日(携帯で予測できるものがあって、その予測日の前日〜当日にかけて)には頭痛がするようになりました。 いずれも、出産前は無かった症状です。  生理中は2日目くらいまでは、市販の鎮痛剤を飲まないと、腹痛で家事ができません。でも、腹痛は出産前も同じ感じでした。  めまいと頭痛に関してですが、生理は関係しているのでしょうか また、これらの症状は我慢するしかないのでしょうか?  また、近々子宮ガン健診でお伺いしようと思っているのですが、その時に相談してもいいでしょうか?  また、2人目妊娠についての相談も聞いていただけますか?
うさうさ様、メール有難うございます。 生理前のめまい、生理中の腹痛、排卵前の頭痛はやはりホルモンの影響によるものでしょう。 現在妊娠を考えていないのであれば授乳は終わらせたようなのでピルを試しても良いと思いますが 早めに妊娠を考えているようであれば薬で対応していくしかないと思います。 いらした時に気軽にご相談下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [544] 2010年06月21日 (月) 15時31分

[141] 投稿者:SMILE  []   投稿日:2010年06月18日 (金) 22時39分    返信
中田先生のもとでお世話になり3ヶ月。おかげさまで娘もスクスク育っています。 現在母乳のみで育てているのですが、時々詰まってしまうのかしこりができます。そういったときは母乳相談でお伺いしてもよろしいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
SMILE様、メール有難うございます。 お子さんは元気にスクスクと育っているようですね。 お母さんは母乳だけで育てているなんて、頑張っていますね。 もちろん母乳相談はお受けしていますのでしこりが取れなければいつでもいらして下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [543] 2010年06月18日 (金) 22時39分

[140] トキソプラズマ抗体 投稿者:ルル  []   投稿日:2010年06月17日 (木) 23時16分    返信
中田先生、健診でお世話になっております。 本日の健診でトキソプラズマ抗体が高いので再度採血を行いました。 いろいろ丁寧にご説明をして頂きましたが、家に帰って主人にいざ説明しようとしてもなかなかうまく説明ができませんでした。 大変申し訳ありませんがもう一度トキソプラズマに関して教えて下さい。 よろしくお願いします。
ルル様、メール有難うございます。 なかなか聞きなれない言葉なのでご主人に説明するのは難しいと思います。 トキソプラズマは人畜共通感染症のひとつです。妊娠早期の感染ほど流産および重症な障害を残す可能性が高くなるため注意が必要です。今回行った妊娠初期のトキソプラズマのIgM抗体が(−)なら妊娠前の感染である可能性が高いため、先天性トキソプラズマ感染症となる可能性はなくなります。 またわからない事があれば外来で気軽にお話下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [542] 2010年06月17日 (木) 23時16分

[139] 出産時について 投稿者:3人目  []   投稿日:2010年06月16日 (水) 20時52分    返信
市販検査薬で陽性反応が出ました。 今回は里帰りせず、宇都宮で出産を考えているのですが、今現在1歳・3歳の子どもがいます。 出産時お見舞いに来てもらったり、泊まったりする事は可能でしょうか? よろしくお願い致します
3人目様、メール有難うございます。 この度はご妊娠おめでとうございます。 ご質問の件ですが、PM2時からPM8時までの面会時間内であればお子さんの面会は可能です。 宿泊はできません。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [541] 2010年06月16日 (水) 20時52分

[138] 歯の治療について 投稿者:ジジ  []   投稿日:2010年05月17日 (月) 17時20分    返信
こんにちは。 現在、妊娠を希望しています。 今度(シタネストオクタプレシン)という麻酔をして、歯の治療をすることになりました。妊娠に何か影響はあるのでしょうか? ちょうど排卵日近くに治療することになり、 治療した日は、子作りをお休みした方が良いですか?それとも一ヶ月先にした方が良いですか?よろしくお願いします。
ジジ様、メール有難うございます。 歯の治療に使う局所麻酔程度であれば妊娠に関してあまり影響はないと思います。 ただ、薬の影響が心配であれば1か月お休みして次の周期に考えた方が良いでしょう。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [540] 2010年05月17日 (月) 17時20分

[137] 投稿者:なのは  []   投稿日:2010年05月15日 (土) 19時55分    返信
はじめまして。 現在2児の子をもつ母親です。 早速お問い合わせさせていただきますが、そちらでは産み分けの指導はしていただけますでしょうか。 よろしくおねがいします。
なのは様、メール有難うございます。 大変申し訳ありませんが当院では産み分けは行っておりません。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [539] 2010年05月15日 (土) 19時55分

[136] 投稿者:心配しています  []   投稿日:2010年05月09日 (日) 22時43分    返信
先生のブログに不適切なコメントが書かれています。 削除された方が良いのではないでしょうか?
メール有難うございます。 本日ブログの方を確認し早速不適切コメントを削除致しました。 有難うございました。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [538] 2010年05月09日 (日) 22時43分

[135] 投稿者:noaママ  []   投稿日:2010年05月07日 (金) 03時49分    返信
ご無沙汰しています。お元気でいらっしゃいますか?先日のお誕生日プレゼント有り難うございました。とても嬉しかったです。 お礼のお手紙遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 noaは元気なのですが、上の子も居る事もあってか体調を崩しやすく中々落ち着かない1年でした。今年はイッパイ免疫を付けてもらって日々元気に過ごせたらと思っています。  今日はお伺いしたいことがあります。 こちらで出産する前の産婦人科で子宮ガン検診をした際に、ちょっと怪しい所があるとのことで細胞診を行った結果「高度異形成」と言われました。レベルは忘れてしまったのですが・・・ その後の検診では大丈夫でしょうと言われました。 それからは、出産もあったので検診とかはしていないのですがまたしばらくして同じ様になったりするのでしょうか? やっぱり、定期的に検診をした方が良いのでしょうか? お仕事、お忙しい中すいません。 よろしくお願い致します。 
noaママ様、メール有難うございます。 noaちゃんは元気そうですね。 小児科にも通って頂いているようで副院長からnoaちゃんは元気だよという話を聞いています。 最近は当院で出産された赤ちゃんが無事に1歳の誕生日を迎えている便りが数多く届いてとてもうれしく思っています。 ところでご質問の件ですが、子宮頚部の異形成に関しては直ぐに治ることはまずないので、最近検診を受けてないのであれば早めに受けることをお勧め致します。 心配なら一度いらして下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [537] 2010年05月07日 (金) 03時49分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板