糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

825628

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
小春日和のこんな日こそ
name:ちーママ  Date:2010年11月07日 (日) 17時35分 No.3676 [39]

小春日和のこんな日こそ

 ここんところおだやかな秋晴れの毎日が続いている。
こんな時こそ年末の大掃除(早すぎる?)を始めなくてはね。
ホントはお掃除苦手だから、イヤなものほど先にやって
おこうと思って。
今日はウッドデッキをキシラデコールで二度塗りした。
作ってくれた大工さんの
「奥さん、毎年塗ると長持ちするよ。」
というアドバイスに忠実に従っている。メンドーだなぁって
思うけど。
あとこの穏やかな小春日和が続いているうちに、床のワックス
がけと、和室の障子張り替えを予定してるんだけど、どこまで
できるか。
関東は紅葉真っ盛りで温泉にも行きたい(今年は何度も直前に
なってキャンセルして温泉運がなかったなぁ・・)
・・・とだらだら書いているのは、お夕飯の用意をしたく
ないため。今晩は、ワカメご飯、ホーレンソウの胡麻和え
けんちん汁、焼き豆腐と生タラコいんげんの炊き合わせ、
ローストポーク(買ってきたもの)サラダ添えの予定。
イヤだけど腰を上げますか。(おさんどん、すごくイヤになる
時あるよね?)

Pass
name:ちーママ  Date:2010年11月07日 (日) 19時34分 No.3678

 今 気になったんだけど、小春っていつ頃だろう?
もしかして小春日和ってもう過ぎちゃったのかも。
広辞苑で調べたけどよくわからなかった。
よく知ってるひと教えて下さい。(幾つになっても勉強ね)
ところで先ほどの献立に変更あり。
けんちん汁がアジのつみれ汁になり、ほうれそうの胡麻和えが
ただのおひたしになりました。追加が前の日に作ったおいた
ダイコンの即席漬け。もうヌカミソはよく漬からなくなった
ので終わりにしました。

Pass
name:ちーママ  Date:2010年11月07日 (日) 20時02分 No.3679

あってた〜♪

 ヒマなもんでPCで調べたところあってた〜♪
「陰暦10月ごろで現在の11月頃に相当し・・・」
でもなぁ・・辞書でいろいろ調べるよりPCで調べるとイッパツ
なのって、考えさせられるなぁ・・
今問題の尖閣ビデオだって、ネットでどんどん広まっちゃった
でしょ?便利なものって弊害も大きいよね?
私はネットに関しては性悪説をとるほう。いろんなひといるから
悪意のあるひとに利用されたらこの世は混乱する。
でも尖閣ビデオに関しては、「してやったり」って感じ。
政府もあんまり秘密主義はよくないよね。

Pass
name:野翁  Date:2010年11月08日 (月) 03時12分 No.3683

〜だね!

爺もキシダテコールを塗らなくちゃsoftbank emoji
夏の終わりに塗り残したところをsoftbank emoji

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板