糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

827398

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
忙しさにかまけて
name:越後屋  Date:2011年03月30日 (水) 05時16分 No.4466 [39]

忙しさにかまけて

『忙しさにかまけて・・・をせん!』・・・なんか変だなぁと思いながら、昔親父に叱られるとき言われたような気がする。
やっぱり、方言かや?
本題は、学生時代・恋愛中・新婚時代・子供が生まれた時などいろんなスナップを記録し、歳をとったら思い出しながら整理をするかとしまいこんで忘れていた宝の山。
このところ話題が『写真』で賑わっているところ、『決算期』の繁忙の中、思い出した『歳をとってから整理するか』を。
今朝方一時間半ほどだけど昔のデータを見るとなんともいえない気持ちになってきた。
定年になり嘱託になり一年更改になり気持ちの盛上りに欠けていたのに、今朝は頑張ろうという気持ちになってきた。
顔を洗って会社へ行く用意をして、年度末の精算やら決算の処理やらに気合を入れるか!

Pass
name:オダ  Date:2011年03月30日 (水) 18時39分 No.4468

新潟から

越後屋さん、<かまけ>たり、<気合>入れたり、大変だね。
「整理」はチョッとやそこらでは出来んそい、
気長に、思い出してから、ゆっくりやったらいかがでしょう。
その間に、また忘れてしまうこともあるけん、しゃーないね。
あわてて「整理」し過ぎると、何を何処に整理したか、
余計に分からんようになる場合もあるね。
と、言いつつ、越後屋さん思い出の映像がいつ登場するか、
楽しみにしています。

小川さん、
POOHさんから、<勝山>方面との映像提供されたけど、
平成21年10月上旬、勝山へ登った際、
勝山山頂から糸魚川方面を望んだ映像、
掲示板で公開した記憶あり。
ものになるようでしたら参考にしてください。
映像はデジカメから削除してしまいました。


Pass
name:ピアニャン  Date:2011年04月01日 (金) 16時56分 No.4477

オダさんへ

掲示版をさかのぼったのですが、見つけられませんでした。
九月、十月、十一月と見たのですが・・
明日、お花見でみなさんに聞いて、もう一度、探してみます。
オダさん、ペンネームを時々変えてらっしゃるのですね。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板