name:みつのり
Date:2011年07月01日 (金) 14時03分 No.5167 [16]
今夜はしらふじで一杯!
爺が投稿できるようで一安心!
市役所の健康増進課がおこなうチーム100万歩の
取り組みが昨日で終了し、男女混合3人組で
挑戦しました、無事目標は達成することができて
今日その達成会が6時からしらふじです、
まぁいつものメンバーなんだけど、そのあと「富士」で
カラオケのコースです。
一の宮のとうちゃは早くも夏バテなんて、
そんなしょうおらんよね、少しは自分の健康のこと
考えとるんカね、昨日のメールでは92まで生きるとのこと
あと30年どうするかやぁだって、まったく俺より能天気だね、、
あと30年もあるんだから、7日のピア二ャンさんの
発表会に行って、勉強するそうです。
そのうち、一杯
みつのりさんや南条さんとそのうち一杯と思っているのに、なかなか時間がとれません。そうそう浅羽さんとも今度糸魚川で会おうと惜春会で約束したのに・・
今回も、5日に糸魚川に行って、小学校で六年生への出前授業の打ち合わせ、6日は町屋会の幹事会、7日は論文発表会、8日は午前中は幼児対象に紙芝居と絵本の読み聞かせの会、午後は糸小で出前授業、9日の午後は小学生対象の紙芝居と読み聞かせの会、10日は本町通り歩行者天国のお休み処にするための打ち合わせ、終了後に横浜へ戻るというスケジュールです。
まあ、糸魚川にいるときに何でもやってしまおうと欲張る自分がいけないのですけどね。
お盆前後はゆったりとした日程にするつもりですので、8月14日の夜のカプチーノ(?あれ、ちがいますか。天安門の向かいですよね)には参入するつもりです。
私は運動音痴なのでゴルフはしませんし、音痴なのでカラオケも行きませんが。
name:オダ
Date:2011年07月02日 (土) 01時11分 No.5172
飲み屋
ミツノリさん、
「しらふじ」とか「富士」とか「カプリーノ」とか、
糸魚川は、いっぱい店があっていいね。
「カプリーノ」は分かるけど、他は不詳。
浜町の実家の対面(大町側)の「アイ」は、
法事とかで親戚が集まった際、よく行った。
親父もフアンだったけど、まだ健在でしょうかね?
他に対面には4軒くらいあるけど
「ナポリ」は1回入ったが、他は不詳。
昭和48年から3年、親不孝通りは
「糸」「コロンボ」へよく通った。
「コロンボ」はママが消えてしまったような・・・。
昭和58、59辺り、
直江津へ単身赴任した際、
「まるとも」「大瀬」の対面「黒猫」で
寺島の黒坂彰一さんとよく会った。
ママが1級後輩だったかな。
京やの裏の「紅葉」も思い出深い。
同級・青木さんの「鶴来や」さん、懐かし。
新潟、蒸して暑いもんで、眠りに入れず、久し振りに夜風呂。
これからワインやって寝ます。