糸校43卒掲示板
井戸端会議で盛り上がるまいか!
ホームページへ戻る
827407
名前 アイコン わんちゃん うしさん かばさん ハムスター かめさん カッパ かたつむり うしさん お医者さん 歩くハムスター おじさん ひょっとこ ぶた ぞう イモムシ 子猫 くま 火星人 プカプカ うさぎ (リスト) Eメール タイトル タイトル背景 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 内容 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 画像 URL 削除キー 項目の保存
name:オノケン Date:2010年02月28日 (日) 12時52分 No.2916 [14] この花なあに? ちょっとピンボケなれど、散歩の途中で見つけた黄色い花。松の花のような、全く別のもののような。まるで、黄色いブドウのようです。知ってる人、教えて、この名前。 Pass name:野翁 Date:2010年03月01日 (月) 03時15分 No.2917 いわゆる “ミモザ” でしょう! 以前、ケンちゃんから訊ねられた〜赤や黄色の小さな実が鈴なりになっていた棘のある木を覚えてますか?赤い実が付くのは=トキワサンザシ黄色のみが付くのは=タチバナモドキ↑両方あわせて一般的な呼び方は「ピラカンサ」です。同じように、今回の添付された画像は〜銀葉アカシヤとか、三角葉アカシヤ、真珠葉アカシヤと種類があって・・写真では葉っぱの詳細が良く解らなかったのですが・・上記のどれかだと思われます!↑やっぱり、あわせて一般的な呼び方は「ミモザ」です。写真は、歩道橋の階段のような場所から撮ったように見えますが・・咲き始めでしょうか、曇天の午前中だったせいかでしょうか・・まだ、咲ききっていないようですねいわゆる、「ミモザ」の参考画像を添付しましたので確認してみて下さいただ・・花は美しいんですが^^;風媒花なんで、花粉症の人はご注意あれまっ、スギ花粉より大きな花粉なんで〜風の強い日とか、近くに行かなきゃ大丈夫かな?花粉症の方〜嫌な時節になりましたね。。どうか、お大事に3月の予報では雨の日が多いようなんで去年よりは過ごしやすいんじゃないかなPOOHさん〜届きました! いつも、ありがとうございます Pass name:オノケン Date:2010年03月01日 (月) 16時47分 No.2918 まだ咲き始めです 爺、ありがとう!確かにミモザと聞いたことがあります。歩道橋の途中、上から撮りました。もう少し暖かくなったら、きっと最後の写真みたいにまっ黄色になるのでしょう?確か、昨年はもっと黄色でした。時期が違うのでしょうね?木場公園脇の川には、河津桜が咲き始めました。毎年、強いピンクの大きな花を咲かせます。写真撮りましたが、もう少し開いて、満開になったら載せましょう。ピラカンサも昨秋には真っ赤に実を付けてましたよ。沢山の思い出がある木場もあと1ケ月でお別れです。花を愛でて、春を味わって日本橋に移ります。 Pass
この花なあに?
ちょっとピンボケなれど、散歩の途中で見つけた黄色い花。松の花のような、全く別のもののような。まるで、黄色いブドウのようです。知ってる人、教えて、この名前。
いわゆる “ミモザ” でしょう!
以前、ケンちゃんから訊ねられた〜赤や黄色の小さな実が鈴なりになっていた棘のある木を覚えてますか?赤い実が付くのは=トキワサンザシ黄色のみが付くのは=タチバナモドキ↑両方あわせて一般的な呼び方は「ピラカンサ」です。同じように、今回の添付された画像は〜銀葉アカシヤとか、三角葉アカシヤ、真珠葉アカシヤと種類があって・・写真では葉っぱの詳細が良く解らなかったのですが・・上記のどれかだと思われます!↑やっぱり、あわせて一般的な呼び方は「ミモザ」です。写真は、歩道橋の階段のような場所から撮ったように見えますが・・咲き始めでしょうか、曇天の午前中だったせいかでしょうか・・まだ、咲ききっていないようですねいわゆる、「ミモザ」の参考画像を添付しましたので確認してみて下さいただ・・花は美しいんですが^^;風媒花なんで、花粉症の人はご注意あれまっ、スギ花粉より大きな花粉なんで〜風の強い日とか、近くに行かなきゃ大丈夫かな?花粉症の方〜嫌な時節になりましたね。。どうか、お大事に3月の予報では雨の日が多いようなんで去年よりは過ごしやすいんじゃないかなPOOHさん〜届きました! いつも、ありがとうございます
まだ咲き始めです
爺、ありがとう!確かにミモザと聞いたことがあります。歩道橋の途中、上から撮りました。もう少し暖かくなったら、きっと最後の写真みたいにまっ黄色になるのでしょう?確か、昨年はもっと黄色でした。時期が違うのでしょうね?木場公園脇の川には、河津桜が咲き始めました。毎年、強いピンクの大きな花を咲かせます。写真撮りましたが、もう少し開いて、満開になったら載せましょう。ピラカンサも昨秋には真っ赤に実を付けてましたよ。沢山の思い出がある木場もあと1ケ月でお別れです。花を愛でて、春を味わって日本橋に移ります。