糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

827996

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
久しぶりの投稿
name:オノケン  Date:2010年01月10日 (日) 08時39分 No.2742 [21]

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿です。
挨拶回り、酒席の連続でついHP覗くのが億劫になってた。
特に、8日、9日は大酔っ払いで、今朝も気持ち悪い中、散歩
してシャワー浴びたら、何とか元気が出たんで・・・

その間の投稿、沢山あったね?
気になった言葉、「かがっぽしい」は、青海も使うよ。
眩しい時に・・・
「サイノカミ」も。サギチョウは、竹のからかいでも囃子の中
に出てくる。「♪蝶々、サギノチョウ・・・♪」
旧正月なんだね?今朝は、雑煮を食べました。(うちは、青海
式の雑煮ですぞ)

DPニュースが御託島さんの目に止まったようで、送るのは
簡単ですが、こんなもの何に使うの?
ショウシイよ。
大不況といわれている中、お陰様で当社は史上最高益です。
どうしてかって?簡単なんです。社員のやる気ですよ。
でも、こんな利益はこれが最初で最後。来期からは、年5億円
(今期の1/3)程度の利益の見込み。でも、万年赤字会社と
言われ、負け戦しか知らなかった社員が、成功体験をした
もんだから、もう大丈夫。

8日は、恒例のブリパーティを社内で開催。氷見のぶり(10キロ
もの)を毎年手配して、私が料理します。ぶりの刺身、ぶり
ナマス、カマ焼きなど。アラは、分けて持ち帰り、ぶり大根
にしなさい、と。約80名で食べたら、10キロのぶりもあっと
いう間にペロリ。来年は、2本必要かな?
因みに今年のぶりは、52,000円でした。毎年、私のポケット
マネーで提供してるんだよ。(かあちゃん、小遣い上げて!)

でも、社員の喜ぶ顔が嬉しい。きっとまた、
今年も頑張ってくれる! 私も負けてられない。病も癒えた
から、仕事に打ち込みます。

今年もよろしく。

今年はぶりが遅いようだから、2月にでも、氷見ぶりを
環七炭火市場で、みんなで食べようか?




Pass
name:ちーママ  Date:2010年01月10日 (日) 18時03分 No.2744

いろいろある・・

 先日主人とオノケン殿の会社の業績について
「この不景気にすごいねー」
と話していたところです。
オノケン殿の熱い情熱が社員のかたたちにも乗り移るんじゃ
ないんですか?
いい会社ですね。
ところでオノケン殿は常に動き、活動している状態。(爺なんか
もそう)血圧高めですか?
というのも、私はその反対で、活動したあとは、それと同じ位
ひとりでいる時間が欲しくてたまらなくなるタイプなんです。
どちらかというと、家にこもっているのが好きなほう。
でもこういう性格のよくないところは、冬場、家にこもっていると、どうしてもウツ気味になるんですね。
なんか厭世的にしかものごとを見られなくなったり、何をする
にもイヤになったり・・
(主人はコレをヒマ人病と呼んでます)
ですからこういう時は、努めてひとと会ったり、プールに行く
回数を増やしたりします。
でも人間って簡単にウツ病になったりするんですよね?
なんかわかる気がします。
・・こうしてグダグダ書いているのは、晩御飯の用意をするのが
イヤなせい。
今日は、カレーライスとトン汁だもんね。
ウツ気味?だとイマジネーションも貧困で、おんなじ食材使った
パッとしない献立です。

Pass
name:オノケン  Date:2010年01月11日 (月) 07時53分 No.2746

ウツ?

ちーママ、オイラの血圧は全くの健康血圧。75〜120くらいです。
3回の入院中も、血圧だけは殆ど変化無く、同じくらいの範囲。
看護士もビックリ。
でも、そんなに動き回っているわけではないよ。

因みに昨日は、朝6:00にウォーキング。7:30朝シャワー、
9:00までつまらないテレビを見ながら、お茶飲んだり、
ソファーでウトウト。二日酔いを治しながら・・・

13日の監査役会への報告の準備(ごまかしの資料作成)、
15日の賀詞交歓会の挨拶をまとめ、お昼。

お昼は何にしようか?ってかあちゃんが言うものだから、
蕎麦をリクエスト。途端に、カレー南蛮風にしようと、
つゆは自分が、蕎麦ゆではかあちゃん。
美味しいって、かあちゃんビックリ。つけ麺風にカレー
そばを食べたのは初めてだそうだ。

午後からまたテレビ。石川遼君のザ・ロイヤルトロフィー
を見て、二度目のウォーキング。約1時間。
風呂、晩酌、飯・・・テレビ、睡眠。

こんな生活だよ。だから大して動いてはいないんだな。

ちーママの方がアクティブだよ。だから、うつなんか
なるわけないよ。大丈夫。貴女には、うつは絶対
似合わないから・・・

Pass
name:ちーママ  Date:2010年01月11日 (月) 08時52分 No.2747

元気でた!

 オノケン殿、ありがとうございます。
モリモリ元気が出てきました。
私はどうも寒さに弱いみたいで、少し精神も気弱になっちゃうん
ですね。
「この私がウツになんて!」
って強く思うことが大事なんだなぁ・・って思ってます。
ところでオノケン殿の血圧、すばらしいですね!
今の頑健な体は、ご両親ゆずりと考えて、感謝ですね。
それは私たち全体にも言えることで、両親が丈夫に生んでくれ
あの物のない時代に、健やかに育ててくれたおかげなんですよね
この年になるとつくずくそれを感じます。
あと何年元気でいられるかわからないけど、毎日を充実させて
悔いのないように生きていかなくちゃ。
(急に前向きになる現金な私。こういうところがウツになんか
ならないっていう所以かも〜♪)

Pass
name:オノケン  Date:2010年01月11日 (月) 20時41分 No.2748

その通り

丈夫に生んでもらったんだから、うつなんかなるわけがない。
大丈夫だよ。ちーママ。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板