【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

競馬掲示板

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[196] 題名:たすかります〜〜 名前:JOKER MAIL URL 投稿日:2006年04月06日 (木) 06時55分

あっわざわざありがとう〜〜(^ー^)


[195] 題名:JOKERさんへ 名前:tomo MAIL URL 投稿日:2006年04月06日 (木) 01時12分

指名されてないのでおせっかいかもしれませんが・・・

ちょっと口を挟ましてもらうと、競馬を手っ取り早く覚えるにはやっぱりゲームをやるのが1番オススメです〜。
1年間の競馬の流れが数時間ゲームするだけで大まかにつかめるからです。しかもゲームの中でめっちゃ丁寧に説明してくれます。
ゲーム抜きではじめるんやったら、JRAのホームページへ行けば初心者用のページがあったと思うしオススメ。ただ、競馬って土日しかないから、(しかも大事なのは日曜の1,2レースだけやし)ゲーム抜きに覚えるにはかなり時間かかるかも。日曜の3時ってなかなかテレビみれへん時間帯やし・・・。

んで、もしゲームから始めるんやったら、くすが確か俺のウイニングポスト6っていう競馬ゲーム(PS2用です。)を借りパクしてるし、くすに言ったら貸してくれると思う。良かったら使ってください。

失礼しました〜。






[194] 題名:最新ニュース4月5日 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月05日 (水) 22時44分

◆昨年のオークス&アメリカンオークスを制し、昨年の最優秀3歳牝馬&最優秀父内国産馬に選出されたシーザリオが、右前繋靱帯炎の再発の為、引退する事になった。
近日中に北海道・早来町のノーザンファームへ戻る予定。

・ローゼンクロイツは、安藤勝巳騎手とのコンビで天皇賞(春)に参戦する事になった。

・テレグノシスは、京王杯SCから安田記念へ。

・キンシャサノキセキは、NHKマイルCへ。

・ユートピアは、帝王賞か安田記念へ。

・シルクフェイマスは、天皇賞(春)へ。

・マルカシェンクは、プリンシパルSから復帰してダービーを目指す見込み

◆天皇賞(春)に出走予定のディープインパクトは5日、栗東DWコースで5F71秒8-41秒2-12秒6を馬なりで記録した。



[193] 題名: 名前:JOKER MAIL URL 投稿日:2006年04月05日 (水) 07時08分

あざぁす!!できればお供させてください。まだ開いてるか分からんねんけど〜〜またメールでもするさ!!


[192] 題名:JOKER氏へ 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月04日 (火) 22時54分

競馬へ興味をもたれているということで、非常にうれしく感じております。競馬はまず基礎知識がないと始まりません。競馬界の構造、つまりどんなレベルの馬がどんなレースに出てくるのかや、どの競馬場でどんなレースがあるのかということです。
どうやって知ればいいのか、それは簡単なことではありませんが、私やtomo氏、ジョン氏はみな競馬のゲームから基礎知識を得たのではないでしょうか。そのなかでこのレースにはなぜ出られないのか、次はどのレースに出せばよいのかなどの疑問は知っている人に聞くしかない気がします。私も金光氏と中2、高1、高3と同じクラスのときに何千回、何万回と質問しました。(金光氏にはとても感謝しています。) そうして得た知識を私もtomo氏やジョン氏に多少なり教えてあげた気がします。tomo氏には、高1のときに競馬ゲームを貸すときに、クラシック戦線・ダート路線などのレース表をあげた気がします。そうやって競馬に興味を持ちつづけて、段々知識を増やすことが重要です。
しかし、もしゲームから始めないなら、話は難しくなるかもしれません。やはり毎週土、日に行われる競馬をいつも気にしながらすごすことからハジマリ、「サラブレ」や「優駿」などの本を立ち読みするともっといいですね。で、質問しまくってください。質問があったらすぐ、誰かに聞くか、この掲示板に書き込んでください。ボクがどんな質問でもお答えします。もし良ければ、4月22日から始まる京都開催に足を運ぶ予定(4月30日の天皇賞(春)など(ディープインパクト出走予定))なので、暇があれば一緒に来てみてください。生で見るといっそう心が震えるとおもいます。とくにGTの盛り上がりはボク自身大好きです。

今週の日曜日、桜花賞というGTがあります。もし良かったら、予想してみてはいかがでしょうか。「サラブnet」というサイトに金曜日には新聞に載っているような出走表が掲載されるので、それを見てこの馬が来そうだな〜とか考えることからハジマリますよ。(表の見方がわからなかったら、聞いてください) そしてレースを見て「この馬がくるんかい!!」とか「予想的中!!」みたいな感情がやはり競馬の魅力ですから。そしてJOKER氏が競馬のドラマチック性に酔いしれる事を期待しています(笑) では。


[191] 題名:最新情報4月4日 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月04日 (火) 22時19分

☆桜花賞
栗東・松田博資厩舎の3歳路線での好調が目立つが、牝馬に関してはサンヴィクトワールはフィリーズレビューで12着に敗れてオークスへ。アンテヴォルテもアネモネS8着で出走権確保は出来ず。アドマイヤムーン、ドリームパスポート、キャプテンベガと3頭がそろう皐月賞に対して、桜花賞出走は結局、1頭だけとなった。

 だが、その1頭が強い。チューリップ賞を勝ったアドマイヤキッス。札幌の未勝利勝ち以来、6カ月ぶりだったが、態勢は整っていた。18キロ増は成長分だろう。16頭立ての14番枠から、慎重に馬群の外を回り、1頭だけ別のコースを走っているようなレース内容。当然、使っての上積みも見込める。武豊騎手の続投も頼もしい。サンデーサイレンス産駒の牝馬には珍しく気性面の心配がなく、「優しい馬」と松田博調教師。逆に懸念材料も「闘争心のなさ」(同)。シェルズレイに首差2着まで迫られたのも、その辺の影響か…。

 シェルズレイはデビュー以来7戦続けて、芝1600メートルに出走している。もちろん桜花賞を見据えてのこと。JRA移籍後初のG1勝ちを狙う岩田騎手が騎乗。チューリップ賞3着はウインシンシア。石坂厩舎は2年連続3着。同4着は阪神JF勝ち馬テイエムプリキュア。3連勝時のような並ばれてからの強さがなかった。当時は熊沢騎手の負傷で上村に交代していたが、今回は熊沢の手に。同5着のラッシュライフは美浦からの輸送の影響で18キロ減だった。蛯名騎手は騎乗停止で四位騎手に乗り替わる。同9着がタッチザピーク。

 Fレビューはダイワパッションが4連勝を飾った。フェアリーSから重賞連勝。当初の2連勝は逃げ切りだったが、好位で控えて伸びたレース内容に進境が見える。初距離をこなせば怖い。2着ユメノオーラは雪割草特別勝ちから連闘で挑んだ。最多の13戦を消化しており疲労度が心配。3着エイシンアモーレは阪神JFでも4着と地力はある。4着アルーリングボイスは阪神JF14着の大敗よりは良化したが、4連勝時の強さを考えれば不満。やはり早熟か。

 別路線では関東馬の台頭が目立つ。オープン3勝、クイーンC勝ちのコイウタ。中49日と間隔が開くのはマイナスだが、早めに栗東入りしての調整は好感が持てる。近年クラシックと結びついているフラワーC勝ちはキストゥヘヴン。5戦2勝2着3回とまだ連対を外していない。アネモネSを逃げ切ったアサヒライジングは同型をどうさばくか。最大の惑星はフラワーC2着、阪神JF3着のフサイチパンドラ。新馬戦の勝ちっぷりは衝撃的だった。前哨戦を取りこぼした角田騎手は、久々に大1番での強さを発揮できるか。

☆阪神牝馬S
1958年の創設以来、距離変更は何度かあったものの、12月に開催は動かなかった。有馬記念の週か前週に置かれることが多く、牡馬の一線級相手では苦しいクラスの馬には、暮れの格好の目標になっていた。今年は位置付けが大きく変わり、新G1、ヴィクトリアマイルの前哨戦に。4月開催に移り、距離も1400メートルへ短縮された。

 1番の注目はラインクラフトの中1週での参戦。前走の高松宮記念は放牧先から栗東に戻ってわずか18日、しかも初の1200メートル戦ながら首差2着。昨年の桜花賞とNHKマイルCに優勝した実力を示した。高松宮記念は最終追い切りを済ませた後、やっと参戦が決まったが、瀬戸口勉調教師は「1本追い切りが足りないかも」と慎重だった。今回は休養明け2戦目。確実に状態の上積みを期待できる。1400メートルも阪神のFレビュー勝ちを含め3戦3勝。前走でも無理なく先行集団につけていて、間違いなく短距離適性はある。ただ、春の目標とするヴィクトリアマイルを考慮すると、戦い方は難しいか。掛かり癖が首をもたげるようでは、距離が200メートル延長される上に、直線も長い東京コースでは厳しくなる。福永騎手がどう乗るか。

 昨年の秋華賞でラインクラフトを破ったエアメサイア。次走のエリザベス女王杯を1番人気で5着に敗れると休養に入り、中山記念で復帰した。重馬場を計算に入れて好位から運び、牡馬に交じって3着。先着を許したのが「G2の鬼」バランスオブゲームと、皐月賞馬でマイルCS2着のダイワメジャーだから評価していい。課題はFレビュー3着以来2度目となる距離。600メートル短くなってペースも格段に速くなる。母エアデジャヴーは2戦2連対だったが…。

 中山牝馬S5着のライラプスは、秋華賞5着以来、4戦ぶりに掲示板に載った。阪神1400メートルでは新馬を勝ち、京都1400メートルのファンタジーSでラインクラフトの4着。中山牝馬S6着のチアフルスマイルはオープン昇級後、重賞ばかり10戦して最低でも8着と、常に出走奨励金圏内を確保している。マーメイドS、京都牝馬Sの2着があり、警戒は怠れない。デアリングハートは早くからこのレースに照準を絞っていた。ここ2戦は秋華賞12着、スワンS15着と惨敗続きだが、立て直してくればFレビュー、マイルCともにラインクラフトの2着に入ったスピードは侮れない。桜花賞も3着だった。同じ阪神1400メートルの阪急杯で5着のスナークスズランはムラのあるタイプ。アズマサンダースも昨年の京都牝馬Sを勝った当時の出来二波遠い。ショウナンパントルはどこまで復調したか。格上挑戦で2連勝中のアグネスラズベリ。シーイズトウショウは出てくれば…。

○次走情報
・インティライミ、ハイアーゲーム、メジロトンキニーズ、ゴーウィズウインドは、メトロポリタンSへ。

・ナイトレセプション、マイネルポライト、エイシンテンリューは青葉賞へ。

・プリサイスマシーンは、後藤浩輝騎手とのコンビでマイラーズCへ。

・ローエングリンは、引き続き四位洋文騎手とのコンビでマイラーズCへ。

・ケイアイガードは、マイラーズCを予定しているが体調不良で現在は調整中。

・エアシェイディは、エイプリルSの予定だったが、体調が整わない為に放牧へ。





[190] 題名:助けて 名前:JOKER MAIL URL 投稿日:2006年04月04日 (火) 21時14分

競馬始めたいねんけど、どっから手付けたらええか教えて〜。。じゃvc15さん指名で!!


[189] 題名:今年注目の2歳馬 名前:関口会長 MAIL URL 投稿日:2006年04月04日 (火) 18時38分

クスモトマサシ


[188] 題名:最新情報4月3日 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月03日 (月) 20時30分

○次走情報
・ナイアガラは、小牧太騎手とのコンビで皐月賞へ。

・ゴウゴウキリシマは、中館英二騎手とのコンビで皐月賞へ。

・マチカネゲンジは、青葉賞かプリンシパルSへ。

・グレイトジャーニーは、安田記念を目指す。

・マッキーマックスは、天皇賞(春)へ。

・ローゼンクロイツは、天皇賞(春)には向かわずに別路線に向かう。

・アドマイヤメインは、青葉賞からダービーへ。

・ファイングレインは、横山典弘騎手とのコンビでニュージーランドTへ。

・シーイズトウショウは、秋山真一朗騎手とのコンビで阪神牝馬Sへ。

・チアフルスマイルは、幸英明騎手とのコンビで阪神牝馬Sへ。

◆社台スタリオンステーション荻伏(北海道浦河町)で繋養中だった種牡馬メジロマックイーン(牡19歳)が、今日3日午後5時15分に心不全の為死亡した。

◆02年の有馬記念で3着など、主に中距離路線で活躍したコイントスが、3月30日付けで競走馬登録を抹消した。


[187] 題名:最新ニュース4月2日 名前:vc15 MAIL URL 投稿日:2006年04月02日 (日) 20時58分

◆大阪杯に出走したスズカマンボが、レース後に左後繋靱帯不全断裂を発症し、競走能力を喪失した事が明らかになった。


◆2日の中山競馬で騎乗した内田博幸騎手は、地方競馬所属騎手では初となる1日6勝を記録した。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板