糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

827402

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
俳句フェスティバルも中止
name:オダ  Date:2011年03月17日 (木) 18時32分 No.4342 [26]

俳句フェスティバルも中止

東北電力HP<計画停電>は
修正時間が表示されるようになりました。
私の思いが伝わったようで、<改善>。
新潟は今日17時から20時が中止になりました。

また寒くなりました。
風邪ひかないよう注意しましょう。

蛇足ですが、17日に三条市で予定されていた
新潟県現代俳句協会の俳句フェスティバルは中止。
金子兜太先生ほか20人による投句結果が送付されました。
6点をとった次の句が最高得点
<こがらしの先へ先へと箒売り>
  <こがらし>は漢字。<きにょう>の中に<木>。
  我が技術では、パソコンで出てこない。
オダの2句は、昨年に引き続き、どの先生も選ばず、無得点でしたが、懲りることなく、何か感じたら、575唸ってみます。
では、ごきげんよう。


Pass
name:ちーママ  Date:2011年03月17日 (木) 20時00分 No.4343

オダちゃんの句ステキよ!

 私は俳句のことはさっぱりわからないしろうとですが、
オダちゃんの
「食べんきゃと 言われ虚ろな 晩酌後」
という句には深い感銘を受けました。
今日の分はもう十分飲んだ、それを見ていた奥様が
「ほらあなた、飲んでばっかりいないで、ちゃんと食べなくちゃ
だめよ。」
ってやさしくおっしゃる。でもオダちゃんは、それはよく
わかってるんだけど、食べることより飲んでるほうがもっと
うれしい・・できたらもうちょっと飲みたい・・
ナンテ 勝手な想像をしたくなるような本音の出ている、いい
句だと思います。
気取った俳句より、こういう素直な心情の溢れた句のほうが
私は好きだな。
オダちゃん、これからも専門家のつまらない?批評なんかに
まどわされずにおおらかに唸って下さい。
楽しみにしています。

Pass
name:オダ  Date:2011年03月18日 (金) 11時53分 No.4346

五七五

ちーママからお褒め頂いた575は、
堅物に言わせると、季語がない⇒俳句?⇒川柳かな、とも。
切れがない、俳句でもない、川柳でもない、と言われても、
日本語の五七五で唸るのは気分転換になります。
<褒められて 二の句つげない 赤ら顔>


Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板