糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

831046

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
好スタート
name:南条ケン  Date:2012年01月05日 (木) 19時35分 No.6893 [160]

好スタート

「起きないや〜」
大町のとうちゃの目覚ましメールで、起こされて、恐る恐る窓から外を見ました。
雪かきせんでよかった‥ついとる予感が‥

金杯で二人とも良いスタートが切れました!

大町のとうちゃは、パソコンで申し込み出来んで
結果的に損せんかった?ということで‥
一の宮のとうちゃは、中山金杯を見事的中!
黒字の好ダッシュが切れました。

こいつぁ春から縁起が良いみたい。
勝って兜の緒を締めよと言うこともあるんで、
何事も謙虚に堅実にやらんならんぞと。

成田のとうちゃはどうしたやぁ?
今頃はどっかで祝勝会しとるかな?

Pass
name:ちーママ  Date:2012年01月06日 (金) 07時16分 No.6896

ダメスタート

 南条ケンちゃん、よかったね。幸先いいわよ。
うちのとうちゃ、昨夜は真っ赤な顔して、もう
飲んだくれて帰ってきて・・
ハハン・・ってすぐわかったわよ。
その頃はもう娘夫婦と息子と私で、飲んだり
食べたりで盛り上がっていたんだけど、黙って
食べてお風呂にも入らずゴロッと横になっちゃって・・
せっかく来てくれた婿どのに失礼よね?
今朝正気に戻った?主人に
「南条ケンちゃん取ったって。」
と言ったらすごいシットの目で睨まれました。
恐ッ!(男のシットってこわいねー。)

 ・・ということでまだフラフラしてるような
主人を送り出したのでした。

Pass
name:オダ  Date:2012年01月06日 (金) 11時41分 No.6897

糸魚川市などのスタート

馬もスタートしたようですが、糸魚川市役所も仕事がスタート。1月5日の新潟日報で報道された糸魚川市関連の報道をツマミグイ。
<1月4日、米田市長の職員への訓示>
12年度は今後5年間のまちづくりの方向性を定めた後期基本計画がスタートする。自分たちのまちは自分たちでつくるという意識を持ってほしい。
<大糸線>
南口と北口を結ぶ自由通路の工事が4月以降着手。秋には新幹線駅舎の建設が始まる。
在来線の利用促進を図るため、鉄道の日(10月14日)の前後に糸魚川駅開設100周年と大糸線開通55周年を記念したイベントも計画。

以下、新潟日報には載っていませんが、
こちとら今晩から新年会がスタートします。

Pass
name:ちーママ  Date:2012年01月07日 (土) 07時33分 No.6904

そう言えば

 オダちゃんの文章読んで思い出した。
年末の日経流通新聞に(主人がとっている)
糸魚川のことが「観光・街づくり」として記事に
載っていたんだった、(その頃PCの具合悪くて
載せられなかったのよ)
長い文だったけど要約すると
「町歩きで一泊を促す」という副題で
目玉のジオパークは、中心部からやや離れている
ため、それを補完する形で、街中を散策する
観光コースを急いでいると。
「通過するのではなく、一泊二日の旅行で来て
ほしい」
そのために照準をしぼっているのが、雁木作りの
古い町並みの散策コースだと。
あと、夜は海の幸いっぱいだが、ランチの看板
料理として「ブラック焼きそば」なるものを
B級グルメとして糸魚川の看板料理にしようと。
(なんかイカスミを使った真っ黒な焼きそば
らしいわね?)
とにかく14年度の新幹線開業が最後のチャンス
とばかりに、みなさん頑張っている・・という
内容でした。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板