【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日

宇都宮 産婦人科・小児科 | NAKADA WOMEN'S & KIDS CLINIC [ 掲示板 ]
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

[1242] 投稿者:ほし  [当院について]   投稿日:2017年07月17日 (月) 16時13分    返信
避妊の為、ピルの処方をして頂くには
内診などの検査はありますか??

ほしさま、メール有難うございます。
当院ではピルを処方するときは内診や血液検査などの検査があります。
特にピルは血栓症に注意しないといけないため血液検査も必要となります。
通常であれば、全く検査をせずにピルを処方する事は他のクリニックでもないと思います。
宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [1244] 2017年07月17日 (月) 21時18分

[1241] 薬について 投稿者:mi―ko  [その他]   投稿日:2017年07月15日 (土) 13時52分    返信
こんにちは。 お世話になっております。
お薬の事で、教えて下さい。
現在、妊娠6w2dです。
昨日から軟便で、先程、下痢になってしまいました。
授乳中(今年の始め頃)に内科で処方された、ミヤBM錠という薬があります。
服用しても大丈夫でしょうか?
宜しくお願いいたします。

mi―ko様、メール有難うございます。
ミヤBM錠であれば妊娠中、時々内服しても大丈夫です。
宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [1243] 2017年07月17日 (月) 21時08分

[1239] お産について 投稿者:mi―ko  [産科(お産について)]   投稿日:2017年07月09日 (日) 22時24分    返信
こんばんは。 お産についての質問です。

最終月経が6/1〜、昨日、生理予定日を1週間過ぎましたので、妊娠検査薬をし、陽性反応がでました。
このタイミングですと、3月の上旬が出産予定日かと思いますが、分娩予約は可能でしょうか?
そして、高齢出産の為、できる時期がきましたら、ダウン症の検査を希望したいのですが、可能ですか?

宜しくお願いいたします。

mi―ko様、メール有難うございます。
この度はご妊娠おめでとうございます。
3月の分娩予約はまだ始まったばかりです。
分娩予約は可能ですので早めにいらして下さい。
また35歳以上の年齢の方は新型出生前検査(NIPT)があります。
こちらでダウン症の検査は可能です。
時期がきましたら対象の方は外来でお話をしております。
宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [1240] 2017年07月10日 (月) 23時58分

[1237] トキソプラズマについて 投稿者:サナギ  [その他]   投稿日:2017年06月21日 (水) 17時25分    返信
はじめまして。妊娠3ヶ月の者です。先日食べてはいけないと知らず、外出先でかなりの量のローストビーフを食べてしまいました。生肉や火の通っていないものを食べてしまったら必ずトキソプラズマに感染してしまうのでしょうか?
調べているうちに怖くなり、食べて数時間後にできる限り吐き出したのですが、やはり意味はないでしょうか?
また、そちらで感染の検査はできますか?

さなぎ様、メール有難うございます。
トキソプラズマに関しては生肉を食べたら必ずトキソプラズマに感染するというわけではありません。
またトキソプラズマに感染したからといって必ず胎児が先天性トキソプラズマ症になるわけでもありません。
心配であれば妊婦健診を行っているかかりつけの病院に相談するのが良いでしょう。
宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [1238] 2017年06月23日 (金) 23時55分

[1235] 投稿者:たま  [婦人科について]   投稿日:2017年06月16日 (金) 08時55分    返信
はじめまして。

最近悩みがありまして、一度カンジダになってしまってからすっきりしません。
二度ほど他院に受診はしました。
市販薬もあるよと言われ、市販薬で様子をみて治ったかなと思ってもしばらくしてから似たような症状が出るときがあります。
結婚もして、今後妊娠出産も考えているので、他に病気があったらどうしようと思ってしまいます。不安や悩みを減らしたいのですが
受診しても大丈夫でしょうか。

たま様、メール有難うございます。
カンジダにかかってしまった後、なかなかすっきりとしないという事ですね。
カンジダは常在菌であるカンジダという真菌(カビの一種)が異常に増えることによって起きます。
これは疲れたりして免疫力が低下したり、風邪をひいたり、抗生物質を内服したりするとなってしまいます。
心配であれば一度いらして下さい。
宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [1236] 2017年06月21日 (水) 00時44分

[1233] 投稿者:しらたま  [婦人科について]   投稿日:2017年05月31日 (水) 19時06分    返信
初めまして。家族がこちらでお世話になっており、とても良い病院だと聞いております。
そこで質問なのですが、当方毎月生理痛が酷く(量も多いです)たまになのですが生理後に少量の血が出ることがあって不安なのですが、診察は可能でしょうか?
また、その際にがん検診を受ける事は可能でしょうか?(市外の者なので券などは持っていません…)
教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

しらたま様、メール有難うございます。
ご質問の生理痛に関してですが、診察は全然大丈夫ですよ。
また子宮がん検査も市外でも特に問題なくお受け致します。
お気軽に来院ください。
宜しくお願い致します。



中田ウィメンズ&キッズクリニック [1234] 2017年06月04日 (日) 01時19分

[1230] 投稿者:りんりん  [産科(お産について)]   投稿日:2017年05月14日 (日) 01時18分    返信
こんばんは。2人目妊活中の者です。質問お願いします。

・こちらの産院は妊娠中、休診日(日曜日など)に出血などがあった場合に対応していただくことはできますか?

・別の産婦人科で、排卵前にHCG注射をしました。今回妊娠できた場合に、こちらの産院で出産をお世話になることはできますか?

・1人目の時に母乳外来でお世話になったことがありますが、その際ミルク推進のように感じることがありました。1人目は完全母乳で、2人目もできれば母乳で育てたいのですが、対応してもらえますか?

長々とすみませんがよろしくお願い致します。

りんりん様、メール有難うございます。
まず妊娠中の出血に関してですが出血以外でも下腹部痛等何かあれば休日でも深夜でも対応致します。
また他院でタイミング療法を行っているようですが妊娠された場合は当院でも出産可能です。
最後、母乳に関してですが当院は基本的に母乳育児を推奨しております。ただ母乳がなかなか出ない方もおりますので
その方の状況に応じた方法を指導しております。
宜しくお願い致します。

中田ウィメンズ&キッズクリニック [1232] 2017年05月25日 (木) 23時07分

[1229] 受診について 投稿者:PON  [産科(お産について)]   投稿日:2017年05月14日 (日) 00時31分    返信
初めまして。最終生理開始日が4/9で今日検査薬で陽性反応でたのですが、いつ頃受診したらよろしいでしょうか?
また、2歳の娘がいるのですが、一緒に連れての検診は可能でしょうか?

PON様、メール有難うございます。
この度はご妊娠おめでとうございます。
妊娠反応が陽性に出たという事ですので早めにいらして下さい。
また検診に関してはお子さんも一緒に連れてきても構いませんよ。
宜しくお願い致します。


中田ウィメンズ&キッズクリニック [1231] 2017年05月25日 (木) 01時07分

[1225] 出産時について 投稿者:mana  [当院について]   投稿日:2017年04月23日 (日) 23時34分    返信
2人目の出産を考えてるのですが、出産時に子供と一緒に泊まることは可能ですか?

mana様、メール有難うございます。
当院では出産後にお子さんと一緒には泊まることはできません。
ご希望に添えずに申し訳ありません。
宜しくお願い致します。  

中田ウィメンズ&キッズクリニック [1228] 2017年04月24日 (月) 22時31分

[1224] 妊娠希望、妊活 投稿者:パティ  [産科(お産について)]   投稿日:2017年04月22日 (土) 12時09分    返信
2年半ほどバセドウ病の治療もしていて、現在もチウラジールを1日1錠を朝晩で2回飲んでいます。
しばらく状態も落ち着いていて、かかりつけ医師にも安定していると言われました。
妊娠希望を伝えると大丈夫と言われましたが、産婦人科の先生に相談したことがなかったので、胎児への影響であったり、妊娠自体に問題がないかお尋ねしたいです。
TSH 3.079
Ft3 2.96
TRAB3 0.3L
肝機能、白血球、貧血、各数値問題なしです。
また、そちら初診でその後、通院希望の場合、土曜日は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

パティ様、メール有難うございます。
バセドウ病の治療をしていて数値は安定しているようなので妊娠に関しては問題ないと思います。
薬もメルカゾールではなくチウラジールという事なので胎児に対する影響も特に問題なさそうです。
また土曜日は診療しておりますが午前中のみなので他の曜日に比べて混雑しており
お待ちになる時間が長い傾向にあります。
宜しくお願い致します。


中田ウィメンズ&キッズクリニック [1227] 2017年04月24日 (月) 22時25分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板