【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[134] 4D超音波について 投稿者:わんりー  []   投稿日:2010年05月06日 (木) 18時15分    返信
はじめまして。 ただ今他院に通院中の6ヶ月の妊婦です。 通っている病院に4Dエコーがないため、 そちらで4Dエコーのみお願いすることはできますでしょうか? また、できる場合、料金等も教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。
わんりー様、メール有難うございます。 4Dエコーのみでもお受け致します。ただ、羊水の量や顔の向きなどによりあまりよく見えない場合もあります。 料金は掲示板ではお答えできませんので診療時間内に直接お問い合わせ下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [536] 2010年05月06日 (木) 18時15分

[133] 投稿者:きくリン  []   投稿日:2010年04月29日 (木) 14時05分    返信
いつもお世話になってます。 明日4月30日金曜日12時小児科をインターネットから予約したのですが、兄妹二人分を予約したいのですが一人分しか予約できなかったのですがその場合はどうしたらいいですか? 
きくリン様、メール有難うございます。 その場合は明日診療時間内に直接当院にご連絡頂き、その旨をお伝え下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [535] 2010年04月29日 (木) 14時05分

[132] 誕生日プレゼント 投稿者:もりた  []   投稿日:2010年04月28日 (水) 10時07分    返信
こちらで出産してもう1年が経ちました。長女も1歳の誕生日を無事すごせ本当に感謝です。病院からは誕生日プレゼントを届けていただきありがとうございました。これからどんな楽しいことがあるのか子供と私達親が一緒にすごせるようがんばっていきたいと思います。先生やスタッフのみなさんには入院中大変お世話になりました。お体に気をつけてがんばってください。
もりた様、メール有難うございます。 1年は本当にあっという間ですね。 お子さんは元気に成長されているようでなによりです。 これからいっぱい楽しいことがあると思います。 いろいろな家族の思い出を作ってあげて下さい。 当院もみなさんとの思い出をたくさん作っていきたいと思います。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [534] 2010年04月28日 (水) 10時07分

[131] 投稿者:チップ  []   投稿日:2010年04月25日 (日) 14時54分    返信
小児科の診察順番についてお伺い致します。日頃小児科でお世話になっております。毎回行くたびに矛盾していると思っているのですが、どの小児科でもそうですが診察の同じ時間で4人の患者さんがいて予約の際に○番目となっています。毎回、予約時間の前に行くのですが行くたびに順番が違っています。以前、受付の人に言われたのは予約時間の順番通りではなく来た順番での診察になるので早く診察してもらいたければその予約時間の前に早めに来て下さいと。ならばと思い次回の際、9時の予約でしたので一番目に入りました。そしたら、一番目どころか予約の順番通りに呼ばれました!その前に受付の人に言われたばかりなのに、全然話と違っているし!!! で、その次に行ったら、明らかに掲示板では私の方が順番的に早いはずなのに先に来ていた人が先に診察を受けていました。 ホントふざけてると思いました。 一体、当院ではどれが正しいのですか? 受付の人の気分次第で変わるのですか? 去年は、予約時間前に受付をして、病院内にも入れてもらえず1時間近くも車で待たされ具合が悪くて行っているのに寒い車の中で1時間近くも待たされるなんてあり得ないと思いました。おかげで、その日の夕方から私までが具合が悪くなってしまいました。いくら、その時期インフルエンザが流行っていたからとはいえその対応はどうかと思います。相変わらず受付の人の態度が悪くこの前行った時は、診察前に渡される問診票のファイルを椅子に座ったまま渡されました。受付はそんなに偉いのでしょうか? 先生や看護師さんが親切でも顔となる受付の人の態度が悪いと行きたくても感じ悪くします。 もう少し受付の人の指導をした方が良いと思います。診察の順番についてもきちんと統一して下さい。
チップ様、メール有難うございます。 小児科の診察順についてのご質問についてですが、当院では基本的に来院された順番、予約の方優先に診察しております。 実際の診察順の判断は受付職員ではなく、医師が行っておりますが、重症度や診療の内容(患者さんの重度、検査やワクチンの準備など)により多少前後する場合もあります。ただ、朝1番の診療については、みなさん9時前に来院されてお待ち頂いているため、特に来院順になるよう配慮しているつもりですが、もしかすると問診票の処理や体温の計測等で順序が入れ替わっていることもあるかもしれません。患者様に誤解を与え、不愉快な思いをさせてしまった事は大変残念ですし申し訳なく思っております。また冬のピーク時には多くの患者さまにご迷惑をおかけいたしました。今後も受付職員を含めスタッフ一同努力してまいりますので宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [533] 2010年04月25日 (日) 14時54分

[130] 投稿者:奏たんマーマ  []   投稿日:2010年04月24日 (土) 19時24分    返信
先日の質問の回答ありがとうございました。あれから1日おきか2日おきにはでていて硬さも丁度いい感じでした。。。が、しかしこのところ3日から4日でなくて、硬いのです。今日は4日ブリに3回に分けて出たのですが最後に出たウンチに血がついていて、おしりが切れてしまったようなんです。。。 (T-T)離乳食を食べすぎなんでしょうか?水分が足らないのでしょうか??野菜が少ないのでしょうか。。。???教えてくださーーーい。。 
奏たんマーマ様、メール有難うございます。 離乳食開始時期には排便のペースが崩れるのはつきものですが、続くようなら小児科にいらして下さい。 また大変申し訳ありませんがこの掲示板では小児科の病気に関する相談は行っておりません。 小児の疾患は幅広く、その症状も変わりやすい為、というのがその理由です。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [532] 2010年04月24日 (土) 19時24分

[129] 投稿者:トミー  []   投稿日:2010年04月08日 (木) 08時10分    返信
先日、婦人科の件で質問させていただきました。回答ありがとうございます。その後、いくつか質問があり、こちらにてと思ったのですが、長文になってしまい、メールアドレスを探したところWeb;siteのアクセスのページに何か質問があったらメールにて、とあったので、そちらにメールをしたのですが気付いて頂けましたでしょうか?お手数かけますが、海外からの者ですのでメールにて回答して頂けますと大変助かります。
トミー様、メール有難うございます。 お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 ご質問に関しメールにて回答致しましたのでご確認下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [531] 2010年04月08日 (木) 08時10分

[128] 奏たんが 投稿者:奏たんマーマ  []   投稿日:2010年04月01日 (木) 10時38分    返信
昨年の9月に先生の所で出産し、その節はお世話になりました。奏たんは元気にすくすく育っています。質問なんですが、離乳食を始めて少し経った頃から、あまりウンチが出なくなりました。母乳だけの時は毎日出ていたのですが、これは仕方のないことなのですか?刺激をしたりはしているのですが、二日以上でないと心配になります。どうなんでしょうか????教えてください。
奏たんマーマ、メール有難うございます。 奏たんは元気に成長されているようですね。 ご質問の件ですが2日に1回便が出ていれば問題ないですが便秘になると機嫌が悪くなったりするので あまり便秘にならない方が良いでしょう。 心配であれば一度小児科の方にご相談下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [530] 2010年04月01日 (木) 10時38分

[127] 投稿者:トミー  []   投稿日:2010年03月21日 (日) 17時40分    返信
初めての問い合わせですが、よろしくお願いします。2年くらい前に、子宮がん検診をした際に、子宮頚管炎のクラス2、と診断されましたが、その後すぐに海外に住む予定がありそのまま治療もせずに放置してしまいました。ここ4ヶ月の間に初期流産を2回もしたのですが(5週目と6週目)、もしかしたら、子宮頚管炎が原因なのでしょうか?現地のドクターに聞いたところ、関係はないとおっしゃっていましたが、日本の医療から言うとどうなんでしょうか?また、日本への一時帰国が2週間の予定であるのですが、その間に、診察、結果、治療など、出来ますか。
トミー様、メール有難うございます。 ご心配されている子宮頚管炎と流産の関係は私も特に関係はないと思います。 また、子宮頚がん検査のclass1、2は正常ですのでご安心下さい。 日本で一時帰国中の検査は結果が出るまでに2週間程かかりますので結果が出るのも厳しいかもしれません。 日本も他の国も癌検診には違いがないので、今までのかかりつけの病院があればそちらで診てもらうのが一番だと思います。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [529] 2010年03月21日 (日) 17時40分

[126] ご無沙汰しております。 投稿者:ほのママ  []   投稿日:2010年03月16日 (火) 23時09分    返信
昨年11月に里帰り出産(シンガポールより)にて先生にお世話になりました。 その節は本当にありがとうございました。国内の里帰り出産でさえ今では難しいのに、海外からでも引き受けていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。 シンガポールに戻って早2ヶ月。寒い日本から30度以上の常夏の国へ。 子供達の体調が心配でしたが、とてものびのび&すくすく育っております。 今年も秋頃に一時帰国する予定なので、その時には小児科にお世話になると思います。  先生もお忙しそうですが、身体に気をつけて頑張ってくださいね。
ほのママ様、メール有難うございます。 そちらはとても暑そうですね。こちらは徐々に暖かくなってきました。 桜のつぼみも膨らみ始め、来週には開花が予定されております。 お子さんはお元気そうでなによりです。 こちらこそ、ほのママ様の出産という素敵なイベントに参加させて頂いて有難うございました。 シンガポールにいても、たまには中田ウィメンズ&キッズクリニックを思い出して下さいね。 帰国の時はぜひお待ちしております。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [528] 2010年03月16日 (火) 23時09分

[125] 投稿者:大嶋  []   投稿日:2010年03月15日 (月) 07時17分    返信
失礼しました。 ここ二週間ほど長女8歳と次女6歳が「おまたが痒い」と言ってきます。 夜も痒くて眠れないと泣いて起きてくる事もあり、近所の小児科を受診したところ「気になってかいちゃったかな。とりあえず触らないようにして清潔にしてください」とフルコートを処方されました。入浴後と症状がある時に塗っていましたが今も治りません。 性交渉が無くてもカンジタになる事があると知人から聞いたことがあるのですが本当ですか?患部の場所が場所だけに何科の病院を受診したらいいのか迷っています。子供でも婦人科の受診は可能ですか?
大嶋様、メール有難うございます。 カンジダ自体はヒトの皮膚にいる常在菌であり、性交渉だけからうつるものではありません。 風邪をひいたり、免疫力が低下しても外陰部や腟のカンジダが増えることがよくあります。 小児科の方で診察しますので早めにいらして下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [527] 2010年03月15日 (月) 07時17分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板