糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

828251

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
糸魚川オープン
name:オノケン  Date:2011年08月15日 (月) 06時54分 No.5513 [30]

糸魚川オープン

昨日の糸魚川オープンは、晴天、猛暑の中、7人参加、
ギャラリー2名で、スタート。

本当に暑かったわ。プレーしている衆はまだいいが、
観戦、レポートの二人は可哀想?

午前中は、みっちゃんとオイラは、互いに4オーバー。
節夫とミヨちゃんは、1ストローク差で、ミヨちゃんが
優勢。

午後は、節夫も調子が上がってきたが、やはり1ストローク
差で、結局ミヨちゃんの勝ち。

みっちゃんとオイラは、それぞれ7オーバー、6オーバーで
1ストロ−ク差。ハンディでオイラの負け。

でも、腰が痛い割には何とか、二日間のトーナメントを
終了、今日はお休みで、腰の養生です。

そうはいいながら、朝5時には目覚め、畑を見て回り、
赤シソを取ってきて、梅干の漬け直し。

汗びっしょりです。

Pass
name:ちーママ  Date:2011年08月15日 (月) 12時24分 No.5515

すごいね!

 感心したのはゴルフの成績じゃなく、ウメボシのこと。
ゴルフは相変わらずちっともわからないので。
(ただあの暑い中?頑張ったということで、皆が敢闘賞もの
でしょう。もちろんギャラリーの方たちも)
オノケン殿、ウメボシ漬けるの?
なんか以前タクアンの話もここでしてたよね?
すごいね!
私は今はヌカミソ、冬には白菜漬け、あと塩漬けや醤油漬け
ピクルスとか、わりと漬物はマメにするほうだけど、
タクアンとウメボシはむずかしそうで手がでない。
でも漬物好きだから憧れる。漬けるのむずかしいんでしょ?

Pass
name:オノケン  Date:2011年08月16日 (火) 09時02分 No.5522

ウメボシ

いやー、このアカジソは、ウメボシを漬けるのではなく、
姉がつけたウメボシの味を直してやろうという意味。

塩が足らないのと、アカジソを入れてなかったから・・・
ウメボシではない、と議論になり、アカジソをしっかり
塩もみして、しっかり絞って梅にかぶせ、翌日には、
甕から出して、天日干しする。

それで、味が直るはず・・・

でも、オイラは今日帰っちゃうから、後は姉が・・・

来月の月命日に来たら味を見てみましょう。きっと
美味い梅干に変身しているはず。

昨日は、親戚が集り、私のエビのチリソース、えびとシラス
のチャーハンを振舞って、後は、家内、姉の料理で大酒飲んで
途中でダウン。

結局、自分の料理は味を見ず、朝、どうだった?
「美味かったよ」との感想で、安心。

8:00にお経が終わったので、支度して帰ります。
みっちゃんのスタンドでガソリン入れて・・・

Pass
name:ちーママ  Date:2011年08月16日 (火) 09時25分 No.5525

気をつけて

 そうだったの。
それにしてもオノケン殿は並みの男よりずっとマメよ。
みるからにおいしそうなウメボシが出来上がりそうだもの。
いつもおいしい手料理を振舞われる親戚の方々は、幸せですね。
でも私たちも、爺のところでお手製のお赤飯や混ぜご飯など、
よくごちそうになるものね。(必ずおかわりしてます!)
オノケン殿もいつまでも元気でいてね(ずっとおいしい
手料理食べたいからなんだけど・・エヘヘ)

 暑くて帰りも大変そうだけど、気をつけて運転してきてね。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板