糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

827920

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
11月の天候?
name:南条ケン  Date:2011年11月02日 (水) 15時20分 No.6252 [28]

11月の天候?

信じられんほどの良い天気だね〜 午前中はふらっと浦本漁港を散策、長野県ナンバーの車でいっぱい‥みんな釣り人だ。 昼にみっちゃの会社で、蕎麦をご馳走になりました♪社長はこまめだね、ホントに。 午後から海谷渓谷へ紅葉を見に行ってきました。 綺麗な紅葉‥目の保養になりました。 そうそう昼は会社の休憩室で、短パンのかあちゃと一緒だったんだわ♪聞いたら今年の冬も短パンで通すそうだ。 がいモンな、かあちゃだわ。

Pass
name:オダ  Date:2011年11月02日 (水) 16時17分 No.6253

算段

南条さんに見習い、明日、
城下町・文化の街・新発田へ、目の保養に出かける算段。
生涯学習センターでモンパルナス展を観覧、お城周辺の紅葉、
風情ある街並、商店街裏側のネオン街、など散策の予定。

金属疲労、筋肉疲労、などとの言葉あるようですが、
こちとら、経年劣化で使用頻度が限界に近づいたのか、
もともと食欲旺盛でないせいもあるのか、
首筋、肩、胸、ウエスト、尻肉、等等が段々薄くなったようで、
背広、作業衣、ワイシャツ、下着など、体型に合わせる算段、
必要になってきた感じ。

適宜身体を動かしているから太れないだけなのか、
小さくなった胃が災いしているのか、ストレス多いからか、
それとも、晩酌の酒をワインに切り替えたのがよくないのか、
などなど、いろいろなことが、脳裡をかすめます。

明日、晴れてくれるよう、直帰し、
叱られない程度に晩酌しながら、算段巡らせます。



Pass
name:ちーママ  Date:2011年11月02日 (水) 16時53分 No.6254

代謝が落ちてる

 オダちゃん、うらやましい〜。
私は去年まではいてたジーンズがキツくなり、どうしたものか
悩んでいます。
食べてる量は、若い頃に比べて減ってると思う。
運動はそれほどマメに体を動かすほうではないけれど、週に
二〜三回はプールに行ってるし。
でも亡くなった私の母も、私くらいの頃は太っていたなぁ・・
まぁ体質と遺伝と考えて、悩まないようにしよう・・

 ところでオダちゃんは晩酌はワインしか飲まないんですか?
ワインくらいじゃ酔わないんじゃあ?
私は毎日ではありませんが、焼酎のほうじ茶割りを軽くいっぱい
飲むと、もうぐっすり眠れます。

 南条ケンちゃん、相変わらず優雅な毎日だね。
うちのとうちゃは、ケンちゃんみたいな生活が憧れのようです。
「一日でもいいから南条さんみたいな生活をしてみたい。」
とか言ってます。
そして思いっきり競馬のことを考えていたいんだって。
嘱託になって半年近く、もう働くのがイヤになったらしい。

Pass
name:オダ  Date:2011年11月02日 (水) 17時11分 No.6255

酒が人生

近頃はワインですが、
昔はサッポロビール工場を新潟東港へ誘致するためには、
新潟でサッポロの需要を高める必要がある、と言われ、
家では、必死にサッポロ黒ラヴェルに挑戦、
ラヴェルを送って景品もらうのも、楽しみだった。
外では、ビールから始め、やはり日本酒の熱燗が美味かった。
冷酒は邪道・・との気持ち、今でも強い。
外での締めは、某店でアブサン・ライム。
ウイスキーでも焼酎でも何でもいいけど、
近頃は、ビール・グラス1ぱい⇒焼酎お湯割りに。

川越の博士に「弱なったな」と言われてますが、
南条さんの「謙信」に負けないよう、
ミツノリさんの義母に負けないよう、
飲むことに精魂傾ける人生です。

ワイン、能生町のも、美味い、ですよ。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板