name:ちーママ
Date:2011年11月07日 (月) 07時49分 No.6331 [338]
何の花か〜?
秋らしい掲示板の背景の写真に刺激されて、我が家の秋も・・
庭のそこらじゅうからボコスカ出てきてる可愛い花。
私が植えたんだろうけど、全く記憶にございません。
名前も忘れてしまいました。
爺 わかりますか?
あと先日も写したスダチの実。ほっといたら黄色になりミカン
みたいになってしまいました。
左側のデッキは先日三時間もかけて、キシラデコールを塗り直し
ました。(私ひとりで!)
二枚の写真はわが専属カメラマンによるものです。
name:南条ケン
Date:2011年11月07日 (月) 09時11分 No.6332
パソコンが復旧!
きのう我が家のパソコンが1ヶ月ぶりに復活しました。
パソコンが起動しなくなる「ダオノル」ウイルスに感染した
ようだと、かみさんの兄貴が自慢げに説明してくれました。
アップデート?を行うことで予防できるとか‥
俺はチンプンカンプンで「そうやんね」とお礼を言うだけ。
これでぶら下がりが可能になったんで、早速テストを‥
忘れんうちに爺に聞きますが、背景の紅葉の画面全体を
見るっちゃどうすりゃええがんだね?
投稿フォームの枠で隠れとる部分を見たい訳よ。
ママちゃん、ウッドデッキのペンキ自分で塗ったんかね?
うちは10年間で2回だったか、業者に頼んだ。
料金高いんだけん、面倒くさがりやなもんで‥
塗り方のレシピ(材料と手順など)教えてくれんかや〜
さて、今週はエリザベス女王杯!
リベンジに向けて、今日から傾向と対策に取り組みますよ。
アパパネは前走が負けすぎで危ない‥そろそろ赤ちゃんが
欲しくなったのでは、という解説者もおるようだ。
成田のとうちゃ〜ご指南頼みまっせ!
夜中に3回放尿作業に通い、今朝はみっちゃの
目覚ましメールで7時に起床した、南条でした。
name:ちーママ
Date:2011年11月07日 (月) 13時25分 No.6335
自分で塗るべし。
ケンちゃん時間とヒマがたっぷりあるんだから?ウッドデッキ
くらい自分で塗らなくちゃダメよ。
業者さんに頼んだりしたらもったいない。簡単にできるん
だから。
まず、ジョイフルとかケーヨーホームセンターとかそういう所
には必ず売っている「キシラデコール」っていう木材専用の
塗料を買ってくる。3,4リットルで6600円くらいした
ような。
高いって思われるかもしれないけど、ウチは四畳半位の広さに
三方が格子の板(写真に写っている)になってるので、それを
全部二度塗りしても、その3、4リットル缶で二年使えます。
職人さんなんかに頼むよりずっと経済的だよ。
ハケは100キンで買ってきます。細かいハケよりわりと
大ぶりでOK.大ぶりのでペタペタとアバウトに。
要するにすき間なく塗ればいいんだから。
3〜4時間するとかわいてくるから、またもう一度塗ります。
「キシラデコール」の下地になんか塗るとか書いてあるけど、
そんな下地ナシで大丈夫。
要はささっとデッキをきれいにしてから直かにキシラデコール
塗っちゃう。ちょっと汚れた上に塗ってもまたアメ色になって
味が出るし。
毎年塗ると、ウッドデッキは木だから腐らないし、見た目も
ツヤツヤいい感じ。
塗るのも慣れると要領よくできるようになるし、それほど苦
じゃないよ。いつでも聞いてね。
name:POOH
Date:2011年11月07日 (月) 14時59分 No.6336
背景の紅葉は・・・
南条さん、POOHの10月25日投稿の画像の中にあるよ。
爺・・・先回といい、今回といい写真使ってくれてありがとうネ。
少しでもみんなの心に残ってくれればそれでPOOHはうれしいな。
name:野翁
Date:2011年11月07日 (月) 15時47分 No.6337
name:南条ケン
Date:2011年11月07日 (月) 15時48分 No.6338
塗ります
田舎は朝から冷たい雨が降って、もうそこまで冬の気配が‥
早速ご丁寧で分かりやすいレシピをありがとね!
おまな意外とこまめな一面を持っとるんだね?
うちは障子や網戸の張替えは、若い?かみさんの仕事です。
うちのデッキは畳4枚ほどだからその按配でやります。
パスタ作るよりは簡単そうだし、デッキくらいは自分で塗る
ようにせんなんねや。
だけん、何事も伸ばし伸ばしにするそい、今年の仕事になるか
どうか‥
ママちゃんは顔のぺんき塗りの方も上手そうだね〜
昼間上刈で仕事中に浅羽に電話で呼び出され、倉又茶屋へ‥
以前、斉藤美規先生が俳句大賞を受賞したときに、3年6組で
藤木さんのステンドグラスの作品を先生に記念に贈ったそう
ですが、その作品を今回の展示品に添えたらどうかと浅羽が
気がついたようなんだね‥
声ばっか、やたらバカでかい男と思っておったけんど、細かな
とこにも気がつく浅羽をちょっと見直しました。
(この間、新潟の飲み屋で浅羽のボトルをご馳になったそい、
ちょっこし持ち上げとかんならん‥)
name:ちーママ
Date:2011年11月07日 (月) 19時25分 No.6339
爺 ありがとう!
爺 ありがとね〜。
思い出しました、なんとかコスモスとかいってたなぁ・・って。
爺は何聞いても答えてくれる、植物博士ですね!
南条ケンちゃん、デッキ塗りはその気になったらやれば
いいのよ。
顔のペンキ塗り?モチ大得意。すきまなく塗ればいいんだから
鏡見なくても完璧に塗りつぶす自信あり。
とうちゃは今酔っ払って横になってますが
「エリザベス女王杯はまだ決めとらん、決めたら早めに
お知らせします。」
だと。でもこの前はまぐれだったのであまりアテにせんで
くれと言うことです。