【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

競馬掲示板

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[237] 題名:ダイワメジャー強し!!! 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月15日 (土) 18時13分

◆皐月賞前売り人気
単勝人気順・前日最終

Nアドマイヤムーン2.7
Eフサイチジャンク5.9
@フサイチリシャール6.7
Kサクラメガワンダー8.5
Oジャリスコライト11.9
Dメイショウサムソン14.6
Cキャプテンベガ16.2
Aドリームパスポート24.2
Jステキシンスケクン26.7
Mスーパーホーネット30.4
Fショウナンタキオン30.6
Bナイアガラ34.6
Lインテレット47.2
Gダイアモンドヘッド96.5
Pディープエアー128.1
Qニシノアンサー128.5
Hゴウゴウキリシマ135.9
Iトウショウシロッコ159.3


[236] 題名:4月14日ニュース 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月14日 (金) 19時52分

◆皐月賞前売り人気
単勝人気順・前々日最終

Eフサイチジャンク2.4
Nアドマイヤムーン3.2
@フサイチリシャール5.8
Kサクラメガワンダー12.2
Cキャプテンベガ18.2
Dメイショウサムソン20.8
Oジャリスコライト21.7
Jステキシンスケクン33.1
Aドリームパスポート44.4
Fショウナンタキオン66.5
Bナイアガラ75.3
Mスーパーホーネット84.7
Lインテレット108.3
Gダイアモンドヘッド150.8
Pディープエアー191.9
Hゴウゴウキリシマ275.4
Qニシノアンサー322.0
Iトウショウシロッコ487.2

・テイエムプリキュアは、フローラSからオークスへ。

・ユメノオーラは、オークスに直行へ。

・マイネルポライトは、京都新聞杯へ。

・スーパーチャンスは、東海Sへ。

・ウォーターリーグは、欅Sからの復帰を予定。

・シルクネクサス、サイレントディールは、オーストラリアTへ。

・グラスポジションは、目黒記念へ。

・レマーズガールは、東海Sへ。

・フサイチアウステルは、上村洋行騎手とのコンビで新潟大賞典へ。


[234] 題名:皐月賞枠順&4月13日ニュース 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月13日 (木) 20時17分

◆皐月賞枠順
1-1フサイチリシャール 57福永
1-2ドリームパスポート 57高田
2-3ナイアガラ 57小牧
2-4キャプテンベガ 57安藤
3-5メイショウサムソン 57石橋守
3-6フサイチジャンク 57岩田
4-7ショウナンタキオン 57田中勝
4-8ダイアモンドヘッド 57北村宏
5-9ゴウゴウキリシマ 57中館
5-10トウショウシロッコ 57吉田豊
6-11ステキシンスケクン 57藤田
6-12サクラメガワンダー 57内田博
7-13インテレット 57後藤
7-14スーパーホーネット 57四位
7-15アドマイヤムーン 57武豊
8-16ジャリスコライト 57横山典
8-17ディープエアー 57池添
8-18ニシノアンサー 57菊沢徳

◆アルーリングボイスが、左第3手根骨を骨折している事が判明した。
全治には6ヵ月以上の期間を要する見込み。


◆右トウ骨遠位端骨折を発症した為に皐月賞を回避したグロリアスウィークは、全治6ヶ月の診断を受けた。

○次走情報
・タッチザピークは、オークスに直行へ。

・カワカミプリンセスは、スイートピーSからオークスを目指す。

・ラッシュライフは、兵庫チャンピオンシップへ。
結果しだいで、関東オークスに向かう予定。

・オースミグラスワンは、新潟大賞典へ。

・グレイスティアラは関東オークスを目指すが、その前に兵庫チャンピオンシップを使うプランも。

・フサイチパンドラは、オークスに直行へ。

・アドマイヤジャパンは、安田記念への参戦も視野に入れながらの調整。

・ダイワパッションは、放牧に出され春は全休する事に。
復帰は、夏のサマースプリントシリーズとなる見込み。

・アジュディミツオーは、かしわ記念へ。

・キンシャサノキセキは、引き続き武豊騎手とのコンビで、NHKマイルCへ。

・ドラゴンウェルズ、タガノバスティーユは、NHKマイルCへ。

・トーヨーエーピーは、端午Sへ。

・アペリティフは、引き続き岩田康誠騎手とのコンビで、京都新聞杯へ。

・トシザサンサンは、中1週で橘Sへ。

・スナークスズランは、谷川岳Sへ。

・アズマサンダースは、福島牝馬Sへ。

・デアリングハートは、ヴィクトリアマイルへ。

・トウショウナイトは、藤田伸二騎手とのコンビで、メトロポリタンSを予定。

◆重賞競走レーティング

4月5日
マリーンC
グラッブユアハート 103

4月8日
ニュージーランドT
マイネルスケルツィ 105

阪神牝馬S
ラインクラフト 111

4月9日
桜花賞
キストゥヘヴン 108
アドマイヤキッス 106
コイウタ 106
アサヒライジング 104
シェルズレイ 101


[233] 題名:4月12日ニュース追加 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月12日 (水) 19時05分

◆ディープインパクトが12日、天皇賞(春)へ向けて2週前追い切りを実施。
馬場状態を考慮し芝コースで追い切られ、軽快な脚さばきで6F79秒8-36秒3-11秒0を記録した。
来週は、武豊騎手が騎乗して追い切りが行われる予定。


○次走情報
・マチカネキララは、引き続き北村宏司騎手とのコンビで、オーストラリアTへ。

・キングストレイルは、都大路Sか京王杯SCのどちらかに向かう予定だったが、谷川岳Sに出走する事になった。

・カネヒキリは、帝王賞から始動へ。

・ハットトリックは、安田記念を予定。

・フラムドパシオンは、予定どおりユニコーンSへ。

・デルタブルースは、引き続き岩田康誠騎手とのコンビで、天皇賞(春)へ。

・アドマイヤメインは、武豊騎手とのコンビで、青葉賞へ。

・コイウタは、放牧を挟んでオークスへ。

・アサヒライジングは、オークスへ。

・トウショウナイトは、天皇賞(春)への登録は行うが、メトロポリタンSに向かう予定。

「デビュー20周年 武豊展」
4月19日〜24日 京都高島屋 グランドホール(7階)
ご入場時間
午前10時〜午後8時(ご入場は閉場30分前まで)
※最終日4月24日(月)は午後5時閉場(ご入場は閉場30分前まで)

入場料
一般 500円 / 大学・高校生 300円 / 中学生以下無料

デビュー20周年記念 武豊展
史上初・史上最年少・史上最速などデビュー以来数々の輝かしい記録を打ち立て、自らの記録さえも塗り替え続ける武豊。

名実ともに競馬界のトップ騎手としての地位をゆるぎないものにした、彼のデビュー20周年を記念し、その輝かしい軌跡と素顔に迫る展覧会です。

2005年、ディープインパクトでの三冠達成、デビューから現在に至るまでの軌跡をたどる写真パネル、2005年夏のフランスのドーヴィルでのフランス人女性カメラマンによる密着撮りおろし写真や海外(香港、イギリス、アメリカ等)での活躍、様々な国で獲得した特色豊かな優勝カップ・トロフィーや色鮮やかな騎乗服・本人愛用の馬具、そして貴重なプライベートの写真や本人によるインスタント写真、GI全52勝利レースの写真パネルなどを公開いたします。

又、インタビューを交えた国内のメモリアルレース、海外での貴重なレースの映像を上映いたします。

騎手として、又ひとりの人間としての武豊の魅力をどうぞご覧ください。


[232] 題名: 名前:Jack MAIL URL 投稿日:2006年04月12日 (水) 14時22分

人気順としてはそんな感じやと思うけど、オッズはちょっと全体的に低すぎな気がするでi-mode emoji
ジャンクとリシャールにちょっと開くんちゃうかな?やっぱ前走負けると人気落ちるし。
サムソン・ジャリスコ・サクラは分からんなi-mode emojiこの3頭が10倍前後やと思う。
ドリパが15倍くらいで、ベガからはまたちょっとあいだ開くんとちゃう?もうそっから20倍前後かも。
でもグロリアスは前走ムーンと競ってるだけに、ドリパくらいまで下がらんかな??
俺のオッズ予想はこんな感じですi-mode emoji
あとみんな知ってるかもやけど、今週末の中山は雨の予報です〜


[231] 題名:4月12日ニュース 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月12日 (水) 10時19分

○次走情報
・マイネルスケルツィは、NHKマイルCからダービーへの参戦も視野に。

・ハギノプリンセスは、フローラSへ。

・ショウナンパントルは、ヴィクトリアマイルへ。

・ライラプスは、福島牝馬Sへ。

・メジロマントルは、新潟大賞典へ。

・ビッグゴールドは、天皇賞(春)へ。

・シェルズレイは、オークスへ。

・マルカシェンクは、京都新聞杯かプリンシパルSの両にらみ。

・シークレットコードは、予定していたフローラSを回避して、オークスに直行する見込み。

ジャリスコ大人気ですが、意外と京成杯馬は皐月賞がダメなんですね〜。同距離同コースなのでもっと縁がありそうな気がしてましたが・・・・・・・。昨年のジャパンが3着、1999年のオースミブライトが2着以外はサッパリなんです。ボクもデータはあんま気にしない派なんでジャリスコは絶対買いますが、オッズがまったく予想できませんね。予想オッズ書いとくんで、みなさん反論しまくってください(笑)

アドマイヤムーン  3.2倍
フサイチジャンク  5.3倍
フサイチリシャール 5.8倍
メイショウサムソン 6.5倍
ジャリスコライト  7.0倍
サクラメガワンダー 8.1倍
ドリームパスポート 10.2倍
キャプテンベガ   10.8倍
スーパーホーネット 14.4倍
ショウナンタキオン 15.5倍
ナイアガラ     16.3倍
グロリアスウィーク 18.3倍

はっきり言ってまったく予想つかない・・・・・・。一番ワカラナイのはサムソン。正直石橋不人気でジャリスコ、サクラより下に行くかも・・・・・・・?


[230] 題名: 名前:福永四位最高! MAIL URL 投稿日:2006年04月12日 (水) 09時29分

俺も朝日杯でジャリスコがムチ落としたって聞いて、もし落としてなかったら勝ってたのかもと思ってますi-mode emojiジャリスコが先行して4コーナーでリシャールをかわして抜け出してムーンが差してきて届かなかったやったぞ横山みたいなレースを期待してまーすi-mode emojiジャリスコ勝つよi-mode emoji


[229] 題名: 名前:うま MAIL URL 投稿日:2006年04月12日 (水) 01時01分

俺が買おうと思ってるんはムーン、グロリアスウィーク、
ジャリスコ、リシャール、メイショウあたりかなぁ〜?
ムーン・・・やっぱ強い?
グロリアス・・・弥生賞見てたら買いたくなる。それだけ。
ジャリスコ・・・朝日杯はムチ落としたとか聞いた。強いんかわからんけど。
ジャンク、ベガあたりには飛んで欲しい。メガワンダーは内田が怖いなぁ。


[228] 題名:それは・・・・ 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月11日 (火) 23時32分

2月の500万下を逃げて完勝したときに、松田調教師が「この馬でクラシックにいってくれ」と頼んだそうです。その後、ドリームパスポートできさらぎ賞を勝ったときにドリパスの調教師が「アンカツさんにクラシックをお願いしたい」と言っておられましたが、アンカツは「距離は1800までのがいいかもしれない」と言っていたので、ドリパスは距離適性を考慮して乗らなかったようです。
また、サクラメガワンダーは弥生賞の負けが調教師にとって気にいらなかったようで・・・・サクラが完全に追込み脚質だと判明し豪腕の内田騎手に依頼した模様。

だから、キャプテンを選んだのは将来性+クラシックへの適応性でしょう。距離も会場もすべて違うクラシック3冠を戦うにはキャプテンのような自在性は魅力ですね。

アドマイヤムーンとサクラメガワンダーの勝負はついたかもしれませんね。でも、やはりムーンの唯一の敗戦はサクラですし、なによりも内田騎手が乗るだけでムーンを倒す可能性が出てくる気がします。というか、ムーンよりもなんかサクラのが強くあってほしぃ(笑) 理由は説明できないが・・・・・i-mode emoji


[227] 題名: 名前:Jack MAIL URL 投稿日:2006年04月11日 (火) 22時46分

マサシ帰って来て〜i-mode emoji
桜と月の決着はもうついたのでは??と俺は思いますね…まぁ私見やけど。
アンカツが桜を捨ててベガを選んだのは将来性を感じたからでしょうか?それとも松田のベガ産駒やからってだけ?!




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板