【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[124] 投稿者:ハイビスカス  []   投稿日:2010年03月14日 (日) 16時55分    返信
いつも丁寧に検診して頂きありがとうございます。 今回の出産は初めてということもあり,里帰りを選択し,その時期について検診にてご指導頂きました。先生のご指示通り,30週以降は里帰り先の病院で検診を受ける予定です。 しかし,何もなければ仕事の関係で33週までは宇都宮にいなければなりません。 そこでお願いなのですが,ちょっと不安に思ったことなど,電話での相談程度ならこちらにいる間はさせて頂くことはできないでしょうか? これまで診て頂いた先生に相談するのが一番安心できます。 どうぞよろしくお願い致します。
ハイビスカス様、メール有難うございます。 出産は元気に赤ちゃんが生まれることが大事ですが、それと同時に妊婦健診で主治医と信頼関係をつくることも重要と考えております。 その意味で、里帰りのをされる妊婦様はできるだけ早く里帰りをして心配事はそちらの主治医の先生とよくお話する事が良いと思います。 私自身、2、3回で患者様と信頼関係をつくることは難しいと考えますし、やはり妊娠初期から診察させて頂くことがベストと考えております。 ご理解の程、宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [526] 2010年03月14日 (日) 16時55分

[123] 10月の分娩予約状況について 投稿者:C*M  []   投稿日:2010年03月14日 (日) 09時56分    返信
はじめてのお問い合わせ、失礼いたします。 里帰り出産を考えています妊娠9週目の者です。  10月出産予定ですが、まだ分娩予約は締め切っていませんでしょうか? もしまだ可能でしたら一度お話を伺いたいと思っております。  よろしくお願い申し上げます。
C*M様、メール有難うございます。 大変申し訳ありませんが10月の分娩予約は一杯となり終了させて頂きました。 せっかくお問い合わせ頂いたのに申し訳ありません。 宜しくお願い致します。 

中田ウィメンズ&キッズクリニック [525] 2010年03月14日 (日) 09時56分

[122] ワクチン 投稿者:K  []   投稿日:2010年03月11日 (木) 23時49分    返信
小児科についてこちらから質問させて頂いてよいのかわかりませんが、宜しくお願い致します。 こちらの小児科ではヒブワクチンとプレベナーは接種可能でしょうか。 
K様、メール有難うございます。 ヒブワクチン(インフルエンザ菌b型)は現在予約を頂いている患者さまの供給もなかなか進んでいないため、予約自体も一時休止させて頂いております。 プレベナー(肺炎球菌ワクチン)に関しては先月発売されたばかりの薬なので来月ぐらいから始めたいと思っております。 こちらに関してはメーカーによるとヒブワクチンと違って十分な供給ができるそうです。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [524] 2010年03月11日 (木) 23時49分

[121] つわりについて 投稿者:ハルぱぱ  []   投稿日:2010年03月05日 (金) 00時33分    返信
はじめまして。嫁の第二子の妊娠が分かり現在約9週目、大変お世話になっています。待望の妊娠だったのでとってもうれしい反面、嫁のつわりがあまりにもひどく、つわりの苦しさを分からない男親にとって、とてもつらくとても心配な日々を過ごしています。 日々の食事もままならず、口に出来るフルーツ等を食べてももれなく吐いてしまう感じで、毎日水分を少量口にするだけです。 もともと痩せ型の体型だったのですが、つわりがひどくなるにつれて現在5〜6kgほど体重が落ちてしまいました。 点滴も二回受けましたが、あまりにも辛く精神的に追い込まれてしまっている感じです・・・。 今後のサポートとして、何かよいアドバイスをいただければと思うのですが・・・。よろしくお願いいたします。※第一子の時も確かにつわりで苦しみましたが、今回程ではありませんでした。
ハルぱぱ様、メール有難うございます。 つわりは時間がくれば良くなるものですから、水分がとれれば無理して食べる必要はありません。 無理して食べて吐いてしまうことによって食道に傷が付き出血する原因になってしまいます。 これによって食事がさらにとれなくなってしまいますので止めた方が良いでしょう。  あと、つわりの時は酸っぱいものや炭酸飲料は摂らない方が良いです。一時的にはすっきりして気分が良くなりますが、その後胃酸の分泌が活発になりつわりがさらにひどくなってしまいます。酸っぱい果物(レモンやグレープフルーツ、オレンジ)には注意して下さい。  1つの方法として調子が良い時に食事を少量分割して摂ると良いでしょう。 1日3食ではなくて1日6食とかにちょっとずつ分けて、少量食べるといいようです。  また、環境を変えると良い時もあるので何度も吐いてしまうような状態であれば一度入院するというのも1つの方法です。  つわりはひとそれぞれで、その人にあった治療法もそれぞれです。今度外来でご相談下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [523] 2010年03月05日 (金) 00時33分

[120] ご無沙汰してます。 投稿者:大嶋です。  []   投稿日:2010年02月28日 (日) 21時58分    返信
先生にお世話になって三女を出産してから早いもので一年経ちました。 本日三女の初めての誕生日にプレゼントが届きました。素敵なサプライズプレゼントに一家全員感動しました。お心遣いありがとうございます。さっそく長女と次女が交互に読み聞かせしています。出産時の素敵なDVDや今日のプレゼントに長女も次女も「いいな〜。私も瑚々と同じ病院で産まれたかったな。」と・・。 また近々がん検診に伺おうと思っています。相変わらずご多忙だとは思いますがお体に気をつけて頑張ってくださいね。 
大嶋様、メール有難うございます。 本当に1年はあっという間ですね。そしてお子さんは元気に成長されているようですね。 サプライズプレゼントはスタッフみんなで考えたものなので喜んで頂いてとても嬉しいです。 最近仕事が忙しくなって少し疲れ気味なので、このようなメールを頂いてとても励みになりました。 今後当院は瑚々ちゃんの様に一歩一歩成長し、みなさんに満足の頂けるクリニックを目指して頑張って行こうと思います。 応援、宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [522] 2010年02月28日 (日) 21時58分

[119] 帝王切開 投稿者:YRM  []   投稿日:2010年02月28日 (日) 01時27分    返信
はじめまして。第2子出産計画中のものです。第1子は市内の病院で逆子でしたので計画的に帝王切開にて出産しました。第2子も帝王切開になるかと思うのですが、やはり同じ病院での出産が望ましいのでしょうか?できればこちらの病院でお世話になりたいと思っています。
YRM様、メール有難うございます。 前回帝王切開の方のお二人目の帝王切開は、お一人目が他の病院であってももちろん当院でお受けしております。 ご妊娠された時はぜひ当院もお考え下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [521] 2010年02月28日 (日) 01時27分

[118] 中期中絶手術 投稿者:みー  []   投稿日:2010年02月26日 (金) 13時41分    返信
中期中絶手術でもやっていただけるのでしょうか? 現在19週と言われたのですが・・大丈夫でしょうか 私は現在17の未成年なのですが保護者の同意書があればいいのでしょうか? 一緒に病院に来てくれそうにないもので・・ 質問ばかりで申し訳ないのですがその場合費用わどのくらいになりますか? よろしくお願いいたします。
みー様、メール有難うございます。 大変申し訳ありませんが当院では中期中絶は行っておりません。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [520] 2010年02月26日 (金) 13時41分

[117] 投稿者:HS  []   投稿日:2010年02月14日 (日) 18時25分    返信
先週火曜日に診察していただき妊娠がわかりました。1週間後に来てください、とのことだったので、主人が一緒に行ける19日の金曜日に予約をいれました。しかし、先週金曜日から少量の出血があり、今も続いています。時々下腹部の痛みもあります。次回の予約まで日にちがあるので少し心配ですが、こういう症状は普通にあることであれば待とうと思うのですが、その前に予約を入れた方が良いでしょうか?また、新型インフルエンザの予防接種を希望しているのですが、すぐに予約できますか?
HS様、メール有難うございます。 妊娠初期の少量の出血はよくある事です。 量が増えなければそのまま経過をみても構いません。 ただ、心配なら早めに一度いらして下さい。 新型インフルエンザはまだ在庫があるので印鑑をお持ち頂ければすぐに接種可能です。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [519] 2010年02月14日 (日) 18時25分

[116] バースデープレゼント 投稿者:みはるmama  []   投稿日:2010年02月13日 (土) 22時44分    返信
昨年2月9日に里帰り出産でお世話になりました。 この度、娘の1才の誕生日にプレゼントを頂き、思いがけないサプライズに驚きとっても嬉しかったです。 お心遣いありがとうございました。  近々2人目も考えており、もし授かった際はまた先生にお願いしたいと夫婦で楽しみにしております。  最近お忙しいみたいですが、お体に気をつけてたくさんの赤ちゃんを取り上げてくださいね。
みはるmama様、メール有難うございます。 本当に1年が経つのはあっという間ですね。 お子さんは元気に成長されていることでしょう。 ささやかではありますが、サプライズプレゼントはスタッフみんなで考えたものなので 喜んで頂いてとても嬉しいです。 お二人目、ぜひお待ちしていますよ。 またお会いできるのを楽しみにしています。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [518] 2010年02月13日 (土) 22時44分

[115] 診察相談 投稿者:カナ  []   投稿日:2010年02月11日 (木) 20時17分    返信
診察のご相談です。  貧血の診察及び治療はしていただけるのでしょうか?
カナ様、メール有難うございます。 ご相談の貧血検査の件ですが、もちろんしてますよ。 婦人科的に治療が必要なら行っております。 気軽にいらして下さい。 宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [517] 2010年02月11日 (木) 20時17分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場では7月15日は5のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板