糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

831911

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
ガスター
name:オノケン  Date:2012年01月22日 (日) 08時33分 No.7024 [163]

ガスター

昨日の朝から胃が痛かったが、結局、テニス
新年会で酒を飲んだので、また夜中に胃が痛む
んじゃないかと心配したが、寝る前にガスター20
を飲んで寝たら、今朝は、以外とスッキリしている。

4:30にウォーキングに出ようと思ったが、雨が
降りそうだったので、中止。
少々、会社の資料で勉強。

かあちゃんは、いつまでも暗いので、起きてきや
しない。
結局、7:00過ぎだったね?起きてきたのは。

「飯にしろ」、食べ終わったら、やることがない。

資料を見るのもいやになっちゃったので、ゴルフの
練習にでも行くとするか?

Pass
name:オノケン  Date:2012年01月22日 (日) 08時37分 No.7025

Re:ガスター

>寝る前にガスター20

タイトルがガスガーになっちゃったね?
どうも最近指先の感覚が鈍になっちゃったようで、困ります。

以前にも、オダさんに指摘された。

ガスターも最近は、10から20になってます。

Pass
name:オダ  Date:2012年01月22日 (日) 12時03分 No.7026

胃の調子

オノケンさん新潟の単身赴任は5年3か月、長かったんだね。平成8年4月から平成13年6月末だったでしょうか。こちとら企画、環境、農地部門で多忙を極めたのか、お付き合いできなかったようですね。アンドロで偶然会い、魚国屋で山沢さん、水島好夫と一献しただけだったような。
それにしても、近頃の胃の調子、注意してください。こちとら7年半前に自覚症状ないまま胃が半分になってしまったけど、以後も痛み感じたことありません。鈍感なのかもね。
痛みの繰り返しは気をつけないとね。ヤワヤワやってください。
新潟は昨日ジャズストリート終了、次回は7月。遠方から来港の方、一緒できませんでしたが、また次回来て楽しんでください。
山本強、西川眞グループも楽しんだようで、夕方電話ありました。山本強さん、今度上京したら正子さんに宜しく伝えて、とのことでした。忘れないよう書き込みさせてもらいます。
新潟、今日は天気です。

Pass
name:ピアニャン  Date:2012年01月22日 (日) 20時58分 No.7030

熊の胃

昔、お腹が痛いとき、熊の胃を飲ませられた記憶があります。
真っ黒で、なめると黄色で、ものすごーく苦かったように覚えています。
治ったように思うのは、あんまり薬を飲まなかったから効いてただけかしら?
それとも成分的にやっぱり効くのでしょうか。

Pass
name:オノケン  Date:2012年01月22日 (日) 22時07分 No.7034

効きますよ

真っ黒で、なめると黄色で、ものすごーく苦かったように覚えています。

>熊の胆は、熊のたんのう。
本当に効きますよ。

お腹を壊したとき、胃痛・・・絶対です。
私は、本物の熊の胆を新潟のマタギの人から
貰って、母に飲ませて上げましたが、やはり
死にました。すい臓がんまでは治らないようです。

胃痛の時には、お湯に少量、カミソリで削いで
落としてやるくらいで、物凄く苦いですが、
効きますよ。

Pass
name:ピアニャン  Date:2012年01月22日 (日) 22時29分 No.7035

たんのう!

えっ、胃じゃないの? 
今初めて知りました。
胆のうですか。苦いわけですねぇ。
飲んだら治った記憶があるのですが、それはやっぱり記憶違いではなく、効いたのですね。
ほんの少量で効いたと思います。というか、あの苦いのは大量に飲めませんよね。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板