糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

831915

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
またまた山雪です〜
name:みつのり  Date:2012年01月24日 (火) 10時37分 No.7039 [260]

またまた山雪です〜

天気予報の割にはほとんど降らんかったんだけど
やっぱり、山は大雪だそうです、海岸線から
5K程度で夜40センチの積雪。

そういやぁ、笹倉温泉のちかくの人ですが
今冬、4回目の屋根雪おろしをしたそうです、
大変なんね。

なんか感傷にひたって飲んどる幸せな
お二人さん、おまんたええやんね、
オノケンさんお家のほうは雪ゃないぜね。
ご心配なく、爺のほうは、正ちゃんまた
出動しとるだろう、お疲れ様。

Pass
name:南条ケン  Date:2012年01月24日 (火) 15時34分 No.7040

一転、すごい雪降りに‥

みっちゃが投稿した後から、今年一番の降りになった!
一の宮では、あっという間に30センチ以上積もったぜね〜

明日〜あさって〜やねあさってまでは、でっかい
雪だるま予報だし、この降り方が続きゃとんでもない大雪になるよ。

正ちゃんな泣きたなるだろうけん、頑張ってくんないやぁ〜
オノケンは土曜日、覚悟して帰ってきないやぁ〜

玄関前のアプローチと、とりあえず車庫前の
車1台分の雪かきを済ませた南条でした。


 「除雪には ホウコかぶりが よう似合う」

Pass
name:みつのり  Date:2012年01月24日 (火) 16時50分 No.7041

雪ゃ降ってきたぜね〜

一の宮のとうちゃのいうように
昼寝しとった間に、あっという間に15センチ
、それからまた10センチ降って25センチ

車の屋根から雪降ろしたらまたすぐ
積もりました。

Pass
name:ちーママ  Date:2012年01月24日 (火) 20時04分 No.7042

沖縄も雨ばっかり。

 この土、日、月と沖縄に遊びに行ってきましたが、沖縄も毎日天気悪くて雨ばっかり。
この時期は雨が多くて梅雨みたいなんだってね。
どうりでツァー料金安いわけだわ。
糸魚川のみっちゃんや南条ケンちゃんのところの
雪もすごいらしいけど、昨夜羽田に帰ってきた
時も、すごく雪降ってたのよ。
今日は晴れて青空だけど、すごく寒い。
遊びすぎて疲れました。やっぱり年ね〜。

Pass
name:オダ  Date:2012年01月25日 (水) 09時03分 No.7047

新潟も降ってるよ

新潟、昨日はチラチラだったが、今朝から降り始めた。シンシンと降っている。風もないので新潟市の平場も相当積もると思う。長靴、帽子付き防寒服、手袋、ザックに弁当を収納して出勤。眼鏡は曇ったり、雪が張り付いたりするので装着せず。
NHK全国ニュースで新潟が大雪になる予報が出たもんだから、新潟駅前の雪模様が報道されるけど、80cmなんぞ降られれば新潟市中心部はマヒする。報道するのであれば上・中・下越・佐渡の代表地点全てにしてもらいたい思い。
雪に悩まされている方々、大変でしょうが、切り抜けてください。
今日は東京・都市センターで全国雪寒地域振興連盟の総会が開催される。会長は歴代・新潟県知事。
ー水が欲しければ雪も持っていけーが持論の魚沼出身の某県議会議員がおられたことも、思い出される。

Pass
name:小山田  Date:2012年01月25日 (水) 12時36分 No.7048

沖縄・鹿児島

 沖縄は雨でしたか。
 東京からだとツアー料金は安い?
 昨年、沖縄に行って来ました。
 来週は一昨年に続いて鹿児島に行って来ます。 三沢〜羽田〜鹿児島、2泊3日、ホテル代と朝食で63,000円です。 
 しかし、今回は某団体で知覧平和祈念館見学が主たる目的。
 何と私を入れて21人が参加。
 現地で観光バスをチャーター・宴会等で10万円弱ですが、その某団体の引率が任務です。
 参加者は十和田市内の社長たち、果たして引率が上手くいくかなぁ。

Pass
name:ちーママ  Date:2012年01月25日 (水) 20時07分 No.7053

沖縄安いかも

 今の時期本当に天気悪いから安かったのかも。
二泊三日で石垣島、西表島(イリオモテ島)
由布島、竹富島など八重山諸島を観光してひとり
約5万円、その他オプションが一人につき約1万かかったけど、安いほうじゃない?
コレ、空は真っ青いい天気・・っていう時期だと
もっと高くなると思います。

 石垣島川平湾(サンゴがすごい)でも天気
悪くても海はエメラルド色のグラデーションが
ステキ!
竹富島にて有名な「星の砂」。拡大して見て
下さい。
由布島でも竹富島でも乗った水牛車。
やっぱり沖縄はこの花でしょう、一年中咲いているブーゲンビリア。

 小山田さん鹿児島、気をつけて行ってきて
下さい。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板