name:南条ケン
Date:2011年03月29日 (火) 20時03分 No.4465 [30]
野翁日記を拝見…
野翁日記6ページ、すべて拝見しました!
おまんの別荘っちゃ、榛名高原にあるんだネ?
いいとこだね〜
敷地どんだけ広いんだね?
3年1組ちゃあ、確か理数系だった覚えがあるんだけん
おまんの高校時代のイメージからは、想像できんぞ!
何がきっかけで、山野草や花に親しむようになった訳?
それとアウトドアのこだわりが、半端じゃないじゃん。
いつも掲示板で、綺麗な写真や深くて味のある文章に、
いたく感銘を受けております。
写真ってデジカメで撮るんだろ?
俺はデジカメの操作が分からんから、使ったことが
ないんさね。
バカチョンカメラなら新婚旅行のときに駆使したけんネ!
未だに携帯の写メールの送信ができん、南条ケン
name:みつのり
Date:2011年03月30日 (水) 15時36分 No.4467
今年は榛名に一緒に行くかね、
ケンさん、毎年一度は榛名に行っとるんだけんね
今年は方丈さんと良一とすぐそばのゴルフ場に
行こうと計画中ですが、おまんも行くかね。
榛名湖でお風呂にもはいるんだぜね、美味しいもの
食い放題、飲み放題だね、爺が作ってくれるよ。
name:野翁
Date:2011年03月31日 (木) 05時58分 No.4469
name:南条ケン
Date:2011年03月31日 (木) 09時13分 No.4470
ミネストローネって何…
野翁さま〜
榛名山荘へのお誘いありがとネ!
都合がつけば、ヘタクソな連中とゴルフに行くかも?
“ミネストローネ”…そのハイカラな名前は聞いたことが
あるけん、当方は、食したことがないんさ。
行ったら、それも「ごっつお」してくんないネ!
こっちは朝から真っ暗で、雨風が強い悪天候…
外出する気になれんので、『仕事』を休もうと
思っている、南条ケン
name:ちーママ
Date:2011年03月31日 (木) 12時53分 No.4471
ミネストローネ大好き!
ケンちゃん
爺に聞いてるのに横からでしゃばるようでかんべんね。
(爺からも説明あると思うけど)私コレ大好きでよく作るから。
ナニ、気取った名前ついてるけど、イタリアのトマト味スープの
こと。
そこら辺にころがってる、ジャガイモ、にんじん、タマネギ、
セロリ、(あとたいていなんでもOK)なんかをスープの素か
なんかとぐつぐつ煮て(あればベーコンなんかも入れるといい
ダシがでる)トマトのホール缶(私は生のトマトをざくざく
切って汁ごと入れる)やトマトジョースなんかで味付けし
あとは塩、コショーで味を調えます。
ミネストローネってイタリア語で「具たっぷり」っていう意味
らしいよ。
私は、トマトが沢山とれる夏場には、鍋いっぱい作って
スープでたっぷり飲んだあとは冷凍にしたり、煮詰めて
スパゲッティにかけていただきます。
ケンちゃん、簡単だからぜひ愛妻さんに作ってあげて下さい。
イメージわくように写真載せておきました。
name:ちーママ
Date:2011年03月31日 (木) 13時02分 No.4472
追加
写真の中央にある白っぽいものはバルメザンチーズ。
緑色はパセリのきざんだもの。(みんなお好みで。)
でも最後にチーズをふりかけるとより風味がましてグッド。
name:ちーママ
Date:2011年03月31日 (木) 13時19分 No.4473
忘れてました
私はいつもいいかげんに作るんだけど、ケンちゃんは
みっちゃんと「男の料理教室」にも通った本格派?。
最初にオリーブオイルでにんにくをいため、香りがでたら
全部の材料をいためて水を足す・・っていうのが本格的らしい
よ。でも私みたいにいいかげんに作っても、十分おいしく
なります!
name:南条ケン
Date:2011年03月31日 (木) 13時43分 No.4474
レシピ有り難う…
ちーママちゃん〜
写真付きのレシピ、嬉しい限りです!
ありがとネ。
これなら簡単そうで、俺でも作れそうだわ!
今度、うちの愛妻(…高木美保が、だんだん年取って
泉ピン子に似てきた感じかな)に食べさせてやります!
たまには、みっちゃに負けんように、「男の料理教室」で
磨いた腕前を発揮せんといかんからネ。
ミネスト食べて、スタミナつけて、そして熱い夜を
過ごそうと、ちょっと思っている?…南条ケン