name:南条ケン
Date:2011年11月04日 (金) 14時31分 No.6292 [38]
家事の4大任務
糸魚川は秋晴れのええ天気だよ!
・朝食後の食器洗い・洗濯・掃除・夕食づくり‥
この四つが俺に課せられた(というか買って出た)業務です。
午前中に三つを済ませ、天気と同様に気分爽快!
三つは苦にならんが、四つ目のごはん師が一番苦手だね。
昼はママちゃんのレシピ使ったパスタは作れんし、日本版の
パスタ‥焼きそばを作って食べた、これなら簡単だもんね。
この時期、洗濯物を外に干して取り込む時に気をつけんならん
がんは、屁くさ虫の野郎だ。‥また屁くさで勘弁ね。
裏返して確認せんで、そのまま取り込むと大変なことになる。
先日、風呂上りに下着を着用してエライ目にあったそいね。
統計的に野郎が一番好むのは、ステテコのようだ。
平均して3匹くらい静かにへばり付いとる。
黒っぽい衣類にはあんまり付かんがんさね?
参考にしていただければ幸いです(笑い)‥ハチにも要注意。
午後からお日様を浴びながら、畑の草とりと思っておったんだが、暑ちゃすぎて止めた。
ならば掲示板に投稿と‥暇でほかにやることないもんで。
あと3時間もすれば、不得意な晩めし作り‥毎日だと気が重い
よね〜ヤダヤダ。
いよいよ6日から倉又茶屋でステンドグラス展だね。
藤木さんとピアニャンは、糸魚川に着いたかな?
後でちょっこし覗いてみるかな?
name:みつのり
Date:2011年11月04日 (金) 14時43分 No.6293
一番楽しいと思うんだけん〜
4大任務の中では晩飯つくりはボケ防止に
最適だと思けどね、まずはゆっくり、原信くらいまで
ウオーキングして、じっくり新鮮な食材を見て
どれが一番安くておいしいか、そしてレジの可愛いねぇちゃんの
ところで会計、、、、
いつか、仕事をやめたらそうしようと思います。
ところで、食器の洗いものっていっぱいあるんだね、
女房とおばぁちゃんとの3人での晩飯にもいっぱい
あること、それを3人で片づけるとすぐ終わるけどね。
でも、今までは酒かっくらって寝てたんだから、
さんざ、女房殿のお世話になってるんだよね。
name:ちーママ
Date:2011年11月04日 (金) 17時28分 No.6295
気持ちわかるよ〜
南条ケンちゃん、優雅な生活は優雅なりに悩み?もあるんだね
先日久しぶりに図書館に行ったら、読書コーナーが、仕事
リタイアした男のひとで埋まってた。
一日をどう過ごすか、時間をどう埋めるか大変なんだと思う。
ケンちゃんは四つの任務を負ってるんだから、まだいいじゃない
この掲示板に投稿するんだって、大切な任務?だよ。
自由に使える時間がいっぱいあるってものすごく贅沢なこと
だけど、それに慣れちゃうと、ちょっともてあましちゃうよね。
毎日のご飯師ご苦労様。
実は私も一日のうちで晩御飯の準備が一番苦痛な時間です。
女中がいてくれて、用意してくれたお膳につけたらどんなに
いいか・・っていつも思う。
だからホラ、この時間(準備の前)にここで少し気分転換して
から、エイッ!ってはじめるわけ。
お互い頑張ろうね。
今日ネットで注文していたピアニャンさんの「けむり馬に
乗って」がきました。
書店で注文していたんだけど、なかなか増刷する気配がなくて
出版界っていろいろ複雑なからくりになっているんだなーって
実感しました。
青くステキな表紙です。読むのが楽しみ。
さてと、ケンちゃんじゃないけど、重い腰上げて、ご飯作り
するか・・・
name:みつのり
Date:2011年11月04日 (金) 19時19分 No.6296
おらぁ、いそがしていそがして、、、
会社にいる時間が、朝を除いて一番ゆっくりできる〜
もう、自分の時間はありません、
人生の中で今が一番忙しいんだろね、
でも、忙しさを満喫してます、性にアっとるんだろね
明後日のゴルフを明日に変更して、斑尾に行きます。
明日はあったかいようですが、今日もあったかいね。
6日の夜、6時頃からか、ピアニャンと藤木さんと
飲み会できるかも、6日は午後1時に倉又お茶舗さんに
行く予定。
name:南条ケン
Date:2011年11月04日 (金) 20時28分 No.6298
大町の婿さや〜
おまな何そんなに忙しいちゃんだね?
会社から帰ってきて、犬の散歩と孫の子守命じられたってか。
いつものことで、いまさら何言うてんねん‥大阪弁出るわ。
会社でゴルフのプレイ日変更の調整しとっただけだねか?
明日も暖かい天気だそい、ストレス解消してきない〜
おまなストレスと無関係だとは思うけんど。
おまんとオノケンはゴルフで、俺は家事の任務遂行か〜
明日、あさっては土日だそい家事せんでええ日だ、ラッキー!
だけん、「ヤネあさって」から再開せんならんけんネ。
‥新潟競馬に行った時、ラーメン屋で「ヤネあさって」と
「しあさって」との違いで解釈が分かれたんさネ。
同じか違うか、分かるしょうおるかね〜教えてくんない。
name:オダ
Date:2011年11月05日 (土) 07時26分 No.6308
屁くさ虫、上映希望
屁くさ虫、
どういう生きものか、
写真とって皆に上映してやってくんない。
おまんの家は自然環境に恵まれ、来客もあって幸せだ。
我が新潟の13階、トンボ、せみ、たまに蚊が訪れるくらい。
あとは、夜、照明を頼りにカナブンなど。
家族は自然界に慣れてないんで逃げる。
訪問者には悪いけど、追い出したり、彼岸へ行ってもらう。
こちとら、味は味として、往時、
たまに野菜炒めとか、即席ラーメンとか、つくった際など、
特に相棒は、楽できて感激していた。
昨今、感激させないようにしている。
夕飯に使った食器は、息子が適度に洗っている。
食洗器への入れ方を注意される時も・・・。
食洗器に食器が残っている・・食器棚へ移すかな。
家族は役割分担が必要かも知れないけど、
南条さん、家族の間柄は、4大任務だけでないぜね。
南条さんの相棒は若いんだから、相棒の夜の仕事なくさんよう。
共同作業、これが一番重要かも。
name:ちーママ
Date:2011年11月05日 (土) 08時36分 No.6311
若いんですか?どうりで・・
南条ケンちゃんの奥様若いんですか?
(こういう話題にはすぐ飛びつく私、天気いいのにまだ洗濯も
せんで)
どうりでケンちゃん、話の中に熱い夜とか床上手とかそれ系の
話題が多いと思った。
大変ねー。頑張ってね。
(オダちゃんは、相棒との共同作業をこういう意味で書いたん
じゃないかも。違ったらゴメン!)