name:オノケン
Date:2011年08月07日 (日) 19時47分 No.5453 [17]
夏風邪
家内が夏風邪。元々は私が風邪を引いて移したんだろうが、
今日は、とうとう動けなくなるほどの高熱。
ダウンして家事ができない。
私も腰が痛くて看病してもらいたいくらいなのだが、
母ちゃんが動けないと、やはり自分でやらねばと・・・
幸い洗濯を終えて倒れたようだから、昼飯、晩飯のこと
だけ考えれば良いことだから、昼は、ハムエッグ、トーストで食事。母ちゃんは食べない(食べれない)
夕食? 昨日の「チューボーですよ」でやってた、ナスのカレー
を作ることに・・・
一番暑い2時に買い物。
チリ、クミン、ターメリック、コリアンダー、シナモンなど
数種のスパイスを買い求め(実は家にもあった)、鶏ひき肉、
ナス、鶏の手羽元(自分のオリジナル)を買い求め、
汗だくで、チューボーですよ、を再現。
プラス、烏賊の刺身、ツナサラダ・・・
大いに受けました。
もちろん、烏賊のゲソは煮物にして、車麩を併せ煮に
したら、病人のはずが結構晩酌を沢山飲んで、今は、ケロっと
している。
何なんだ?
でも元気になってくれたら、こちらは助かるね?
女房ってそういうものなんだね?
「例え一日でもいい、俺より先にいってはいけない」のが
女房のようだ。
皆さんも、母ちゃんを大事にするんだよ。
腰は、相変わらず痛いが、後2〜3日で治る気がする?
根拠lessだがね?
name:オノケン
Date:2011年08月07日 (日) 19時52分 No.5454
カレーの味
書き忘れた。
ナスと鶏肉のカレーは、昨日の「チューボーですよ」の
堺正章の「星、ミッツです」より、うまかったよ。
市販のルーを一切入れないで、全てインド人のやり方で
作ったからね?
ポイントは、カシューナッツペーストとココナッツミルク
だと思う。
塩は、しっかりするのがコツだ。
再現性に問題があるかも?
name:ちーママ
Date:2011年08月08日 (月) 08時47分 No.5457
本格的ですね!
奥様が風邪でダウンして、有り難味がよくおわかりになった
ようで・・
でもオノケン殿はもともと料理はお上手だから(なんでも器用に
こなすものね)難なくできたんじゃない?すごくおいしそう!
私も数年に一度(大抵骨折関係で)動けなくなるけど、
我が家の男どもは料理が下手でね〜。
息子は問題外。
主人も作るんだけど、どんな料理も同じ味。(彼はつゆの素を
ベースにする)
そして大量に作る。テンプラを山のように作って仕末に困った
ことがあった。キレイに食べないと怒るしね。
ただキレイ好きなので、私が使っているよりもピカピカに
磨き上げてくれるのは助かるけど・・
オノケン殿のレシピで一度ナスと鶏肉のカレー、作ってみよう
かな〜。(でも再現性に問題って?)
name:南条ケン
Date:2011年08月08日 (月) 09時46分 No.5460
こういう場合は‥
かみさんが病気でダウンしたら困るわね、ホント。
平日は義務的に夕食づくりしとるけんど、土日は無罪放免なんだ
そい、風邪など引がねようにしてもらわんと。
オノケンは料理するがん好きなんね?
しかもエライ凝ったことするんだねか。
おらならハウスのこくまろ入れて終わりだけんね。
禁煙開始18日目、プラス早朝ウオーキング開始3日目‥
「どげんかせんといかん」と思って始めたんさね。
継続は力なり‥さっき誰か言っとったか?
かみさんは今日また飲み会。
手抜きというか何もせんでいいしラッキー!!
ママちゃん〜今夜は当然コンビニ弁当だよ〜
name:ちーママ
Date:2011年08月08日 (月) 17時17分 No.5462
そういう場合は
ケンちゃん、奥様しょっちゅう飲み会で、うらやましいなぁ。
私なんて二週間の主人の留守に、結局一回しか飲み会なかった。
飲み会って相手がいるからね。
奥様も相手をしてくれる仲間がいるんだから、喜ばしいこと
だよ。
ケンちゃんもいつもやさしく奥様を送り出してる?みたいで
エライね。ダンナさんがイヤな顔したら、奥様は出れないもんね、
コンビニ弁当でもいいけど、そろそろお宅の菜園で採れてる
トマトなんかの野菜も食べなさいね。
トマトが赤くなると医者が青くなる(アレ?リンゴだったっ
け?)って言うよね。ちょこっとお野菜を付け加えるのも
忘れずに。
ケンちゃん、オデキ治った?私看護婦の現役の頃、ウミ出しの
名人だったんだよ。ウミの根っこが出ると、ものすごい快感で。
ヘンタイかな?
name:南条ケン
Date:2011年08月08日 (月) 21時13分 No.5465
家庭菜園
毎日キュウリが採れ過ぎて困るほど‥
三食キュウリばっか食べるのもいい加減飽きる‥俺はキリギリスじゃないんだから。
火曜と金曜日にヨーグルトの配達にくるヤクルトレディに頼んで
持って行ってもらっておるんだわ‥30前後のちょいとした器量よしのナイスバディだし、喜んでくれるから。
トマトは面倒くさくて追肥やらんもんだから、藤原紀香みたいな
美味そうながにならん。
まあトマトもキュウリもそろそろ終わりかもね‥
デキモンはウミの根っこみたいなもんは出ないんだよね。
痛みは治まったが固い心が残っておって、また3ヶ月後くらいに
威張って再登場することでしょう。
しょうしなってきたそい、このへんでお休みなさい‥