name:オノケン
Date:2012年01月29日 (日) 10時09分 No.7072 [206]
月命日法要終わり
1月の月命日法要が無事終わりました。
裏の叔父夫婦、やもめになった青海の叔父、
向かいの叔父夫婦は来なかったが、いつもの
メンバーでしめやかにお経を上げて貰いました。
良く、こんな天気の中来たもんだと感心され、
来月も来るからと・・・
寒行だと思って。
少し明るくなったと思ったら、もう曇ってきました。
さて、おにぎりを握って帰ります。
蝋梅の蕾みの写真、付けてみます。
name:オノケン
Date:2012年01月29日 (日) 17時03分 No.7074
帰り着きました
糸魚川インターを11:00に乗って、家内の母が入院
している東松山の病院についたのが、2:20だから、
結構順調に帰れたもんだ。ついてるね?
妙高辺りがすごい雪で除雪車がせっせと働いて
たよ。
病院から柏に着いたのが、4:30だからこれも
超順調。柏インター付近以外は、渋滞は無かった。
これもついてる。
蝋梅は、写真1が雪の中のもの。写真2は、
枝を切り取ってきて、テーブルの上で撮ったもの。
これは柏に持ってきました。
name:みつのり
Date:2012年01月29日 (日) 19時16分 No.7076
お疲れ様〜
ほんとにすごいね〜
昨日の関越はすごい雪だったよね、
まぁ無事について良かった、、、、
昨日はまた夜のお付き合いもあり、
鉄人健在だね〜
私はもう家からも節制・節酒を厳命されており
情けなみっちゃんです。
2月の小川温泉には絶対行けるように自重します。
name:オノケン
Date:2012年01月30日 (月) 06時27分 No.7077
待ちかねて
青海から持ち帰った蝋梅は、今朝、一輪が咲きました。
春を待ちかねてたんだね?
暖かい部屋に入れたら、あっという間に咲いた。
植物も気温に敏感なんだ。
みっちゃん、冬はもう少し。頑張ろうね。
name:オダ
Date:2012年01月30日 (月) 12時52分 No.7082
ミツノリさん、大丈夫
「節制・節酒を厳命」⇒<情けなみっちゃんです>とか言うけど、そんだけ節制しとれば大丈夫だわね。
働きすぎもよくないよ。たまには身体も休めないや。
小川温泉で、ゆっくり温まってきてくんない、俺の分も。