糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

830047

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
結果よければ・・・
name:越後屋  Date:2011年08月21日 (日) 17時26分 No.5575 [34]

結果よければ・・・

盆前に色々検査した結果、『脳内外科』『頚椎エコー : 
整形外科』は特に異常はなし、『眼科』については『糖尿に因る出血痕、腫れ炎症は見られるがボーダーラインで3ヵ月後再度検査をしてから結果により治療を要するか判断しましょう』。肝心の『内科』は、血圧が高いから(上170〜下100)降下剤を増やしましょうとのこと。立眩み、フラフラの原因治療は判らず結果良しと言うことで『16,17日一泊二日』で『かあちゃん』の顔を見てきました。よく話題に上る『92歳』でそろそろ呆け出し、とうちゃんの死んだこと、自分の家のことが、たまに解からなくなるとの事。起き上がる事も出来なくなり車椅子にたよっている。寂しいことだけど、これが順番だと自分に言い聞かせています。連合いを向かいに行くためこれで失礼!

Pass
name:野翁  Date:2011年08月21日 (日) 23時34分 No.5578

全て良し!・・かなsoftbank emoji

血圧100〜170はしんどいなぁsoftbank emoji
仕方ないな!付き合って行くしかないもんなぁ‥


 【立眩み、フラフラの原因治療は判らず】
 softbank emojiであれば

 視点をかえて「耳鼻科」に行ってみるのも‥
 三半規管の近くに平衡感覚を左右する“石”みたいなものがあるらしい‥
 それかも知れない!
 爺の後輩が同じ症状で解決したもんで‥
 (洋一への余計なお節介は昔からだそいなぁsoftbank emoji

 ま、いろいろ試してみるのも好いかもsoftbank emoji

 15日は中川と久ちゃんと呑んだ!
 藤巻(英)とは会えなかったが電話で諸事確認して来たぞ!
 文嗣はお盆で忙しくしとった‥

 

 

Pass
name:オダ  Date:2011年08月22日 (月) 09時41分 No.5580

越後屋さん、ご苦労さん。
自分の体調もさることながら、親あって産まれた我々。
親に会って、成長させてもらった顔を親に見せることも大事。
人間、若くして健忘症もあるから、齢が進めばいろいろ。
親は、子どもを育てるに苦労したんだから・・。
こちとら、糸魚川へ帰っても、
親には仏壇、善導寺の墓でしか会えない。
親がいるうち、自分の健康管理も考えつつ、
可能であれば、
せっせ、せっせと通ってやんない。

新潟、朝、小雨でしたが、晴れてきました。
今日の最高気温は28度くらいとの予報。
明日は30度くらい。
でも、だんだん涼しくなりますね。

Pass
name:越後屋  Date:2011年08月22日 (月) 12時30分 No.5581

ありがとさん

早速のレスありがとさん!
田畑の意見、時間を作り医者と相談しながら又検査を受けようと思う。
久高の言うとり、いない親には孝行ができないもんな。
できる限り顔を見せに行くことにするよ。(前からしないわけではないがこれから一層と・・・)
この間の新潟の写真、理も写っていたいたようだけど会う機会があったらよろしく言っておいてください。
高校の時いろいろ悪さをしたもんさ。
連合いを迎えに行く時(オイラの収入が少ないから今迄パートだったが7月からケアマネージャーの本勤めでシフトセイ)夕飯をオイラが用意。因みにその日は子持カレイ(冷凍物)を牛蒡と煮付、肉じゃが、シメジご飯、味噌汁、お新香でした。
文句を言わず食べてくれるのが何より。

Pass
name:オダ  Date:2011年08月22日 (月) 15時51分 No.5582

田原(松沢)理は旧・中之口村に住まいしてるけど、遠路出席。
「り」「り」って言うけど、
ちゃんとした名前あるわんだそい、と、抗議していた。
正式には「さとる」だったような。

理とは高校1年の時一緒、須澤の真面目一方だったと記憶。
洋一に「悪さ」教えられて成長したんだね。

俺は小学校の時、洋一という人と一緒だったんで、
真っ直ぐ育ったけど、その後洋一と一緒できなかったもんで、
洋一に代わる同級生から教育されて、オッチョコチョイに
なった、ような。でも、元々その要素あったから満足。

理にはチャント伝えます。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板