糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

827576

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
結構被害が
name:オノケン  Date:2011年03月13日 (日) 23時26分 No.4328 [27]

結構被害が

昨日はとにかく疲れ果てて寝たが、今朝は普通に目が覚め
朝から、地震関連のニュースを見ながら、飯の用意、
お湯を沸かし、昨日のカレーを温め、家内が起きてくる
のを待ってた。

食後、マンションの被害の状況、今朝も確認したが、
変化なし。結構やられているが、やはり躯体は大丈夫。

破裂した水道管から水がどんどん流れているが、仮設の
樋を作ったので、排水路へしっかり流れている。

午前中はマンションの定時総会。司会を務め、午後から
今回の修繕の打ち合わせ。
近所のばあさんが食器棚からコーヒーカップが落ちそう
だとういので、取り出して、ついでに動いたという冷蔵庫
を元の位置に。

帰って自分の部屋の地下を覗いてびっくり。
排水管が破断して水が溜まっている。
地震で破断したに違いない。

どういう風に直すか、他の理事と相談。
明日、給水管工事に業者が来るので、地下に潜って
確認してもらうことに・・・
明日は、風呂に入れないかも?

それより、東京電力の計画停電が困るね?
東電も対応が後手後手のような気がするね?
柏崎の教訓はどうした?

明日は、当社も朝から対策会議。

トルコ出張を取りやめて正解。時を追うごとに被害が
判明してくる。大変な地震だったな?

Pass
name:みつのり  Date:2011年03月14日 (月) 04時38分 No.4329

被害は甚大です!

ここ2〜3に中にも震度7クラスの予審があると
昨日のニュースでありました、今もNHKのニュースでは
ひっきりなしに余震のテロップが流れています。

糸魚川は今のところ被害の届け出はないようです。
柏崎や能登沖地震のときもかろうじて被害なしなので
感謝あるのみです。

大会社のえらいさんのオノケンさんも朝は妻を起こすようですが
どこも一緒ですかね、私も妻に起こされることは一年に一度くらいしかありません。毎日5時に起こしてから出かけます。

Pass
name:ちーママ  Date:2011年03月14日 (月) 06時10分 No.4330

計画停電

 すみません!ウチも4時過ぎ主人がまず起きて暖房を入れ
あったかくなった頃ノソノソ私が起きます。
でもちゃんと食事の用意はしますよ。
(但し温泉に行く時などは、張り切って私のほうが早く起きる)
それより今日からの計画停電。
初日である今日はかなり混乱しそうですね。
主人も電車が運休されるなど、また帰りが心配だと出掛けて
いきました。
節電・・心がけましょうね。
PCでここの掲示板見るのも、今までは日に三〜四回でしたが
二回くらいにしとこうと思います。(涙)

Pass
name:たまのい  Date:2011年03月14日 (月) 08時53分 No.4331

自宅待機中!

昨日は電車も普通に動いていたのに、今朝草加駅に行ったら終日運休とのこと。
二つ先の竹ノ塚まで(実は竹ノ塚までが東京都、次の谷塚〜草加と埼玉県)は動いていると言うことですが、家の前の旧4号線道路は車がビッシリ並んだままほとんど動いておらず、徒歩や自転車の人がぞろぞろ移動しています。

自分も金曜日は、電車を諦め会社から20q以上の道程を5時間近く掛けて帰ってきました。
その間、自分のSOFTBANK携帯からは全くつながらない状態でしたが、DOCOMOなどからは繋がるようで、何人かが心配してメールや携帯に連絡をくれました。
田畑爺からは2回も連絡があり、俺の所に泊まれと行ってくれましたが、既に数q歩き出していた状態だったので好意だけをありがたく頂戴しました。

今日も1時間弱歩いて電車が動いている竹ノ塚まで行って見ようと思い、多分竹ノ塚もパニック状態になっている可能性を考えて一度家に帰り軽装に着替えて出掛けようとしていた矢先、会社からとりあえず自宅待機をするよう指示がありほっとしています。
それにしても、家の前はまだ自転車が次から次へ東京方面に向かっています。働く人の気力はすごいものですね!

しばらく様子を見たら、停電対策の買い出しに行って見るつもりです。

しばらくは大変だと思いますが、何とか乗り切りましょう。

Pass
name:ちーママ  Date:2011年03月14日 (月) 12時31分 No.4333

買出しすごいわよ!

 成田も朝から何時から電気が止まるとか、スピーカーで
ワァワァ言ってるけど、はっきり聞こえず、かえってイライラ
します。。結局成田地区は夜の10時から停電らしい。
ホームページを見ろといわれても、年寄りなんか見ることも
できないひともいっぱいます。市のスピーカーからの連絡も
はっきり聞こえないからどうしていいかわからない・・
ちょっとパニック状態ですね。
たまのいさん、
私 開店と同時に近くのスーパーにでかけましたが、ものすごい
混雑ぶりでした。
まず、電池なんかありませんよ。カップラーメンなんかの棚も
からっぽ。ただ夫婦連れの買い物客が断然多くて、レジなんか
ものすごい混雑ぶりでした。
店を出ると車はビュンビュン飛ばしてるし、ちょっと日本国中
異常な雰囲気ですね。
こういう時こそ、みんなで冷静な行動をとりたいものだと
思いました。(かくいう私もあわてて転んだりしました、トホホ)

Pass
name:たまのい  Date:2011年03月14日 (月) 20時33分 No.4335

全て売り切れ

会社には行かなかったものの、結局2駅歩いて都内某所まで様子を見に行ってきました。
都内はさほどパニクった様子もないように見えましたが、生活必需品は全て売り切れ状態でした。

水、肉、卵等の生ものは勿論、野菜類も全て売り切れ、自分が求めていたランタン、バッテリーの類も行く先々の店頭に完売の貼り紙、ガソリンも完売!
幸いにも計画停電は実施されませんでしたが、こんな状況はいつまで続くのでしょうか?

株は暴落、反面、建設株は高騰!
こんな現状を受け止めて、落ち着いて行動したいと思います。

こんな時に、スキーに行くべきか断念するべきか悩んでいるダメオヤジです。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板