糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

828955

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
バラ大苗の植え付け
name:ちーママ  Date:2011年11月27日 (日) 07時39分 No.6545 [128]

バラ大苗の植え付け

 今日はこちらは昨日とは打って変わってポカポカとした
小春日和になるらしい。
オノケン殿も実家の庭木の冬支度もされたようだし、私も
そろそろ重い腰上げようかな〜。
一昨日サカタから届いたバラの大苗も丁度植え付けの時期だし。
伸びた枝やゴザゴザ整理もしてすっきりした庭で、お正月を
迎えたいもんね。
まずは今日は芝刈り(雑草刈り?)とバラの大苗の植え付けを
しよう。
写真は、この春新しく植えつけた紫の「しのぶれど」そして
今回植えるオレンジ色の「レディ・オブ・シャーロット」です。
これはネット上のものですが、二つともフロリパンダ系なので
四季咲きで、こぼれるようにいっぱい咲きます(咲く予定です)
来年ホントに咲いたらここに載せるよ〜。

Pass
name:ちーママ  Date:2011年11月27日 (日) 07時51分 No.6546

「しのぶれど」あった

 マイピクチャーを調べてみたら春に植えつけた「しのぶれど」
の写真ありました。植えつけてすぐに咲いたものです。
フロリパンダ系ってこんなふうに房咲きになるのよ〜。

Pass
name:オダ  Date:2011年11月27日 (日) 09時07分 No.6548

重い腰

棘あるバラ、情熱のバラ、恨みのバラ、
王女の風格で咲き誇ってほしいものです。
戸建てに住まいの方々は庭の手入れなど大変だろうけど、
身体動かし運動不足解消にもなるし・・・
楽しんでやってください。
新潟、狭いマンションのベランダに
サフィニア、新潟チューリップとかの札が風に揺られています。
重い腰あげてやっているのかな。

風呂の換気扇吸い込み口に何かコツンと落ちた音がしたとかで、昨日、覆いを外し、掃除しました。
28年間の埃などを落とし、覆いを磨きました。
コツンの音が何であるかは判明しませんでしたが、
マンションも年末に向け大掃除などの作業が待っています。
なお昨日の作業員は軽い腰の方が担当しました。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板