name:御託島
Date:2009年12月24日 (木) 06時35分 No.2665 [23]
昨夜戻りました
愛知県、東京の道中終え、昨夜8時近くに新潟へ戻りました。
原宿・竹下通り、表参道、東京ミッドタウン、六本木ヒルズ、休みの日で雑踏。田舎者は藤木作品展示のビルようやく見つけた次第。浅草も人の波は絶えないけど、都心アメニティーに集まる人、人、人、どこから来るのか。その中にはまった一人として、余りにもデフォルメ・高度化され過ぎた刺激に潜む魔性を感じたところ。いつまでもあるものではない、いつまでも続くものではないことを知りつつ、自分を没入させてしまう何かがある都心。空が見渡せる墨田区に行って安心感を感じました。
つくって、壊して、つくって、壊して、これが人類の生きざまなんでしょうか。
そういえば男社会に安住する人間を<壊れた男>と表現した人がいました。
愛知・豊田、寒かったようで少し鼻がむずむず。厚着して復帰します。
name:オノケン
Date:2009年12月24日 (木) 06時42分 No.2666
お疲れ様
よう回ったね?
お疲れ様。
大変な勉強家なんだね?
でも、身体には気をつけてよ。もう若くはないのだから。
今日は何だか月曜日みたいだが、木曜。
明日、会社へ行ったら、もう休みモードだ。
明日は会社の大忘年会。
余り飲み過ぎないように、飲もう。
name:野翁
Date:2009年12月25日 (金) 06時03分 No.2667
name:野翁
Date:2009年12月25日 (金) 06時17分 No.2668
最近この唄が気になって〜
〜♪ ひとつ山越しゃ ホンダラダホイ
も、ひとつ越しても ホンダラダホイ
越しても越しても ホンダラダホイ
どうせこの世は ホンダラダホイ〜♪
植木等さんの曲なんだけど・・
本当に人生って、次から次へと色々あるねぇ〜
「〜 だからみんなで ホンダラダホイ〜♪」
楽しかったです
22日は久々の世田谷、いろんな話に、お酒も時間もすすみ 気がつけば帰宅時間。楽しい時を過ごしました
小田島さん原宿ありがとう。竹下通りとは別世界のレトロなギャラリー喫茶はいかがでしたか?今年はクリスマスに合わせたので、大きな作品はやめました。来年も12月に予定しています。来年はバイオリンとギターのライブコンサートを企画します。皆さんに楽しんでいただければ
ジャンガララーメン私もよくたべます