name:オダ
Date:2010年05月25日 (火) 17時33分 No.3177 [15]
仏像展
長岡の県立近代美術館で仏像展
<奈良の古寺と仏像ー会津八一の歌にのせて>観てきました。
今日から国宝、中宮寺の菩薩半跏像(伝如意輪観音)の
本物が陳列されたもんで、
<・・会津八一の歌・・>は飛鳥、奈良時代へ飛んでしまい、
我が二人を含め、一目本物の国宝を見てからあの世へ行きたい人種で混雑。
他の仏像、会津八一の書もさすがだが、国宝にはかなわない。
広告塔に映る仏像を添付したんで拝んでみてください。
長岡の県立近代美術館は信濃川の旧河川敷・千秋が原に立地。
千秋が原は様々経緯あれど美術館の周囲は長岡市管理の公園。
美術館をバックにお花畑を一枚、気に入った花(名前?)を一枚添付しました。
古しい携帯で撮ってるもんで、三枚とも画像密度粗いけど勘弁してください。7月には新機種出るようなんでドコモへ行きます。
花に弱いもんで、添付の花の名前、教えてください。
name:野翁
Date:2010年05月25日 (火) 19時07分 No.3178
ほい!
出番かな?
3枚目の写真は「ルピナス」だと思います
2枚目の写真は小さくて解りませんでした(^^;)
仕事中なんで、とりあえず・・
name:野翁
Date:2010年05月26日 (水) 05時25分 No.3180
name:オダ
Date:2010年05月26日 (水) 07時58分 No.3181
ルビナス
早速お教え頂きありがとさんでした。
今年1月から自由人になった相棒、近頃、たまーに掲示板に関心。あの後、姐さんも何処かへ送信した気配。
ルビナス、伸びるに従い紫、ピンク系に。
限られた期間、自己主張しながら生を謳歌。
人間ファッションは自然界を越えられませんな。
長岡は迷子にならないよう止むなく同道。普段は別々。
新潟市、今日は雨。
夕方、オダは古町の料亭へ、姐さんはサッカー観戦へ。
この通り別々です。
では。
name:ちーママ
Date:2010年05月26日 (水) 17時05分 No.3182
夫婦仲
オダちゃんとこのご夫婦が普通ですよ。
たまには一緒に行動したり、別々の趣味があったりとか・・
夫婦と言えども、別々の人間なんだから。
ウチはよく、とても仲のいい夫婦で、心優しい「ダンナ様」とか
言われますが、普通の仲で彼も普通の男だと思います。
掲示板に書く時は、普段はすごいケンカもしています・・とも
書けないしね。(読んだひとがイヤな気持ちになると思う)
ダンナの話題が多いのは、私自身の世間が狭く、他に話題に
することもないから。
他の男性についていろいろ書いてもいいけど、それってやはり
問題だものね。
共同生活をしているわけだし、イヤなところがあるのはお互い
様だし、なんとか気持ちよく毎日を送りたい・・
マ、そんなとこかな?
(私ンちの夫婦仲について誰からも聞かれないのに、勝手に
答えてしまいました・・)