name:野翁
Date:2011年10月24日 (月) 00時31分 No.6149 [29]
name:ちーママ
Date:2011年10月24日 (月) 06時16分 No.6150
思い込んだら命がけ〜♪
爺なつかしい歌をありがとう!
この歌うたえる世代は私達くらいまでかしらねー。
朝っぱらから大きな声で歌ってしまいました。
全然関係ないけど聞いてよ。
私の娘結婚していて、働きながら「鍼 灸マッサージ」の学校に
通っているんだけど、なぜか俄然勉強にめざめて、ダンナの
世話なんかそっちのけでテストの点とることに励んでいるの。
ダンナはほっとかれてガリガリに痩せてるらしい・・
それで私は怒ったのよ。
「ダンナの世話しないで何が勉強だ。資格を取る学校なんて
最低限の勉強をすりゃあそれでいいもんだ。
出てからどれだけの経験を積むかってことがもっと大事なんだ
から・・」
ってなことを言い聞かしたんですが、反発するだけ。
誰に似たんだか、思い込んだら命がけの娘で、聞く耳持たない
のよ。
そんなもんで昨日電話で決裂して、今度のお正月には帰って
こないと。
寂しい・・。頭ごなしにいろいろ言う私がいけなかったのかも。
ところで小津作品、私の場合登場人物で似ている人と言えば
岩下志麻かしら、東山千栄子かしらね?同じちえこだし。
name:オノケン
Date:2011年10月24日 (月) 07時07分 No.6153
本当の脳天気は?
本当の脳天気は、ちーママだね?
岩下志摩に似てるかどうかじゃなくて、娘夫婦を
もうチョッコシ、世話しないや!!
うちのカアチャン、早くも来春予定のインドネシア行き
を計画している。次女の出産手伝いだそうだ。
一か月もネシアに行ってるって、俺、どうなる?
まあ、いいか? 掃除、洗濯、料理・・・頑張るぜ。
name:ちーママ
Date:2011年10月24日 (月) 07時17分 No.6155
どうりで気が合う〜
奥様とはなんか話してて気が合うのよ〜
ダンナ様ほったらかしで一ヶ月もネシアへ〜。
でもオノケン殿は何でも自分でできるマメなひとだからね。
元気なお孫さんが産まれますように・・
娘夫婦に世話をやくのが、ホントの世話になるのかあるいは
干渉になるのか、迷うところなのよ〜。