糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

827594

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
まだたどり着かない
name:オノケン  Date:2011年03月12日 (土) 13時54分 No.4318 [27]

まだたどり着かない

会社を昼前に出ましたが、まだ北千住です。

上野で入場制限、歩いて鴬谷駅、山手に乗って西日暮里、千代田線が動くのを待ち、北千住までは来た。

これも入場制限、つくばエクスプレスに並ぶか迷ったが、常磐線に並び、やっとホームへ。

会社出てから二時間が過ぎた。
この先、どうなることやら?電車が来るってさ?

Pass
name:オノケン  Date:2011年03月12日 (土) 15時14分 No.4319

無事到着

いやー、疲れた。
昨晩はほとんど寝てない上に、3時間かけて漸く家に
たどり着きましたよ。

家も大変なことになっていて、建物の周りが陥没して
おり、水道管が破裂していたという。

このマンションは、築35年だが、旧耐震設計のため
マグニチュード8.8なんか、絶対無理と思ってましたが、
結構躯体は頑丈に作ってあるようで、躯体の周りが陥没して
いたが、建物そのものは、全然沈んでなかった。

これで、ある程度耐震力が分かった訳だね?

まあ、大きな被害がなくて幸いだが、東北地方の人たちは
本当に大変なことになってるね。
心からお悔やみを申し上げたい。

Pass
name:ピアニャン  Date:2011年03月12日 (土) 20時14分 No.4320

良かった! 

電車が動き出したとの報があっても、混雑でたいへんだったのですね。ご無事に帰宅なさって、ほんとうに良かったです。やはり顔を見るまではご家族も気が気ではなかったでしょう。

電力不足がいわれて、輪番で停電の予定ともありましたが、それはなんとか回避されたようですね。ライフラインの断たれた方々の生活を思うと・・
岩手や宮城の雪のちらつく映像は、雪の寒さを知っている私たちにとってはつらいですね。
一刻も早い救援の手が届きますように!

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板