競馬掲示板
[206] 題名: 名前:Jack MAIL URL 投稿日:2006年04月08日 (土) 23時51分
もうデアリングハートと幸四郎に夢を追うのはやめます…どっちも最下位って…#
桜花賞は堅実に行きます。VCNのアドバイスから、本命はキッスにしました。そこからパッション・プリキュア・デムーロ・アンカツ・岩田の三連複BOXです。本線はパッション→キッス→シェルですかね。俺もキストゥヘヴンは気になるんですが
[205] 題名:本日の重賞結果&桜花賞 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月08日 (土) 22時07分
◆8日の阪神2Rで、第16位に入線したゲイルハーモニーが、第3コーナーで急に外側に斜行し他馬の走行を妨害。
被害馬が先着となった為、到達順位どおりに確定したが、同馬に騎乗したM.デムーロ騎手は4月15日〜16日まで(開催2日間)騎乗停止となった。
これにより同騎手が皐月賞で騎乗予定だったドリームパスポートには騎乗出来なくなった。
◆阪神牝馬S結果
1 ラインクラフト 1:21.2
2 エアメサイア 3
3 スナークスズラン 3 1/2
4 アズマサンダース クビ
5 ジェダイト 1/2
6 シーイズトウショウ アタマ
7 チアフルスマイル クビ
8 オーゴンサンデー ハナ
9 プリュネル 3/4
10 ライラプス クビ
11 ショウナンパントル 1 3/4
12 デアリングハート 2
◆ニュージーランドT結果
1 マイネルスケルツィ 1:33.5
2 ファイングレイン 3/4
3 ロジック 1/2
4 アポロノサトリ クビ
5 リザーブカード 1/2
6 タガノバスティーユ 1 3/4
7 アドマイヤディーノ ハナ
8 ドラゴンウェルズ 1 3/4
9 ブラックシャドウ 1 1/4
10 トーヨーエーピー 2 1/2
11 クレスコワンダー 3 1/2
12 レッドスプレンダー 大差
◆桜花賞前売り人気
単勝人気順・前日最終
Gアドマイヤキッス 3.0
Dテイエムプリキュア 5.5
Pフサイチパンドラ 7.0
Cダイワパッション 8.1
Kコイウタ 10.7
Mキストゥヘヴン 13.2
Oシェルズレイ 16.1
Iアルーリングボイス 20.0
Aアサヒライジング 20.2
Bラッシュライフ 40.2
Eグレイスティアラ 43.9
Qタッチザピーク 46.4
Nウインシンシア 47.1
@ユメノオーラ 53.2
Fエイシンアモーレ 66.0
Hアイアムエンジェル 129.2
Jウエスタンビーナス 179.6
Lミッキーコマンド 211.4
{桜花賞予想}
昨年の桜花賞馬が今年の桜花賞の前日に貫禄の勝利を見せつけ、俄然盛り上がる桜花賞。今年のサクラの栄冠はどの馬に輝くのでしょうか。
◎Gアドマイヤキッス
○Cダイワパッション
△Kコイウタ
▲Mキストゥへヴン
×Pフサイチパンドラ
☆Bラッシュライフ
今回馬券は単勝しか買ってないのですが、やはりキッスの3着以内はカタイのでは!? という一般的な予想に落ち着いてしまいました(泣) ダイワの低人気には正直戸惑ってます。長谷川騎手のせいか、距離不安のせいか・・・・?? 納得がいかないので、走りで見返してほしいものです。コイウタの堅実な伸びはやはり一目置くべきでしょう。キストゥへヴンはハイペース頼みで、パンドラは外枠から2コーナーで好位を確保できるかにかかっています。☆に指名したラッシュは本来の力が出せる状態にあれば、おもしろいと思います。単勝を勝った馬は・・・・・・たぶん当たらないので、恥ずかしいし言わないでおきます(笑)
Jack君も巨乳好き君もバラさないようにね(笑)
[204] 題名: 名前:関口会長 MAIL URL 投稿日:2006年04月08日 (土) 13時41分
あの〜、僕一応書き込んでるんですけど・・・
[203] 題名: 名前:Jack MAIL URL 投稿日:2006年04月08日 (土) 00時20分
…まだ誰からもカキコないけど、阪神牝馬Sの予想です。笑
◎ラインクラフト
…逆らえません。確実に連対でしょう。
○デアリングハート
ここは個人的に譲れへんから(^^;)笑 追い切りは良くなかったけど、前走といい、重馬場は苦手みたいやから気にしません。斤量差とデムーロであわよくば逆転して欲しいですね!
▲アズマサンダース
とくに理由は無し!笑
×シーイズトウショウ
池添ちゃうなら三着まで
×エアメサイア
距離どうなんやろう…
買い目は、3連単で【C→B→GHK】三連複で【BCH】馬単で【B→C】の500円です!!桜の資金になってくれ〜
[202] 題名:Jackさんのご要望にこたえて 名前:関口会長 MAIL URL 投稿日:2006年04月08日 (土) 00時06分
3・イヤシボインデラックス=12・モータクトー=1・ポチの3連単で決まり。オッズ28,1倍とやや低めだが1000円の一点買いならドーンと万馬券に。明日のレースはこれでかせいで大好きな人に何かプレゼントしてあげよう!!
[201] 題名: 名前:Jack MAIL URL 投稿日:2006年04月07日 (金) 23時07分
いや〜ひっさびさにスポ新買ってしまった(^^)
今からじっくり阪神牝馬の予想をします!!
…桜花賞はマジ知らん顔ぶれで困るわ↓↓
みんなは明日はかわへんの?? 別にかわんでもえぇから、予想をカキコしてぇや!参考にさせてもらうし!!ジョーカーも適当に予想してみたら??
[200] 題名:桜花賞展望 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月07日 (金) 17時24分
─────────── ───────────
■人気別 ■ローテーション別
─────────── ───────────
1番人気 4頭 連闘 0頭
2番人気 4頭 中1週 0頭
3番人気 1頭 中2週 4頭
4番人気 4頭 中3週 6頭
5番人気 0頭 中4〜8週 8頭
6番以下 4頭 中9週〜半年 2頭
10番以下 3頭 半年以上 0頭
─────────── ───────────
■馬連配当別 ■前走着順別
─────────── ───────────
〜10倍 1回 1着 8頭
10倍〜 3回 2着 2頭
20倍〜 1回 3着 3頭
30倍〜 1回 4〜6着 5頭
50倍〜 2回 7〜9着 1頭
100倍〜 2回 10着〜 1頭
─────────── ───────────
■脚質別 ■枠番別
─────────── ───────────
逃げ 1頭 1枠 0回
先行 10頭 2枠 1回
差し 4頭 3枠 1回
追込 5頭 4枠 3回
5枠 3回
─────────── 6枠 1回
■東西別 7枠 7回
─────────── 8枠 4回
関東馬 3頭
関西馬 17頭
■人気馬不振傾向。6番人気以下目立つ
1番人気は[3−1−2−5]、2番人気は[2−2−1−5]でともに4連対。それほど信頼度は高くない。6番人気以下の人気薄が計7連対と目立つように波乱傾向が強い。最近は阪神JFに出走した馬が穴をあけている。
■波乱傾向強い。TR勝ち馬の過信禁物
10倍以下は1回しかなく、50倍以上が2回、万馬券が2回と荒れている。トライアルを勝った馬が人気になって不振に終わることが多い。トライアル組は勝ち馬より2〜4着馬を狙うのが馬券的に妙味。
■人気の盲点になるアネモネS組に注意
前走はチューリップ賞[5−3−1−29]、フィリーズR[2−3−2−52]、フラワーC[1−1−1−7]、アネモネS[2−0−3−29]が主力でチューリップ賞組の活躍が目立つ。穴で10番人気以下で2勝のアネモネS組に注意。
■前走は4着以内。TR組が巻き返す
連対馬20頭のうち18頭が前走4着以内。前走大敗した2頭は不良馬場、ハイペースの逃げと明らかな敗因があった。前走2〜4着に敗れた馬が10頭と半数を占める。トライアルで負けた馬の巻き返しに注意
牝馬クラシックの第一弾。昨年はレベルの高かったフィリーズレビューを勝ったラインクラフト、2着デアリングハート、3着エアメサイアが、それぞれ桜花賞で1、3、4着。2着はフラワーCを楽勝したシーザリオ。前半3F33.8秒のハイペースで能力が問われ、レベルの高いレースをしてきた馬が結果を出した。今年は昨年のフィリーズレビューのようなハイレベルのレースはなく、昨年と比べるとはメンバーは落ちる感じだが、相馬眼的に評価でき、まだ底を見せていない馬がいる。昨年のシーザリオは凄い馬体だったので、それには敵わないが、今回どんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみだ。
過去10年で1番人気は[3−1−2−4]で4連対。最近5年は[2−1−2−0]で全馬3着以内を確保しており、前走重賞を勝って中2〜4週できた馬は[2−1−0−0]で連対率100%。1番人気はこれがひとつの目安になる。2番人気は[2−2−1−5]で4連対、3番人気は[1−0−1−8]で1連対のみ。6番人気以下の人気薄が7連対で馬連は50倍以上が2回、万馬券が2回とかなり荒れている。トライアルの勝ち馬が人気で不振に終わり、人気の落ちたトライアル2〜4着馬が巻き返すのが例年のパターン。トライアルの結果は重要ファクターだが、真の実力と適性を見抜きたい。
アドマイヤキッスは未勝利勝ちしかなく、チューリップ賞で3着以内に入らないと桜花賞に出走できないという状況だったが、休み明け、初重賞挑戦、不利な外枠という厳しい条件を克服して見事に優勝した。外枠スタートから終始外を回って差し切ったことは評価できる。札幌の未勝利戦を札幌2歳Sと0.2秒差の1分50秒6で楽勝したことはやはりダテではなかった。そのときのラスト2Fは12.4−12.3秒と尻上がり。軽く仕掛けただけだった。チューリップ賞の勝ちタイムは1分36秒5。今週の馬場にもよるが、時計を詰める必要がある。
フサイチパンドラはキャリア1戦で臨んだ阪神JFで3着に好走したが、その後500万条件3着、エルフィンS6着に敗れ、賞金上積みに失敗。2月のきんせんか賞を勝ち、前走のフラワーC2着でようやく出走に漕ぎ着けた。新馬戦を好タイムで楽勝した馬で能力はあるが、まだ強さとモロさが同居している。現時点では早め先頭から押し切る競馬が合うようだ。今回は3戦連続の中2週になるが、先週土曜の坂路で1番時計を出した。使い込まれているが、白井厩舎の管理馬らしくタフな馬。ここ2戦より、さらにパフォーマンスを引き上げられるかが課題。
阪神JFを勝った2歳女王テイエムプリキュア、フラワーCでフサイチパンドラを差し切ったキストゥヘヴン、菜花賞とクイーンCを連勝したコイウタ、フェアリーSとフィリーズレビューを勝ち現在4連勝中のダイワパッション、チューリップ賞で2着に好走したシェルズレイ、アネモネSを逃げ切ったアサヒライジング、昨年小倉2歳SとファンタジーSを勝ったアルーリングボイス、昨年函館2歳SとファンタジーSで2着したラッシュライフあたりが人気面で続きそう。キストゥヘヴンはアンカツ、コイウタは横山典騎手、シェルズレイは岩田騎手、アルーリングボイスはデムーロ騎手が騎乗することによってそれなりに人気を上げそうだ。
テイエムプリキュアはチューリップ賞を1番人気で4着に敗れた。チューリップ賞の1番人気は桜花賞で巻き返すことが多いので注意。前走は熊沢騎手が落馬骨折のため、騎乗できなかった。乗り難しい馬だけにその影響もあったのだろう。直線では外からアドマイヤキッスに被せられて狭くなるシーンもあった。キストゥヘヴンはフラワーCで横山典騎手が内でタメたとはいえ、直線で凄い伸び脚。2走前の中山芝1600mの未勝利戦は不利な大外枠だったが、早め先頭から押し切る強い勝ち方だった。420キロ前後の小柄な馬。厳しいローテーションと初の長距離輸送をこなせば。
馬柱はコチラ→ http://www.nikkei.co.jp/keiba/bachu/06040909110000.html
JOKERさん、みんなから期待されてますね(笑) まあ、あせらずゆっくり競馬に触れてみてください。
[199] 題名: 名前:Jack MAIL URL 投稿日:2006年04月07日 (金) 12時48分
tomoに言っとくけど、あのゲームをその快速で進めてるのはお前だけや!ジョーカーさんには俺もWinningポストがオススメやね〜皆に質問しまくってやりながら、現実の競馬を丸一年やったら、修得できるよ。vc15の言ってる路線表はもしかしたら俺が持ってるかも(^^;) もしあったらあげます!てか今年も受験でどうせやるヒマないし、俺のソフト貸したげんで〜
いつのまにか今週からクラシックやねんな…知らんかった…しかも知らん馬ばっか↓↓ 来週のベガは買いたいので、今週の阪神牝馬から復帰しよっかな〜
[198] 題名:最新ニュース4月7日 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月07日 (金) 12時00分
◆ニュージーランドT枠順
1-1マイネルスケルツィ 56柴田善
2-2トーヨーエーピー 56田中勝
3-3アポロノサトリ 56吉田隼
4-4リザーブカード 56松岡
5-5レッドスプレンダー 56武幸
5-6クレスコワンダー 56北村宏
6-7タガノバスティーユ 56池添
6-8ロジック 56内田博 (内田騎手イィ馬乗りすぎ!!)
7-9ファイングレイン 56横山典
7-10アドマイヤディーノ 56安藤
8-11ブラックシャドウ 56後藤
8-12ドラゴンウェルズ 56藤田
◆阪神牝馬S枠順
1-1オーゴンサンデー 55佐藤哲
2-2チアフルスマイル 55幸
3-3デアリングハート 55 M.デムーロ
4-4ラインクラフト 57福永
5-5ジェダイト 55四位
5-6ショウナンパントル 55吉田豊
6-7プリュネル 55川島
6-8シーイズトウショウ 55秋山
7-9アズマサンダース 55藤岡
7-10スナークスズラン 55小牧
8-11ライラプス 55岩田
8-12エアメサイア 57武豊
◆競馬番組情報
・番組名
「うけつがれし夢〜サンデーサイレンス最後の仔」
・日時
4月16日 24時15分〜25時15分
・放送局
関西テレビ放送(※関西エリアのみ)
・番組内容
大種牡馬サンデーサイレンスが生前に、最後となった種付けにより誕生したハギノプリンセス(牝3栗東・鮫島厩舎)の誕生シーンから中央競馬へのデビュー戦までの3年間にわたる成長を追い続けたドキュメンタリー番組。
[197] 題名:最新ニュース4月6日 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月06日 (木) 16時39分
◆スイープトウショウが4日の調教中に左第2中手骨々折を発症していた。
全治には、約3ヵ月程の期間を要する見込み。
◆桜花賞枠順
1-1ユメノオーラ 55渡辺
1-2アサヒライジング 55柴田善
2-3ラッシュライフ 55四位
2-4ダイワパッション 55長谷川
3-5テイエムプリキュア 55熊沢
3-6グレイスティアラ 55田中勝
4-7エイシンアモーレ 55福永
4-8アドマイヤキッス 55武豊
5-9アイアムエンジェル 55柴山
5-10アルーリングボイス 55 M.デムーロ
6-11ウエスタンビーナス 55藤田
6-12コイウタ 55横山典
7-13ミッキーコマンド 55石橋守
7-14キストゥヘヴン 55安藤
7-15ウインシンシア 55秋山
8-16シェルズレイ 55岩田
8-17フサイチパンドラ 55角田
8-18タッチザピーク 55柴原