競馬掲示板
[287] 題名:POG決まりました。 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年05月14日 (日) 22時46分
かなり気が早いですが、悩むと勉強の妨げになると思い、初日に決めてしまいました
昨年選んだ5頭の内、走ったのはフサイチリシャールの1頭だけでした良血を3頭選び2頭は沈没。他の2頭はデビューさえしませんでした
この結果を受けて、私はこういう結論に達しました
『どうせ全部走るわけじゃないんだし、良血ばかりを選んでしまぇマイナーな馬を選んでいいことはなぃ
』
ということで、4頭の良血馬と1頭の私の直観をくすぐる馬にしました。期待している順に記します。もし、カブってたらスイマセン
@《エアシャムス・牡》
父ダンスインザダーク 母エアデジャヴー 馬主ラッキーF 伊藤正厩舎 (エアメサイアの半弟)
A《アドマイヤオーラ・牡》
父アグネスタキオン 母ビワハイジ 馬主近藤利一 松田博厩舎 (アドマイヤジャパンの半弟)
B《ジャングルバード・牝》
父ジャングルポケット 母マンファス 馬主サンデーR 松田国厩舎 (キングカメハメハの半妹)
C《アドマイヤマジン・牡》
父フジキセキ 母マイワイルドローズ 馬主近藤利一 松田博厩舎
D《タニノクリスタル04・牡》
父ブライアンズタイム 母タニノクリスタル 馬主サウスニア 藤沢厩舎 (タニノギムレットの全弟)
[286] 題名:5月14日ニュース 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年05月14日 (日) 19時50分
まさかの失速・・・・・・・かかってた??
◆ヴィクトリアマイル結果
1 ダンスインザムード 1:34.0
2 エアメサイア 1 1/4
3 ディアデラノビア 1 1/2
4 コスモマーベラス アタマ
5 アグネスラズベリ クビ
6 デアリングハート 3/4
7 ヤマニンシュクル 1
8 チアフルスマイル アタマ
9 ラインクラフト ハナ
10 マイネサマンサ 1/2
11 ロフティーエイム アタマ
12 ヤマニンアラバスタ クビ
13 オーゴンサンデー ハナ
14 スナークスズラン 2 1/2
15 ジェダイト ハナ
16 アズマサンダース クビ
17 ショウナンパントル 1 1/2
18 レクレドール 1 1/2
◆日本ダービー登録馬
アサクサゼットキ
アドマイヤムーン
アドマイヤメイン
アペリティフ
インテレット
ヴィクトリーラン
エイシンテンリュー
エムエスワールド
サクラメガワンダー
ジャリスコライト
スーパーホーネット
トウショウシロッコ
トップオブツヨシ
ドリームパスポート
トーホウアラン
ナイアガラ
ニシノアンサー
パッシングマーク
フサイチジャンク
フサイチリシャール
マイネルアラバンサ
マイネルポライト
マルカシェンク
メイショウサムソン
ヤマタケゴールデン
ロジック
◆ゴドルフィンへの移籍が決まったユートピアは、13日付けで競走馬登録を抹消した。
今後は、英・ニューマーケットに拠点を移し、BCマイル(米G1)を目指す予定。
○次走情報
・ウインレジェンドは、CBC賞へ。
・エアメサイアは、「札幌開催あたりから」と伊藤師。
G1予想大会の望みがなくなりました・・・・・・まさかラインがトぶとは・・・・・・・・。ダンスは悩みましたがメサイアは眼中にありませんでした。やはりサンデー産駒は距離適性が広いや。 今月のサラブレに207Pで掲載されているはずのボクの名前がなく・・・・・・・・・不具合ではがきが受理されていなかったのか・・・・・・・ダブルショックです(泣) まさか来週のアドマイヤキッスもトぶのか??
tomo氏の予想が▲→◎で見事です。馬券のほうは3着もカタかったのでしょうがないですね。ボクの予想はダメダメ。やっぱ競馬はムズイわ(笑)
[285] 題名: 名前:tomo MAIL URL 投稿日:2006年05月14日 (日) 14時35分
◎エアメサイア
○ヤマニンシュクル
▲ダンスインザムード
△ヤマニンアラバスタ
△ラインクラフト
☆チアフルスマイル
初めてメサイアに◎を打ってみました。なんとなく3着以内には
きそうです。ラインは去年の阪神牝馬Sが気になるし、やっぱりダンスも気性的にあてにできひんし・・・。
チアフルスマイルがちょっと面白そう。
[284] 題名: 名前:Jack MAIL URL 投稿日:2006年05月13日 (土) 22時57分
とりあえず2頭抜けてる気がしますね…買い目はライン⇒ダンスの一点です
若干裏も悩んだけど、北村にG1はないかな〜と… シュクルはマイルで力出しきれますかねぇ…メサイアもしかり… 対抗としてはディアデラかな。岩田はもうちょっと前から行ったらいぃのに…馬群にはいんの苦手なんかな? とりあえずダービー資金が欲しいわ〜
[283] 題名:5月13日ニュース&Vマイル予想 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年05月13日 (土) 19時49分
◆12日、IFHA(国際競馬統括機関連盟)から最新版の「トップ50ワールドリーディングホース」が発表された。
今回は、05年10月29日のブリーダーズC(米G1)〜チャンピオンズマイル(香港G1)が行われた06年5月7日までに行われた世界の主要競走が評価の対象となっている。
トップの評価を受けたのは、昨年のブリーダーズCターフを制したシロッコ。レーティングは125。
2位は、今年のドバイワールドCを制したエレクトロキューショニストで、レーティングは124。
そしてディープインパクトがレーティング123の評価を受け、世界ランキング3位タイに躍進した。
その他の日本調教馬では、ハーツクライが3位タイ。(レーティング123)
15位タイにリンカーン(レーティング119)など、9頭がランクインしている。
◆28日の東京6Rに大井競馬所属のアジュディバビデブが内田博幸騎手騎乗で出走する事が決まり、同日のダービーでサクラメガワンダーに騎乗を予定している同騎手は、ダービーに騎乗出来る事が正式に決まった。
○次走情報
・オレハマッテルゼは、安田記念へ。
・トップオブツヨシは、武幸四郎騎手とのコンビで、ダービーへ。
・ディープエアーは、池添謙一騎手とのコンビで、ダービーへ。
・ナイアガラは、ダービーに登録は行うが、除外となる場合はユニコーンSへ向かう。
◆京王杯SC結果
1 オレハマッテルゼ 1:21.8
2 インセンティブガイ 2
3 テレグノシス 1 3/4
4 ネイティヴハート ハナ
5 グレイトジャーニー アタマ
6 シンボリグラン 1 1/4
7 ローエングリン 1/2
8 フジサイレンス クビ
9 アルビレオ クビ
10 ロードフラッグ 3/4
11 トールハンマー アタマ
12 グランリーオ クビ
13 プレシャスカフェ ハナ
14 ニシノシタン 9
◆ヴィクトリアマイル前売り人気
単勝人気順・前日最終
Eラインクラフト2.7
@ダンスインザムード4.0
Qエアメサイア5.9
Iヤマニンシュクル9.2
Lディアデラノビア12.4
Oヤマニンアラバスタ13.4
Fアグネスラズベリ15.8
Jロフティーエイム42.4
Aマイネサマンサ43.7
Mチアフルスマイル48.3
Hレクレドール73.5
Dデアリングハート85.2
Gオーゴンサンデー119.4
Kショウナンパントル125.0
Cスナークスズラン129.7
Bジェダイト133.7
Dコスモマーベラス158.5
Pアズマサンダース163.9
《ヴィクトリアマイル予想》
◎Eラインクラフト
○@ダンスインザムード
△Iヤマニンシュクル
▲Oヤマニンアラバスタ
×Jロフティーエイム
明日も雨ですね。なんか穴をあけそうな馬は見当たりません・・・・・・。よほどのことがないかぎり堅くおさまるのではないでしょうか。
ラインクラフトがトブ理由が見当たりません。枠も最高。雨も歓迎。追い切りも絶好・・・・・・しかし1倍台じゃないのが逆においしいかも!?
相手はダンスインザムードです。天皇賞で二度穴をあけたときもともに内からスルスル作戦。今回はラインより前か後ろかで決まりそう。
シュクル・アラバスタはともに重馬場歓迎馬。もし良馬場でも東京なら期待できそう。でも良だったらディアデラがとんできそうですよね。ロフティーは個人的な好みですが、軽視してはいけない気がしますよ。
では福永四位最高!さんの質問にも触れたいと思います。まずラインクラフトはすでに絶好調の状態にあり、坂路で厳しくやる必要がなかったので、芝コースで追いきられました。それでもサラッと流しただけなのに抜群のキレでした。
エアメサイアの大外は相当ショックだと重います。ただでさえ、リシャ−ルが大外に泣いたうえに、重馬場だったら中山記念の時のように先行する気だったと思いますし。しかし昨年の高松宮記念でマックスがQ番枠で勝ったように内が荒れていると外のが有利なんですが、今日のオレハマッテルゼを見る限り、内のが有利じゃないかなという気がします。
[282] 題名: 名前:福永四位最高! MAIL URL 投稿日:2006年05月13日 (土) 09時07分
明日はラインクラフトがかならず来る
ラインクラフトはヴィクトリア安田スプリンター香港全部勝っちゃう
うふふふふふふ
明日はラインから何買おかな!エアメサイアの大外はマイナスですか?あとなんでラインは芝で調教を?
[281] 題名:5月12日ニュース 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年05月12日 (金) 19時10分
◆JRAは、安田記念に以下の外国馬を選出した。
◇香港
サイレントウィットネス(セン7)
ザデューク(セン7)
ブリッシュラック(セン7)
ジョイフルウィナー(セン6)
ダナコート(セン5)
◇イギリス
コートマスターピース(牡6)
◇オーストラリア
フィールズオブオマー(セン9)
なお、サイレントウィットネス&フィールズオブオマーの関係者から選出を辞退する連絡がJRAに入り、安田記念に選出されている外国馬は5頭となっている。
○次走情報
・ノボトゥルーは、さきたま杯へ。
・ツルマルヨカニセは、エプソムCへ。
・マツリダゴッホは、白百合SからラジオNIKKEI賞を予定。
・スズノマーチは、横山典弘騎手とのコンビで、エプソムCへ。
・グラスポジションは、予定していた目黒記念は回避へ。
・ダディーズドリームは、目黒記念から復帰へ。
・アドマイヤモナーク、エルカミーノは、金鯱賞へ。
・タイガーカフェは、目黒記念へ。
・マイネルポライトは、白百合Sを予定。
・ブルーショットガンは、函館SSから復帰へ。
・ヴィクトリーランは、安藤勝巳騎手とのコンビで、ダービーへ。
・スーパーホーネットは、川田将雅騎手とのコンビで、ダービーへ。
・マイネルスケルツィは、ラジオNIKKEI賞へ。
・カンファーベストは、放牧を挟んで関屋記念からの復帰となる見込み。
・メイショウカイドウは、1〜2戦使って、小倉記念へ。
・マヤノシャドーは、テレビ愛知オープンへ。
・ステキシンスケクンは、ひと息いれてからアイビスSDなどを視野に。
◆ヴィクトリアマイル枠順
1-1ダンスインザムード 55北村宏
1-2マイネサマンサ 55森下博
2-3ジェダイト 55佐藤哲
2-4スナークスズラン 55田中勝
3-5コスモマーベラス 55柴田善
3-6ラインクラフト 55福永
4-7アグネスラズベリ 55本田
4-8オーゴンサンデー 55後藤
5-9レクレドール 55蛯名
5-10ヤマニンシュクル 55四位
6-11ロフティーエイム 55安藤
6-12ショウナンパントル 55吉田豊
7-13ディアデラノビア 55岩田
7-14チアフルスマイル 55横山典
7-15デアリングハート 55藤田
8-16ヤマニンアラバスタ 55江田照
8-17アズマサンダース 55藤岡
8-18エアメサイア 55武豊
◆京王杯SC枠順
1-1ロードフラッグ 57北村宏
2-2トールハンマー 57藤田
3-3グレイトジャーニー 57佐藤哲
3-4テレグノシス 58勝浦
4-5ローエングリン 57四位
4-6ネイティヴハート 57内田博
5-7インセンティブガイ 57横山典
5-8フジサイレンス 57江田照
6-9シンボリグラン 58武豊
6-10ニシノシタン 57後藤
7-11プレシャスカフェ 57柴山
7-12オレハマッテルゼ 59柴田善
8-13グランリーオ 57吉田豊
8-14アルビレオ 57田中勝
[280] 題名:5月11日ニュース 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年05月11日 (木) 22時01分
◆NHKマイルCに出走し、故障が判明したファイングレインは、右第1指節種子骨を骨折した事が分かった。
完治までに要する期間は、約9ヶ月以上の期間を要する見込み。
◆関東地方公営競馬協議会は10日、南関東4競馬場(大井・船橋・浦和・川崎)にて、フォーメーション&マルチを6月25日からの第5回大井競馬から導入する事を発表した。
○次走情報
・トウカイトリックは、目黒記念へ。
・ラッセルバローズは、エーデルワイスSへ。
・バイロイトは、目黒記念か関ヶ原Sを予定。
・ドリームパスポートは、四位洋文騎手とのコンビで、ダービーへ。
・マイネルポライトは、ダービーへ。除外となる場合は白百合Sに向かう。
・アエローザは、ユニコーンSを予定。
・アサクサデンエンは、状態しだいで安田記念へ。
・エイシンドーバー、ローゼンクロイツは、金鯱賞へ。
・ヴィータローザは、短期放牧を挟んで小倉記念へ。
・京王杯SCに登録しているメイショウバトラーは、同レースを回避して欅Sへ。
・京王杯SCに登録しているカシマフラワー、マルターズホークは、同レースを回避してテレビ愛知オープンへ。
・シェイクマイハートは、エプソムCへ。
・ホオキパウェーブは、目黒記念へ。
◆ハーツクライ&ディープインパクトが、凱旋門賞(仏G1・10月1日/芝2400)に第1回登録を行った。
但し、ハーツクライは今のところ、キングジョージY世&クイーンエリザベスDS(英G1・7月29日/芝2400)1本に絞って調整される。
凱旋門賞への出走は、あくまでキングジョージの結果しだいとしながらも、橋口師は現時点では「馬の為には、海外1走だけにした方がいいと思っている。秋はジャパンCを使いたい気持ちが強いし、凱旋門賞を使うと日程面で難しくなる」と慎重な構え。
◆重賞&トライアル競走レーティング
5月3日
かきつばた記念
ロッキーアピール 102
5月4日
兵庫CS
グレイスティアラ 100
5月5日
かしわ記念
アジュディミツオー 114
ブルーコンコルド 110
サカラート 106
ドンクール 102
ナイキアディライト 97
5月6日
プリンシパルS
ヴィクトリーラン 102
京都新聞杯
トーホウアラン 103
新潟大賞典
オースミグラスワン 104
5月7日
NHKマイルC
ロジック 111
ファイングレイン 110
キンシャサノキセキ 107
アポロノサトリ 104
ドラゴンウェルズ 103
◆ヴィクトリアマイル出走馬&騎手
アグネスラズベリ 55本田
アズマサンダース 55藤岡
エアメサイア 55武豊
オーゴンサンデー 55後藤
コスモマーベラス 55柴田善
ジェダイト 55佐藤哲
ショウナンパントル 55吉田豊
スナークスズラン 55田中勝
ダンスインザムード 55北村宏
チアフルスマイル 55横山典
デアリングハート 55藤田
ディアデラノビア 55岩田
マイネサマンサ 55森下博
ヤマニンアラバスタ 55江田照
ヤマニンシュクル 55四位
ラインクラフト 55福永
レクレドール 55蛯名
ロフティーエイム 55安藤
[279] 題名:5月10日ニュース 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年05月10日 (水) 21時40分
◆先日のNHKマイルCにも出走したゴウゴウキリシマが、右トウ骨遠位端骨折を発症していた。
完治には、約3ヶ月程の期間を要する見込み。
◆5月28日に東京競馬場で行われる日本ダービー&目黒記念の特別レーシングプログラム(部数限定)が発行される事になった。
当日の東京競馬場または中京競馬場にて「特製・日本ダービーすごろく」が付いたレーシングプログラムが配布される。
また、その他の全国競馬場・パークウインズ・ウインズにおいても配布されるが、すごろくは無しとなっている。
※表紙など、詳細についてはJRAホームページをご覧下さい。
なお、日本ダービーは、28日の東京競馬10R(発走15時40分)、目黒記念は、最終レースとなる東京競馬12R(発走17時00分)の予定。
▼シュウ
◆シンボリグランが、ゴールデンジュビリーS(6月24日・英G1/芝直線1200)に続き、ジュライC(7月14日・英G1/芝直線1200)にも登録を行った。
英国の大手ブックメーカーによると、同馬のゴールデンジュビリーSの単オッズは16倍となっている。
◆ディープインパクトが9日、宝塚記念に向けて初時計。
坂路1本を74秒9(4ハロン)を軽めで駆け上がった。
なお、凱旋門賞の前にステップレースとしてフォア賞(9月10日・仏G2/芝2400)などを使う可能性もある。
○次走情報
・オースミグラスワンは、エプソムCへ。
・アペリティフは、和田竜二騎手とのコンビで、ダービーへ。
・ドラゴンウェルズ、ダイアモンドヘッドは、ユニコーンSへ。
・ディープエアーは、ダービーへ。
・エドモンダンデス、タイキエニグマは、欅Sへ。
・リメインオブザサンは、昇竜Sへ。
・ヤマタケゴールデンは、ダービーを目指す。
出走出来ない場合は、ユニコーンSへ。
・メイショウボーラーは、安田記念へ。
・カナハラドラゴンは、エプソムCかブリリアントSへ。
・ブルーコンコルドは放牧へ。復帰は、秋の予定。
・ドンクールは、さきたま杯へ。
・ワイルドワンダーは、プロキオンSへ。
・マイネルハーティーは、テレビ愛知オープンへ。
・アエローザは、ユニコーンSを予定。
[278] 題名:5月9日ニュース 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年05月09日 (火) 22時18分
◆プリンシパルSで1位入線後、馬運車で厩舎に運ばれ故障が心配されたヴィクトリーランは、検査の結果異常は認められなかった。
今後は、予定通りダービーに向かう。
◆14日に行われるシンガポール航空国際C(星G1)に出走を予定しているコスモバルクが、今朝現地で調教を行った。
芝コースに入り、1200Mの調教を実施。最後の600Mのタイムは36秒台を記録したとのこと。
○次走情報
・ロジックは、幸英明騎手とのコンビで、ダービーへ。
・ナリタセンチュリー、トリリオンカットは、目黒記念へ。
・エムエスワールドは、ダービーへ。
・コメディアデラルテは、樟葉特別から復帰へ。
・レマーズガールは、スパーキングレディーCへ。
・フレンドシップは、放牧を挟んでユニコーンSへ。
・ヒシアトラスは、小牧太騎手とのコンビで、東海Sへ。
《ハーツはまずキングジョージに全力投球!!》
昨年の有馬記念でディープインパクトに土をつけたハーツクライ(牡5、栗東・橋口)の橋口師は、インパクトの凱旋門賞挑戦を伝え聞いて「対戦? こてんぱんにやられるかもしれないから、ディープが行くなら(凱旋門賞は)やめたいね」と苦笑いを見せた。同馬は3月のドバイシーマクラシックを勝った後、現在は7月29日のキングジョージ6世&クイーンエリザベスDS(英G1、芝2400メートル、アスコット競馬場)を目指して宮城県の山元トレセンで調整中。結果次第では凱旋門賞への挑戦も検討されるが、同師は「とにかくまずキングジョージに全力投球」と、凱旋門賞での日本馬対決に言及はしなかった。
tomoさんの質問についてですが、いつごろってどういう意味でしょう? いつ発売のサラブレで応募かって意味ですかね? それだったら、5月14日あたり発売のサラブレで応募だと思いますよ。また指名馬をここに載せてください。とりあえず、
@《アドマイヤオーラ》(アグネスタキオン×ビワハイジ・アドマイヤジャパンの半弟)
A《エアシャムス》(ダンスインザダーク×エアデジャヴー・エアメサイア・エアシェイディの半弟)
この2頭は私の予約馬です(笑) あとはベガ・ジャンポケ・カフェ・ギムレットあたりから選びますかね。ワンダーやウィークはなんかギャンブルな気が・・・・・・。新種牡馬から選ぶのもギャンブルですが・・・・・(笑) でも今サンデーに継ぐ種牡馬成績第2位はフジキセキですよ!! 要注意!!