name:ちーママ
Date:2010年12月28日 (火) 08時40分 No.3891 [20]
年の瀬
お正月まであと残すところ何日・・なんて数えると、普段
ノンビリゆっくりしている私でも、なぜかこうしちゃいられない
・・という気になります。
でも今朝も朝ドラの「てっぱん」を見て、しっかり?涙を
しぼり、あたりがあったかくなってきたので、また大掃除の
始まりです。
こちらは今日は南風が吹いてわりと暖かくなるとか。
昨日のガラス拭きの続きをやり、お正月用の白菜漬けをたっぷり
作り、キューリのピクルスや赤ダイコンの塩漬けなども作る
予定。あと時間があればキノコとほうれんそうのキッシュも。
昨日の障子張り、午前中いっぱいかけてはりなおしたのに
今朝見たらシワシワになってた。(涙)
誰か紙をパリッとさせる方法を知っていたら教えて下さい。
どうも私はそういうの苦手で、お料理を作っていたほうが
楽しいし、うまくできるような気がする。
さぁ〜今日も頑張ろう。
明日は主人と今年最後の映画「相棒 劇場版」を見に行く
つもり。これは、はずせないなぁ〜♪
name:オダ
Date:2010年12月28日 (火) 21時07分 No.3892
吹きつけ
障子貼ってから、吹きつけしましたか?
一発でバリッとする方法、ノーベル賞もの。
適度な張りで我慢するか、バリッとを求めるか、切ないですな。
昨夜は外での飲み納め。
いつもどおり、焼酎お湯割り10杯近く。
歌舞伎の人みたいに梯子しないので、ただ酩酊し帰宅。
触らぬ神に祟りなし、とは相棒の処世術。
今日の晩酌は40%のラム酒ストレート。
仕事納めて、今夜、ぐっすり眠ります。
name:ちーママ
Date:2010年12月29日 (水) 16時59分 No.3893
驚き!
オダちゃん、シワシワはパリッとまではいかなくても
かなり気にならなくなりました。
48時間後だったからどうかなーと思ったんですが、霧吹きで
シュワーッとやったらシワのびちゃいました。
そのひと手間を惜しんじゃいけないんですね。
ありがとさんです。
今日は午前中買い物のあとで相棒と「相棒」を見に。
思ったよりずっと感動しました。テレビで見るよりもまた
趣きが違ったけれど、スケールの大きい見ごたえのあるできばえ
でした。結末はファンとしてはショックでしたけど・・
日本にもこんな映画ができるんだなぁと感心して帰って来ました
ところで大掃除ちっとも進まない。やる気がないからよね。
まぁ毎年のことではあるが。
name:オダ
Date:2010年12月29日 (水) 20時13分 No.3894
よかったね
吹付け⇒霧吹き、が正解でしたね。
日本の生活文化は手間がかかるようですが、
また情緒も醸し出されるますな。
電燈、空調、箪笥、整理棚の上とかの掃除は概ね終了。
あとは<相棒>の指示に従うだけです。
今夕は相棒の姉が来港したんで3人で食事し今帰宅。
塩沢の<鶴齢>もいい銘柄です。
name:野翁
Date:2010年12月30日 (木) 03時50分 No.3896